goo blog サービス終了のお知らせ 

食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

ケンタッキーフライドチキン

2019-07-20 07:03:27 | おうちでごはん
7月15日(月・海の日)のふたりの晩ごはん
 
・ケンタッキーフライドチキン4ピースパック 1290
・オニオンスープ@キャンベル
・ハム@万平ホテル と 玉子たっぷりマカロニサラダ@東急フードショー
・コリンキーサラダ
・バタール@ダロワイヨ
ドメーヌ・ド・フォルナ・リヴィエール・ド・ルーン'16

ケンタッキー食べたいっ! ってことで4ピースパック。選べるサイドはクリスピー2個でチキン三昧。
やっぱおいしいね、フライドチキン。衣が最高ぅぅぅ
クリスピーはしょうがが効いてるのかな、あっさりめで、ザクザクの衣がこれまたおいしい
ハムはおいしいハム。お安くなっていました。えぇえぇ、お得意のパターン
夫君はバタールにはさんでマヨブチューで食べていました。
このごろ夫君はダロワイヨのバタールがお気に入り。
マカロニサラダは何となく買ってみました。トロリとしていてカロリー高そうだけど、おいしーーー
続・コリンキーサラダ。
ワインとケンタを楽しんだふたりの晩ごはんでした!




いつ雨が降ってもおかしくないような曇り空が続く予報のこの週末。
夫君が「洗車洗車」とぶつめいております。
今週末のお出かけに備えて、ってことらしいけど、
高速道路走ったら、すぐに汚れるじゃんねぇ。
そもそも全然汚くなんかないのにねぇ。
それよりも家の中のいらないもの、処分してくれればいいのにねぇ。

ま、私の言うことなんか聞く耳もたず。
どうするのかな。夫君が洗車に行ってる間は私、フリータイムです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼き

2019-07-19 06:46:34 | おうちでごはん
7月14日(日)のふたりの晩ごはん
 
・ほたてバターソテー
・海老ねぎづくし焼き@日本ばし神茂
・コリンキーサラダ


こんなのつまんだ後に、

・お好み焼き

ほたてはお買得品。夫君がよく焼きたがるからちょっとねぇ‥
この写真は1回目の焼き。2回目はもっとレアにしてもらって、バターたっぷりでおいしーーー
海老ねぎづくしとコリンキーサラダはお安くなっていました。えぇえぇ、お得意のパターン
海老ねぎづくしはえびもねぎも感じられてプリッとしていておいしーーー
コリンキーサラダはサラダっていうよりはお漬物。実際お漬物コーナーにあったしね。
最初はなんてことないじゃんって思ったけど、食べているうちにコリコリの食感が癖になる
そしてお好み焼き。いつもどおりおいしーーー
前日の焼きそばに引き続きお好み焼き。ワンパターンのふたりの晩ごはんでした!




外から聞こえるリコーダーの音。
知ってるよ、昔の歌だよ、カラオケで歌ったよ、なんだっけ、双子の、、、

「タララ~~~~~、ララララ~~~~~」

最後の最後、やっとこさわかりました。
「こいの~~~~~、ばかんす~~~~~」

恋のバカンスでした。
ずいぶん上手に吹いていたけど、リコーダーって小学生がやるんだよね。
恋のバカンス、渋い選曲だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花咲小路三丁目のナイト@小路幸也

2019-07-18 17:16:15 | 本(さ)
  花咲小路三丁目のナイト@小路幸也 

あらすじ(「BOOK」データベースより)
元「怪盗紳士」も、若手刑事も、ちょっと不思議な花屋さんもいる花咲小路商店街。たくさんのユニークな人々が暮らし、日々大小さまざまな事件が起こる。今回の舞台は花咲小路唯一の深夜営業のお店、「喫茶ナイト」。商店街のみなさんの、夜にしかできない相談ごとに応えていてー。。
大人気商店街シリーズ第4弾 。




第三弾「花咲小路二丁目の花乃子さん」の読書感想文はこちら
花咲小路商店街唯一の深夜営業のお店「喫茶ナイト」の店主・仁太さん、かっこいーーーおじさんです。声がよくて、女子供に好かれて、ちょっと話を聞いたらその先を読めちゃって、悩みごとまで解決してくれる。その過去は謎なんだけれど、これまでのシリーズで登場しているセイさんや花乃子さんが苦手だそうで、そういうキャラはこれまでにないちょっと特殊な感じ、それがまたよかった!相棒は甥の望くん。彼もなかなか頭がいいし、お料理上手だし、優し気で、いい子だよねぇ。このシリーズに出てくる人はみんないい人。そんないい人たちがじゃんじゃん出てきて、新しい登場人物も出てきて、仁太さんと望くんが相談されたお悩みをどんどん解決していって、つられてテンポよく本を読み進みました。で、最後、何もかも一気に解決、そんなうまくいく? って感じなんだけど、いくらしいです、仁太さんの人望とパワーをもってすれば。それにしても花咲小路商店街の面々、個性的過ぎる。他にどんな人がいるのか、まだまだ気になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそば

2019-07-18 06:57:05 | おうちでごはん
7月13日(土)のふたりの晩ごはん

・ニューコンミート&ポテト入り玉子焼き(真ん中の丸いの)
・ぐじ揚焼き@籠清
・じゃがいも焼き
・厚揚げ焼き


茶色い‥
こんなのがっつり食べた後に、

・焼きそば 具材は豚バラ肉、新玉ねぎ、キャベツ、もやし、じゃがいも

アウトレットに行ったこの日は明治屋であれこれお買いもの。
ニューコンミート&ポテトは木更津の明治屋アウトレットで購入。賞味期限は1年以上先なのに100円でした。定価は230円だったかな!?
夫君がはりきって玉子焼きに。「おいしい!!!」 by夫君。
ぐじ揚はお安くなっていました。えぇえぇ、お得意のパターン
プリッとした食感と旨み、おいしーーー
厚揚げも焼きました。夫君がたくさん食べていました。ポン酢をつけておいしっ!
じゃがいもは半分残っていたものを焼いてみたけど、なんだか気に入らなくて焼きそばに入れちゃいました。
そしたらソース味のじゃがいも、焼きそばの中でほっくりして、おいしーーー
焼きそばは夫君によると前に買ったことがあるそうだけど、全然記憶にない‥
麺が細くてプツプツした食感、粉のソースはスパイシー、好みの焼きそばでした
きれいに食べておなかいっぱいっ




このごろ肌がかゆくなる‥
首元だったり、腕だったり、お尻だったり、太ももだったり。
なんだろねぇ。乾燥ではないよねぇ。年かしらねぇ。
って、このごろなんでも年のせいにしているわ、私
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天丼@金子半之助

2019-07-17 07:04:47 | おそとでごはん
7月13日(土)3連休初日、夫君と三井アウトレットパーク木更津へ

出発したときは雨が降っていたけれど、そのうちに雨は止みました。

いつもどおり、9時半ころにバレーパーキングサービスに車をあずけたら、2番乗りでした。
夫君はメルセデスのお店のセール情報を知っていたらしく、「最初に見るから!」と。
私はその間ディーンアンドデルーカをぶらぶら見ていました。
結局買いたいものはなかったらしく、いつもどおりISETANOUTLETへ。
私が白のスニーカーを購入し、フードコートに着いたのは10時25分。すでに行列ができていました。

10時半にオープンするとほとんどの人が金子半之助へ移動しました。そうだよね‥
15分ほどで注文ができ、さらに15分後に受け取り。


天丼 まいたけ、海老2尾、いかと小柱のかき揚げ、卵、のり、ししとう 972 @金子半之助

ふたりとも天丼をいただきました。盛り付けが今ひとつじゃない!?
以下、前回とだいたい同じだけど、ちょっとだけちがう感想です。
 まいたけは2つ。ボリュームがあっておいしい
 海老2尾がうれしい
 かき揚げはバラバラに崩れていました‥ が、いかが大きくて柔らか、ほたては小さいけど、わりとたくさん入っていてうれしい
 卵は半熟、とろ~りごはんとからめておいしい
 のりは油がすごかった‥
 ししとうはししとう。
 きれいに食べて、ふぅぅ、おなかいっぱい

ちなみに前回は1ヶ月前、ふたりとも天丼を食べていました。


この後、夫君とは別行動。
時間を決めて夫君と集合。前回最後に寄るのを忘れていた明治屋アウトレットであれこれお買いものしたものの、
バレーパーキングが無料になる5万円にはいたらず、500円のお支払い。

さっ、帰りましょ
帰り道、また雨が降ってきました。
が、帰宅後、徒歩で晩ごはんの買い物に出かけました。
徒歩で、です。
わが家の車、ほんと不便です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする