世の中の見える世界から見えない世界まで思いっきり。特に、子供、教育、不登校、自閉症等 情緒に関心あり
天まで届け
カレンダー
2018年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
Weblog(9162) |
kuninaigainohennkaha (3) |
せかいが (1) |
最新の投稿
最新のコメント
what are the side effects of hydroxychloroquine/急いでやることは |
order zithromax online/急いでやることは |
Jeltepite/急いでやることは |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID |
dozidozi2005 |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
喘息でぜーぜーやってます。でも人生で今が1番という感じです。周りの風景や色もきれいに見える。近いのかなー。でも、いい。天まで届け! だ。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
確かに おもしろい
海図や磁石を持たずに航海し、地図を持たずに登山するリーダーに案内されては心もとないが 航海や登山の張り合いは倍加するものだ。
自分の目で海や山を直接見ながら歩むのが 天上天下 唯一の人生なのかな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
道は遠くとも
4日(金)の朝 NHKはBSで グローバル資本主義の現状や将来にを見通した番組を世界史的視野で報道していた。
自然を切り離した人間だけを対象にしたものだった。
先日は放送大学で グローバルヒストリーの歴史観が人文科学と自然科学の一体化によって生まれたことを解説していた。
確信を得 希望に灯りを見たようだった。
今日の番組は 現実は相変わらずであることを確認するものだった。
この2つの断絶を念押しさせられたようだった。
破滅から自然の理に適ったものへの道のりの遠さを改めて知った。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )