40歳からの早期リタイヤ計画

一生独身+賃貸暮らし、手取りの半分を貯め続けて早十数年。IDは怒髪天(JAPANESE R&E)から。

Re:ゼロから始める自宅筋トレ4

2021-09-30 23:55:35 | 08 ジョギング・身体
昨日のスクワットのせいで、一日経っても太ももの内側が筋肉痛。二か月も空けたのだから仕方ないか。
今日は上半身の日。以前のメニューをすべて自重のみでやってみた。腹筋はそれほど衰えていないが、腕立て伏せが落ちていた。

上半身の日(1~5)

1.腕立て伏せ(デクライン)
 10回3セット。1回5秒(沈む2秒+止まる1秒+戻る2秒)。

2.膝付きプランク
 90秒2セット。
 腹筋ではなく、肩から腕が辛い。本当に腹筋に効いているのだろうか。

3.普通の腕立て伏せ
 10回3セット。1回7秒(沈む3秒+止まる1秒+戻る3秒)。
 実際には6~7回を5セットでなんとか30回。

4.レッグレイズ
 10回3セット。1回7秒(足を上げる0.5秒+足を下げる3秒+足を止める3秒半)。

5.ディップス
 5回3セット。1回4秒(沈む2秒+戻る2秒)

Re:ゼロから始める自宅筋トレ3

2021-09-29 22:22:19 | 08 ジョギング・身体
涼しくなって、左の足首がほぼ完治して、何よりコロナが少し治まって気分が回復したので、久々に筋トレ。筋肉が落ちているので当分は自重のみ。

下半身と背中の日(6~8)

6.スクワット
 30回3セット。1回4秒(沈む2秒+戻る2秒)

7.ブルガリアンスクワット
 15回左右3セットずつ。1回4秒(沈む2秒+戻る2秒)

8.懸垂
 5回3セット。2セット目以降は3~4回が限界。

久々に散歩

2021-09-25 22:16:11 | 06 仕事日常
暑かったりコロナで出歩く気が失せたり左足首が長いこと調子悪かったりで、長い距離を歩くなんてしばらくなかった。
新しいサンダルだったので両足の小指が痛かったり、ふとももの裏が疲れたりしながら、ほんの10キロほど、2万歩弱。涼しくなったので歩きやすい。本来歩くのは嫌いではないし。

帰って手帳をめくってみると、こんなに歩いたのは1月以来。いくら筋トレしていたといえ、これでは心肺機能が衰えそうだ。

コロナが収まり(いずれ第6波が来るのは分かっている)、そして涼しくなった。ワクチンも2回打った。10月はバイクか電車(秋の青春18きっぷ。3日連続のやつ)で、久々に遠出しよう。宿に泊まるのって、コロナになってから初めて。

定年まで勤めたら

2021-09-23 18:46:51 | 03 投資・資産
先週ここに、現在までの総貯蓄を書いた。するとその先がやはり気になるもので、簡単にシミュレートした。
左の3つまでは前回と同じ表で数字も一緒。今回は右の2つを増やした。

      前半 後半 小計 今後  合計
+ 収入  41.2 58.8 100.0 68.8 168.8  ①
 (内手当)_1.2 _2.4 __3.6 _?.? __?.? 
△ 控除  _9.9 17.5 _27.4 22.7 _50.1  ② 
△ 支出  17.5 17.5 _35.0 25.1 _60.1  ③
+その他  _0.9 _7.9 __8.8 _0.0 __8.8  ④
  貯蓄  14.7 31.7 _46.3 21.0 _67.3  ⑤

貯蓄⑤=収入①-控除②ー支出③+その他④

ちなみに前半/後半/今後で期間がちょっとずつ違う。
前提は、収入①は今後少し減り、けれど税率や保険料率は上がるので控除②は据置き、支出③も少し増え、投資は先が読めないのでその他④はゼロ。相続や退職金、親の介護費用は考慮に入れず、そしてもちろん独身前提。
少し係数を変えると(例えば、収入①が減らないとか支出③が増えない、退職を早める)、この数字は大きく変わる。

緩めの低い目標として挙げた数字なので、これくらいはクリアしておきたい。特に、401K(IDECO)も無ければ年金保険の類もなく不動産も持ってないしで、これだけが頼りなのだ。

米国ETF追加売却

2021-09-22 23:56:42 | 03 投資・資産
以前書いたが、もう一年半も前、コロナ第1波の頃に米国ETFを半分近く売却した。
https://blog.goo.ne.jp/dohatsu-10/d/20200430
結果だけ見れば、その後の金融緩和に伴う株高(や資源高や仮想通貨高)を読み切れなかったわけで、売却は失敗だった。

今回も、米国テーパリングが常に話題にあがる中で例の恒大集団の騒ぎがあり、株価が下がり始めている。というわけで、更に少し米国ETFを売却した。とはいえ、どうせそのうち反騰すると思うので、近いうちに買い直すだろう。

入社後の総収入総支出総貯蓄

2021-09-19 04:00:00 | 03 投資・資産
仕事で色々あって、やはり早期退職したいと考えるようになった。
本当に早期退職したいというより、むしろ、もうすぐ自分が会社と縁が切れると考えて気楽になりたい。

現在の総資産は、昨年末のブログに書いた。
https://blog.goo.ne.jp/dohatsu-10/m/20201215

金と健康と友人のうち、肉体的な健康はまずますで友人はいないとして、あとは金の話。
入社してからこれまでの総収入、総支出、総貯蓄を書いてみる。こんなに長期間の収支を記載するブログやYOUTUBEはあまりない気がする。(もちろん金額は書けないのでパーセントで。入社からの期間を前半と後半に分けてみる。)
ブログタイトルに「手取りの半分を貯め続けて早十数年。」と書いているが、これが本当に守れているか気になったのだ。

      前半 後半 合計
+ 収入  41.2 58.8 100.0 ①
 (内手当)_1.2 _2.4 __3.6
△ 控除  _9.9 17.5 _27.4 ② 
△ 支出  17.5 17.5 _35.0 ③
+その他  _0.9 _7.9 __8.8 ④
  貯蓄  14.7 31.7 _46.3 ⑤

収入①は本業の収入で、入社~現在の総収入を100とした。ボーナスも残業代も含む。定期券代もアパートの住宅手当も(内手当)としてここに入れてある。
控除②は税金&保険料。ほかには、社宅に住んでいた頃の家賃や今のアパートの住宅手当も入っている。
支出③は説明不要だけど、今のアパートの家賃の持出し部分も入っている。
その他④は、ETFの含み益とか、何かの際にもらった商品券とか、あと細かいところでは古本をブックオフに売った金とか。
貯蓄⑤=収入①-控除②ー支出③+その他④

貯蓄が支出を上回っている。もしその他のETF含み益がゼロだったとしても上回っている。ブログタイトルは守っていた。

支出が前半と後半で一緒というのに驚いている。後半は一時期付き合っていたり上京して散財したりしたのに。前半はバイク買ったくらいか。そう思うと我ながら本当に慎ましい生活をしてきたと思う。
控除は収入に比例まではしなくてもそれに近いくらい増えている。それでなくとも特に保険料が上がっているし。
そして貯蓄の増え方が全く違う。後半は倍以上のペース。入社数年後にりーマンショックで暴落したETFがここ数年ずっと上がっていて、支出が変わらないのに収入が増えたから、当然か。この勢いを今後も維持したい。

(追記)
前半:ずっと社宅だから家賃の持ち出し部分ゼロで、後半:ほとんどアパートだから家賃の持ち出しあり。これでも前半と後半で支出が一緒ということは、後半の方が旅行とか二次元とか飲みとか、しなくなったのだろう。

2021年秋(10~12月)アニメ (9/29追記あり)

2021-09-11 13:33:13 | 07 二次元
7~9月ははめふら2期一択だった。カタリナと内田真礼の明るさに心惹かれてしまった。ブルーレイ買うかも知れない。他に見たのはカノジョも彼女。新作で最後まで見るのはこの2つだけ。

10月からのアニメ。
ムテキング     BS日テレ 10月3日(日)23時30分
無職転生2期    BS11  10月3日(日)24時
うたのおねえさん  BS11  10月3日(日)25時
やくも2期     BS11  10月4日(月)23時
辺境でスローライフ BS日テレ 10月6日(水)23時30分
よりもい(再)   BS11  10月8日(金)25時
先輩がうざいアニメ BS11  10月9日(土)25時
星色ガールズ…(再)BS11  10月9日(土)25時
ルパン三世6 日テレ系地上波  10月9日(土)24時55分
古見さん ※テレビ東京のみ※
180秒ASMR ※放送局不明※

来年は、高木さん3期(1~3月)、まちかどまぞく2期(4~6月)。やまのすすめ4期。

ルパンは楽しみな反面、大昔のように一話完結での方が嬉しい。鬼滅が入ってないが、ああいう設定は苦手なのでずっとスルーしてるから。単行本も1巻読んだだけでやめた。そして古見さんはBSで放送しないのだろうか。

WEBやYoutubeには次期アニメのまとめサイトがたくさんあるが、新作だけでなくて再放送を誰かまとめて欲しい。今季も放課後ていぼう日誌(再)を見て、リアルタイムで見ていなかったあの花やガルパンの再放送を録画した。