40歳からの早期リタイヤ計画

一生独身+賃貸暮らし、手取りの半分を貯め続けて早十数年。IDは怒髪天(JAPANESE R&E)から。

自宅筋トレ135日経過

2020-11-29 19:22:44 | 08 ジョギング・身体
筋トレ135日経過。メニューは相変わらず淡々とこなしている。

レッグレイズの負荷が足りないので、1回6秒を1回7秒にした(止める時間を1秒増やした)。1秒の差だが、意外ときつさが増した。

懸垂(肩幅)のネガティブ動作は、毎日5回くらいだけど続けている。他にも気が向いたら、ディップスやレッグレイズも各数回。

前回ゴブレットスクワットのダンベルを7kg→8kgにしたが、それでも30回×2セット余裕なので、昨日からダンベルを10kgにした。少しきつい(太ももや腰ではなく、なぜか、息が苦しくなる)が、それでも30回×2セットはクリアできている。
手持ちのダンベルプレートでは10kgが限界なので、これ以上重量を課すためには、この前買ったまま使っていないリストウェイト(2kg×2個)を両手首に付けようと思っている。
または、いっそ30kgダンベルを1個買えば色々使えるかも知れない。30kg1個でもいいし、今持っているダンベルと組合せたら最大17~18kgのダンベルが2個できる。ただ、さすがに自分にはオーバースペックかも。

ブルガリアンスクワットは3kg×2を両手で持っているが、今でもきつくて一向に重量を増やせる気配がない。特に右足に比べて左足がきつい。こちらは当分リストウェイト(2kg×2個)の出番は無さそうだ。

自宅筋トレ130日経過

2020-11-23 21:12:08 | 08 ジョギング・身体
筋トレ130日経過。メニューは相変わらず淡々とこなしている。

前回、懸垂マシンのナットについて書いた。付属のナットは「ナイロンナット」と言うようだ(初めて知った)。ナットにナイロン製の細いリングがはめ込んであり、ボルトの凸とかみ合うことでこのリングが潰れて凸凹の間に入り込むことで、ナットが外れにくくなるらしい。
最初から懸念していた点として、レンチできちんと締めた場合、マシンを解体しようとしても外れにくくなるのではないか(部屋の模様替えとか引っ越しの際に困りそう)と思っていた。だからこの一週間、仮締め状態のままにしていた。思ったとおり、外す際は少し苦労するようで、特に冬場はドライヤーなどで温めてやらないと外れないらしい。
後々困りそうな気がしたので、普通のナットを買って付け替えた。今はレンチを使わず手で締めているだけだが、かなりガタ付きが少なくなった。ナットの緩みは怖いので、週に一度は締め直した方が良いだろう。

毎日必ず、懸垂(肩幅)で飛びついてゆっくり降りる動作(ネガティブ動作というらしい。懸垂のできない人はまずこれで慣れると良いようだ)を、何回かやっている。他には気が向いたときに、ディップス数回、レッグレイズ数回。懸垂マシンのノルマは、「毎日、懸垂マシンの一番上のバーに触れる」としている。これくらい緩い方が気楽で良い。

あとは、ゴブレットスクワットが楽になってきたので、ダンベルを7kg→8kgにした。

自宅筋トレ120日経過 懸垂マシン導入

2020-11-14 23:52:51 | 08 ジョギング・身体
筋トレ120日経過。メニューは相変わらず淡々とこなしている。

前回書いた懸垂マシンが、ちょうど週末に届いた。
買ったのはBARWING社のこれ。買って良かった。


早速組み立ててみた。説明書では組立を大人2人以上で行うよう書いてあったが、一人でも2時間足らずでできた。
組立に際し困った点は、
・ナットが通常のナットではないため(説明書には「ロックナット」と書かれている)、普通にネジと組み合わせても、ナットが深くまで入らない。
・同じようなサイズのネジ、ナット、ワッシャーがそれぞれ複数種あり、どれがどれが少し迷った。
・上部と下部をドッキングさせる際、天井にぶつかった(説明書に記載の順番とは少し異なる順番で組立てると解決した)。
2つ目は単に落ち着いて数をカウントさえすればOKだし、3つ目も組立の順番を変えることで解決した。
1つ目は現在も困っている。ナット(ロックナット?)が深くまで入らないイコール、今も仮組みの状態で、増締めができないでいる。手ではなくちゃんとスパナで締めれば締まるのだろうか?(ロックナットと普通のナットの違いが分からない)。
ナットについてはもう少し調べる&試してみるつもり。その上でどうしうようも無かったら、ホームセンターで普通のナットを買って付け替えようと思っている。

力試しに今日から早速使用している。(仮組み状態なので、震度3程度には揺れるけれど。)
懸垂(パラレル)、懸垂(肩幅)、懸垂(広い幅)、レッグレイズ、ディップス、腕立て伏せを少しずつやってみた。懸垂(パラレル)は5~6回できたが、懸垂(肩幅)は1~2回、懸垂(広い幅)はゼロ回。ディップスも意外とできない、っていうか、肘が90度まで曲げられない(肩・腰・肘は何かあると怖いので、90度曲がらなくてもいいやと思っている)。腕立て伏せは、普通の腕立て伏せバーに比べても高さがあるので、懸垂マシンのバーの方が強度が高くなるかも知れない。

しばらくは色々試しながら、YouTubeの懸垂動画を見たりしつつ、メニューを考えたい。現在の筋トレは全て時間・秒を測りながらだけど、懸垂やディップスは時間を測る必要はなさそう。
この「時間を測らない」というのは、筋トレのストレスが少なくていいことに気づいた。

自宅筋トレ115日経過

2020-11-08 20:32:08 | 08 ジョギング・身体
筋トレ115日経過。

ついに懸垂マシンを購入した(今月中に届く予定)。相場よりも安かった上、
・ネットレビューで評価コメント数が多い(売れている証拠だろう)
・ネットレビューで比較的高評価(梱包にやや難がある以外はあまり問題がなさそう)
・耐荷重の値が高い(自分の体重の3倍以上の値)
・頭が抜ける形(握る部分のバーが一直線ではない)
などが気に入ったので、勢いで買った。

ここに何度も書いたように、いつも、懸垂マシンやディップスバーを買おうか買うまいか悩んでいた。自重トレが100日以上も続いたので、きっときれからも自重トレは続けられるだろうというか、宝の持ち腐れにはならないだろうと、将来の自分自身に期待(?)して購入した。
YouTubeを見る限り、自重トレで最初にやるべき種目として、腕立て伏せ、スクワット、懸垂、腹筋(またはプランク、レッグレイズ)が上がることが多いように思う。懸垂マシンが届けば、この全種目を行えることになる。
後は、自分が本当にメニューをこなすだけだ。

他には、5kg(2.5kg×2)のダンベルプレートも買った(今回もリサイクルショップで500円)。これで、今まで最大5kgのダンベルが最大10kgになった。今はこれを使って、スクワット用に両手で持つダンベルを、5kg→7kgに増量している。
その代わり、アンクルウェイト(レッグレイズ用)は使うのを止めた。やってみて気づいたのだが、腹筋ではなく、背中ばかりに負荷がかかって背中を痛めそうで怖い。

自宅筋トレ110日経過

2020-11-03 21:45:42 | 08 ジョギング・身体
110日経過。最近は、1日休んで次の日に2日行うことも度々ある。逆に、毎日のノルマがその程度の量(毎日10分程度)でしかないことが、続いている秘訣のような気もする。

この前、片足2kg×2のアンクルウェイトを買った。度々書いているようにレッグレイズが余りにも楽すぎるので、レッグレイズの際に付けている。

2020年10月の支出

2020-11-01 23:13:02 | 02 消費・支出
いつものように、10月分をアップする。

47k 食費
24k 家賃自己負担
5k 電気・ガス・水道
10k ネット(光、UQ)
3k 保険(掛捨て)
12k 本・マンガ
9k その他

合計110k

エンゲル係数が40%を超えている。週末だけはラーメン屋で食べて帰っているとか、弁当作りが面倒で止めているとか、1日1~2本の缶コーヒーが相変わらず止められないとか、理由は色々。
あとは、マンガやラノベではない本を2~3冊買ったくらい。
相変わらずコロナが怖くて遠出ができない。すっかり引きこもりが板についてきた。