goo blog サービス終了のお知らせ 

庶民の役割

非論理を承知の上での論理
 有名な人より 無名な人から良い話を聞くことが多くなってきた。
  社会崩壊の現状は 社会的に重宝されて来た権威者の果たしてきた結果でもあるから、それに染まっていない人から 新たな発想が生まれるのは 自然ではないだろうか。 そう言う意味で一般庶民の活躍の場が広がって来ているのではないだろうか。社会の根底は 民主主義の名による弱者への弾圧は自然や在りのままによって 選手交代が始まろうとしているようだ。 自然や在りのままは 東西や左右の陣営の対立軸とは 全く異なる新たな次元。 

  
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 希望へ繋がる足音 現状が物を言... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。