どすこい山根康民日記

道路交通に関する事を中心に紹介しています。

吉野川サンライズ大橋に決定

2021-11-28 20:32:48 | 日記
先日(11/24)のニュースで、ネクスコ西日本が徳島市の吉野川河口部で工事を進めている
長大橋の名称が「吉野川サンライズ大橋」に決まったと報道がありました。
私は、以前この名称募集を知り「吉野川ゲートウェイ大橋」という名前で応募しましたが、
選考から漏れてしまいました。残念(T_T)

ただ私は、ゲートウェイというカタカナで応募しましたが、
選ばれたのがサンライズという事から自分では、良い線をいっていた?と思っています。
次回このような機会があれば、また挑戦してみたいと思います(^^ゞ
私が応募した吉野川ゲートウェイ大橋には、以下のような意味を込めていました。

名称:吉野川ゲートウェイ大橋
その名称とした理由や込めた思い
①同橋は、吉野川河口に掛かる橋長1,696.5mと最長であり、まさに吉野川の玄関口にあたる

②橋長1,696.5mは、四国最大の一級河川吉野川の源流部(支流:祖谷川)にある
徳島県最高峰剣山(標高1955m)と肩を並べるスケール感をゲートウェイという未来感で表現。

③県南部へこれから延びていく、徳島南部自動車道の玄関口にあたり、躍動する徳島のランドマーク的存在。

④鳥類の飛翔阻害軽減を考えた建設工法は、国内外からも吉野川へ飛んでくる
渡り鳥にも優しいゲートウェイであり、環境に配慮したオープンさを表現。

⑤同橋に込めたコンセプトは「結びつき」です。
徳島の人と地域を結び、吉野川と共に徳島の未来へ向けて飛躍するイメージを表現しました。



以下は、ネクスコ西日本サイトより引用
https://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/shikoku/r3/1124/

E55徳島南部自動車道の橋の名称が決定しました!
― 一級河川「吉野川」に架かる最長の橋「吉野川サンライズ大橋」 ―

令和3年11月24日
西日本高速道路株式会社

NEXCO西日本四国支社徳島工事事務所(徳島県徳島市、所長:浦 啓之)は、
工事を進めているE55徳島南部自動車道 徳島ジャンクション(JCT)~徳島沖洲インターチェンジ(IC)間の
一級河川「吉野川」河口部に架かる橋について、今年7月1日から8月31日まで名称を公募し、
総数2,070点の応募いただいた中から、名称選考委員会で審議した結果、
正式名称を「吉野川サンライズ大橋」に決定しました。

写真は、朝日に照らされる建設中の吉野川サンライズ大橋

1.決定名称等
優秀賞 「吉野川サンライズ大橋」 渡部 隆史さん(徳島県吉野川市)

2.応募状況及び選考方法等
(1)募集期間 令和3年7月1日(木曜)から令和3年8月31日(火曜)

(2)応募結果 2,070点(うち県内1,088点、県外982点)

(3)募集状況(その他の主な応募作品)
吉野川河口大橋、徳島大橋、阿波藍大橋、阿波すだち大橋、阿波大橋、四国三郎大橋 等

(4)選考方法
令和3年10月29日(金曜)に開催した選考委員会において選考

(5)選考理由
吉野川の最東端(河口)に架かる橋で、川に架かる橋でありながら、海からの日の出を臨む橋。
場所もイメージしやすく、カタカナの名称も新しい時代を感じさせる。
爽やかな朝、夜明け、太陽が昇るというスケールが大きく、
上昇志向、徳島の新しい夜明け、飛躍・発展の期待が込められている。