どすこい山根康民日記

道路交通に関する事を中心に紹介しています。

三重県熊野市への旅④ 熊野市

2019-07-14 10:15:52 | 日記
和歌山県北山村から国道169号を走り、七色ダムから熊野市に入りました。
ここで国道169号と別れ、三重県道738号線から県道34号線を走り、
国道42号井戸町交差点を目指します。


三重県熊野市に入ってすぐの道沿いにあったので、
何だろう?道路標柱?道路元標?


三重県とあるので、多分?県道を示す標柱かと思われます。


県道738号線を走る


ここからは、県道34号線を走ります。


県道34号線 何となく雰囲気が良い所です。


熊野市神川町 田んぼの向こうに集落が見えていますが、
この雰囲気が何となく好きです。


神川町の集落を離れ、県道34号線をひたすら1.2~1.5車線程度の幅員の登り坂が続き、
相棒の原付バイクは、スピードが出ません。


何やら記念碑があったので、原付バイクと一緒に記念撮影


新大峪トンネル開通の記念碑でした。
昭和58年10月9日とあるので当日、ここで記念式典が行われたのでしょうか?


新大峪トンネル 新と付いているので旧トンネル(隧道)が、まだ上の方にあるかと思います。
ずいぶん標高を上って来ましたが、トンネルを走って、その長さに気が付きましたが、
地元の皆様にとっては、このトンネルの開通は、ひとしお感慨深いものがあったのでは?と
想像する事が出来ます。


新大峪トンネル 1983年9月 延長1592.7m


トンネルを抜けると下り坂が続きますが、途中にあった砂防ダム?の滝が何かいい雰囲気です。


熊野市井戸町でヘアピンカーブを下りた先に、この滝を見つけましたが、
この滝をスクリーンにして映画を野外上映すれば、面白いのでは?と思わせる程、
川幅がありました。ここから熊野市街地まで川沿いに下ります。


県道34号線を市街地まで走り、いよいよ国道42号との交差点 井戸町交差点に到着
ここまで途中からパトカーに後を付けられました。しかも同じ速度で
やはり県外ナンバー、しかも原付バイクが走っているのは、不審車両?と思われたのかなぁ?
井戸町交差点のすぐ近くに、獅子岩が見えます。
★写真の後ろに獅子岩があります。機会があれば、今度は、獅子岩を撮影したいと思います。
熊野市内の国道42号は、車で何度か走っているので、ここからは見覚えのある景色になります。


熊野灘


世界遺産にもなっている花の窟神社


説明板①


説明板②


説明板③


花窟神社には、前々から一度訪れたかったので念願かないました。


卵のような球体の岩。ここにも神様が宿っているのでしょうか?


それにしても不思議な形です。いつ頃から、この地に鎮座されているのかなぁ?
そっと触って来ました。


境内から見上げた様子


お詣りさせて頂きました


触ってみると、あっ?ちょっと体をピリッ?と走るものを感じたような気がしました。
そんな能力とかは、無いのですが…


神社の隣には、道の駅も併設されています。


熊野市から国道42号を新宮市方面へ走る頃には、青空が広がって来ました。
水平線がきれいです。


どこまでも続く…という感じの海岸線が素敵です。


こんな良い天気の日に原付バイクで走れるだけで、得した気分になります。


海の青さと、空の青さが気持ちいい


田辺市まで130㎞。ずいぶん遠くまで来たもんだぁ
ここからは、海沿いの国道42号を走りながら帰路につきました。