はるかに遠い夢

沢田研二さんにロ・メロメロ。
ジュリーの事を考えると頭の中がお花畑。
その花を押し花にしたいなぁなんて…

祝!Prints21・1998年冬号 電子書籍化

2012年08月31日 | ジュリー その他
明日9月1日は、東京国際フォーラムで行われるツアーファイナル(11月3日)の一般発売日でございます
Part1の渋公の初日もファイナルも澤會枠では落選組の私としては、フォーラムでやっていただけるお蔭で入場出来るというもの(厳密に言うとまだ取れているか分からないというのが恐ろしい所ですが)。
昨日は朝日の朝刊と読売の夕刊に大きめの告知も載っていました
大いに盛り上がっていきましょ~

さて、かねてから待ち望まれていたPrints21のジュリー特集号(1998)が遂に電子書籍化されました
詳しくはこちらからどうぞ。
当然、売り上げランキングは1位でございます

私は本体を持っていなくて、何度かオークションで手に入れようと試みたのですが高額すぎて手が出なかったので、本当に嬉しいです

早速PCにDLしてみたところ、写真は良いのですが記事はマウスを駆使しないと読めないので慣れるまでやり辛いかも。

内容的には今更言うまでもありませんが、1998年までのジュリーが見事に凝縮されています

これだけのためにタブレットが欲しくなりましたよ

これがDLされたタブレットさえあれば、遠征のための長旅も例え氷河期が訪れようといつでもどこでもウキウキウオッチング(なんちゃって)

まだちらっとしか見ていないのですが、大好きな『大阪物語』に関する記事があり、それによると失踪以降の隆介の描かれ方が製作途中と出来上がった作品とでは結構変わってるんですね

記事によると隆介はホームレスになって「交通事故で死亡した形で見つかる」予定だったとか
少なくとも娘とは絶対和解出来た方が良かったし、ジュリーの素敵な笑顔も見れたし、完成版の形になって本当に良かったですよ~

インタビュー等は、これからゆ~っくり読み込んでいきたいと思いますあ~幸せ幸せ

今日のCD:いい風よ吹け(1999)

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
買いました! (みーた)
2012-09-01 00:49:24
まずは、ランキング1等賞
電子書籍初購入の為、四苦八苦の末(専門用語がようわからんのですよ。おばちゃんには
なんとかDLできました。
拡大できるから老眼鏡いらんし読むのは楽。
ジュリーをめちゃめちゃ どアップにできるし
でもね、やっぱりアナログおばさんは紙本が欲しいのよーー 再販してーー

『大阪物語』のロケ地は実家の近辺で超地元なんですよ。ロケに出てくる中学校は私の母校。
なのになのにロケを全く知らなかったおバカな私
大阪人にとってはものすごく心情がわかる良い作品でした。
返信する
みーたさん、こんばんは (はるか)
2012-09-03 20:58:09
お返事遅くなってごめんなさい

私も紙本が欲しいのは山々です
とりあえず電子版で読めただけでも前進だし、むしろ今のジュリーのインタビューを読みたいですよね

『大阪物語』のロケ地はみーたさんの母校なんですか~
すご~い
一生の思い出ですね
返信する
電子書籍 (有美)
2012-09-03 22:15:38
はるかさん、こんばんは!

私もポチっと、クリック買っちゃいまし
必死でDLしてやっとこ、見ることが出来、ニマニマ!しております。
ジュリーのお蔭で苦手なPCも少しできるようになりました

たくさん載っていますね~。
先日「大阪物語」のロケで使った居酒屋さんがTVで紹介されたそうですね。
一杯呑みに行きたいわ~
返信する
大阪物語 番外 (みーた)
2012-09-04 00:18:39
つい地元ロケだったということでノッてしまいすみません
さんまのまんまのゲストにジュリーと池脇千鶴ちゃんが出たのをご覧になりましたか?ジュリー51歳だったかな。サングラスを頭にかけてめちゃかっこよかったんです。
珍しく裕子さんとのノロケ話を披露したり、あれは、さんまさんの持って行き方がうまかったのですねー。
当時17歳の新人の千鶴ちゃん、勝手にしやがれもTOKIOも知らないって あちゃー
有美さん あの居酒屋さん阪急中津駅ガード下の「いこい」さんですね。ジュリーが大好きな安くて美味くてちょと 小ぎ○ないお店ですね
返信する
有美さん、こんにちは (はるか)
2012-09-04 15:56:53
ジュリー特集号は、発売開始わずか3日でhontoの雑誌部門で3位を獲得されたそうですよ

流石でございます、ジュリーさま

居酒屋ってあのジュリーの腰パンが衝撃的に眩しいカウンターのお店ですね

同じお席でコップ酒を飲んでぐでんぐでんになってみたいです
返信する
みーたさん、こんにちは (はるか)
2012-09-04 16:07:38
さんまのまんまは観ましたよ~
千鶴ちゃんがジュリーと裕子さんの仲良しエピソードを語るのを隣で聴いているジュリーの表情
私が拝見した中ではこれ以上ないほど、穏やかで優しいお顔だと感じました

お店の名前も教えていただき感謝です
これで大阪遠征の名目が出来ました
返信する