世の中の見える世界から見えない世界まで思いっきり。特に、子供、教育、不登校、自閉症等 情緒に関心あり
天まで届け
カレンダー
2017年1月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | 31 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
Weblog(9162) |
kuninaigainohennkaha (3) |
せかいが (1) |
最新の投稿
最新のコメント
what are the side effects of hydroxychloroquine/急いでやることは |
order zithromax online/急いでやることは |
Jeltepite/急いでやることは |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID |
dozidozi2005 |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
喘息でぜーぜーやってます。でも人生で今が1番という感じです。周りの風景や色もきれいに見える。近いのかなー。でも、いい。天まで届け! だ。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
示しがつかない 偉い人
大国の派手さの残骸を引きずったままの 崩れる様は見苦しいものだ。
「奢れるものは久しからず」と言うから 古今東西のよくある風景なんだろう。
「飛ぶ鳥後を濁さず」と言うから もう少しきれいにいかないものか。
偉い人たちの 見苦しいニュースが多すぎる。
これでは 子どもたちに示しがつかないだろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
戸惑いの積極的評価
戦後70年続いたアメリカの独善的とも言える世界の秩序が 崩れバラけているのは 新たな世界秩序を構築するためには避
けられず 歓迎されることだろうと思われる。
とにかくビッグヒストリ的(人類史)に現在の産業構造が持続不可能なことは明らかであり、新しい世界秩序が模索されているのは 喜ばしい。
そのような見方がマスコミに全く登場しないのことの方が不思議である。
現在 世界が行き詰まっている原因が解っていないに違いない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )