40歳からの早期リタイヤ計画

一生独身+賃貸暮らし、手取りの半分を貯め続けて早十数年。IDは怒髪天(JAPANESE R&E)から。

2020年6月の支出

2020-06-30 22:17:26 | 02 消費・支出
6月分をアップする。

37k 食費
26k 保険(掛捨て)
24k 家賃自己負担
13k 通信費(光、UQ、充電コード)
 3k 電気・ガス・水道
 5k 本・マンガ
 4k 飲み・交際費
 9k バイク(ヘルメット)
10k その他

合計131k

慎ましい生活がずっと続いている。
天気の良かった週末、半日ほどバイクで外出した。海沿いの田舎で車も少なく走りやすい。明らかにコロナで観光客が減っていた。
先週は職場の人と1対1で一度飲みに行ったが、わざわざ行く必要もなかった。昨日も上司に飲みに誘われたが、メンバーのうち一人が嫌で、理由をつけて断ってきた。コロナ禍のおかげで飲み会を断り易くなった。

保険代は、年に一度の掛け捨て生命保険料。20代の頃から、生命保険は掛け捨てと割り切って貯金に回し続けている。
ヘルメットは、たとえ事故とか何もなくても、2~3年経ったら経年劣化するので買い替える。

通信費の受電コードについて。
ある日、スマホが急に充電できなくなり、一晩充電を続けたのに朝起きたら電源が入らなくなっていた。
仕事や株式投資関係のデータは一切入っていないものの、電話帳やLINE履歴、昔付き合っていた人の写真(クラウドどころか、スマホにSDカードさえ入れていなかった)がスマホの中にしかなく、ここ最近で一番落ち込んでいた。

まず、本体と自分の普段使っている充電コードを持って、正規代理店ではない携帯ショップに行った。
1.Androidは基本的に部品交換が困難
2.バッテリーだけを入れ替えて動くかどうか試すことは可能。ただし入れ替え用の新しいスマホ代+作業賃約1万円かかる。元のデータは保証できない。

と言われたので、諦めてUQ代理店へ持っていった。
UQで充電すると、なぜか充電できた。充電コードがダメになっただけかも知れないが、本体故障の可能性もあると言われ、その足でauへ向かい、再度充電を試した(UQに充電コードの販売在庫がなく、auを紹介されたのだ)。

auで事情を説明すると、私の充電コードを見ただけで「ひょっとして、単に充電コードがダメになっただけかも知れませんね」という嬉しい言葉。本当にそうであってくれと神様仏様マリア様に祈りつつ、auには充電コードの販売在庫があり、10分ほど充電してもらう。すると、無事充電が10%を突破。
そこで安堵して充電コードを購入し、ドトールでフル充電にしつつ、一度は諦めたLINEや写真を眺める。

2020年5月の支出

2020-06-25 22:46:06 | 02 消費・支出
5月分をアップする。

36k 食費
24k 家賃自己負担
22k バイク(任意保険など)
10k 本・マンガ
10k 通信費(光、UQ)
 7k 電気・ガス・水道
 5k 散髪
 3k 保険(掛捨て)
 4k その他
 0k 飲み・交際費

合計121k

相変わらずの外出控えのせいで、慎ましい支出を続けている。自粛に耐えられず、GW明けくらいからたまに外食しているが、普段はほとんど自宅と会社の往復、ときどき在宅勤務。
飲みにも行かずバイクにも乗れない。YOUTUBEで新しい配信者を探したり筋トレしたりする毎日。