40歳からの早期リタイヤ計画

一生独身+賃貸暮らし、手取りの半分を貯め続けて早十数年。IDは怒髪天(JAPANESE R&E)から。

2020年8月の支出

2020-08-31 23:32:49 | 02 消費・支出
いつものように、8月分をアップする。

38k 食費
24k 家賃自己負担
9k ネット(光、UQ)
5k 散髪
4k 電気・ガス・水道
3k 保険(掛捨て)
11k 本・マンガ
5k 靴(ジョギング用)
3k ガソリン代
20k その他(せん別とか)

合計122k

すっかり出無精が板について、休みの日もほとんど自宅にこもっている。コロナ関係なく暑すぎて外出する気になれない。夏休みはいらないから、もっと出かけやすいように春休みとか秋休みが欲しい。
あと自宅にいる時間が増えたせいで、最近本・マンガ代が増えているが、これは別に構わないと思っている。

自宅筋トレ45日経過

2020-08-30 19:10:20 | 08 ジョギング・身体
自宅筋トレが45日連続続いた。我ながら信じられないが、本当にただの1日も休んでいない。

部屋に筋トレグッズがあふれるのが好きではないけれど、そろそろダンベルを買った方がとか、100均でペットボトルをケトルベル化できるのを売ってたからそれでもいいかと思ったりしている。
背中の筋トレ用にと、100均でゴムチューブを買ってきた。取っ手はなく、輪ゴムを平たくして大きくした形で、幅5センチ、円周が50~60センチくらいのやつ。YOUTUBEを漁って使い方を色々試しているが、良い使い道が見当たらない(背中に限らず)。ゴムを伸ばした際、手や足にゴムが食い込んで痛いのがとても嫌だ。せめて取っ手のあるゴムチューブにすれば良かった。
ちなみに腹筋ローラーは押し入れにしまった。ケガしたり腰痛膝痛になるのは嫌だしバカバカしいので、腹筋ローラーに限らず、リスクの高い種目は避けたい。

現在のメニュー。約10分半+HIIT3分半=計約14分。

1.ブルガリアンスクワット(6分) ★★★★☆ ※1日おき
 15回×左右×3セット。1回あたり4秒
 普通のスクワットとブルガリアンスクワットは、日替わりでやっている。
 ブルガリアンスクワットの方がずっときつくて(特に左足)、膝が左右にぶれてしまう。これは膝に良くないらしい(普通のスクワット同様、膝は内側にも外側にも向けず、ずっとつま先と同じ方向を保つのが正しいフォームなんだとか)。それに膝の曲げ具合も少ない。きっと筋力が足りないのだろう。ただ、普通のスクワットと比べて腰に負担を感じないのはいい。
 まだ慣れてなくて、足幅がうまくつかめない。それから、台(こたつのテーブルを台代わりにしている)に乗せた足の甲が、こたつの縁に当たって地味に痛いので、こたつに枕を乗せ、その上に足の甲を乗せている。

2.スクワット(4分) ★★★☆☆ ※1日おき
 30回×2セット。1回あたり4秒
 普通のスクワットは楽になってきたので、今では5kgダンベル1個を両手で持って行っている(うちにはダンベルが1個しかない)。たった5kgなのに、負荷がとても大きくなって、驚いている。

3.プランク(2分) ☆☆☆☆☆ ※1日おき
 60秒×2セット
 最近はほとんど息抜きでやっている。15分という自己ルールの関係で、ブルガリアンスクワットの日はパスしている。

4.腕立て伏せ(2分強) ★★★★★
 10回×1セット、5~10回×2セット(+最後に膝つきで1~2回)。1回あたり6秒
 腕立て伏せは本当に、相変わらず進歩しない。2セット目はまだしも、3セット目で10回できた試しがただの一度もない。取りあえず、セット間の休憩をちゃんと30秒測るようにしている。本当は色んな腕立てとかディップスとか上半身の種目を増やしたいが、まずは10回3セットくらい楽にこなせるのが先だろう。

5.レッグレイズ(2分) ★★★☆☆
 10回×2セット。1回あたり6秒
 最近少し楽になってきたので、0.5秒で足を上げ、4秒で足を下げ、1.5秒足を止めるようにしている(この1.5秒が辛い)。ちょうどいいきつさで、実はやってて好きな種目。

6.HIIT(3.5分) ★★★★☆
 (20秒+休憩10秒)×7回
 苦手意識は相変わらずだけど、7回も少し楽になってきた。以前の20秒間で5~6往復が、今は20秒間で6往復をキープできるようになってきた。7回終えても床に倒れこまずにいられるようになった。

冷凍弁当

2020-08-27 21:35:27 | 06 仕事日常
仕事中の昼食は、基本的に仕出し弁当、ときどき弁当男子(男子って年齢ではないのはさておき)。夏場の弁当持参の日は、午前中、会社の冷蔵庫に弁当を入れているのだが、わけあって、今後冷蔵庫が使えなくなる可能性が出てきた。

そこでふと考えたのが、前日夜に弁当を作り、一番弁当箱ごと冷凍して持参すればいいのでは? という思いつき。
・会社に電子レンジは無いので、自然解凍前提
・今でも弁当を朝作ることはなく(ご飯だけ朝炊くことあり)、おかずは全て前日夜のうちに弁当箱に詰め、一晩冷蔵庫に入れている
・弁当持参はときどき、多くても週2回程度

という前提で色々検索すると、2年ほど前から主婦の間ではインスタで流行っているらしい。全く知らなかった。
どうやら、毎晩1個作るのではなく、一週間分くらい(5個くらい)を週末にまとめて作り、お弁当の日に1個ずつ持っていくのが主流っぽい。中には、単身赴任の旦那さんへ何個かまとめて作る(クール便で定期的に発送している)方もいるそうな。えらい、すごい、そして旦那さんが羨ましい、それはさておき。

解凍はやはり電子レンジが主流みたい。たしかに、自然解凍は室温と解凍時間の兼ね合いがあって難しいだろう(そもそも自然解凍は食中毒が怖いよね)。ただ自分の場合、おかずを冷凍して作り置きしておけば毎朝のお弁当作りが楽、という話ではなく、冷凍したまま職場に持参すれば弁当が傷まないはずという考えなので、職場の冷蔵庫が使えない&職場に電子レンジが無い、のコンボはちょっと痛いかも。

気になるのは、冷凍&解凍しても元どおり食べられる食材。
電子レンジ解凍の場合、揚げ物(肉や魚)はほぼOKで、ご飯(これは弁当関係なく家でやっている人も多いはず)。炒り卵や卵焼きもOK。あと検索するとブロッコリー&きんぴらごぼう率高。気になるのは野菜炒めがOKか否かだが、たぶん大丈夫な気がする。
NGなのはゆで卵、ジャガイモ(これは知ってた。自分はカレーを作り置きで冷凍するとき、なすやピーマンの夏野菜カレーにして、ジャガイモは入れていない)。レタスやキャベツがNGなのはともかく、トマトはNGらしい。弁当の彩りのために、余っているプチトマトを3~4個よく入れているので残念。

というわけで、今日、自然解凍の弁当を持参してみた。
弁当の中身は、オムライス一択(卵は炒り卵)。ごはんの中に入っているのは鶏肉、前日の残り野菜(きのこ、キャベツ)。自分は元々、弁当に幾つもおかずを入れることはない(弁当用にきんぴらや漬物を作り置きしておくほどマメではない)。ごはん:肉野菜炒め=1:1弁当、またはオムライス、チャーハン、の3択。独り身の漢飯なんてこんなものだ。

一晩冷凍し、朝、冷蔵庫から取り出して昼食まで約5時間。
無難に解凍されていた。一日経っても腹の調子は悪くないので、食中毒の心配もなさそうだ。

自宅筋トレ40日経過

2020-08-25 22:07:48 | 08 ジョギング・身体
自宅筋トレが40日連続続いた。相変わらず、本当にただの1日も休んでいない。

これまで同じメニューを続けてきたが、さすがに他を少しくらい試してみた方がいいかと思って(飽きたわけではない)、今日は少しだけ変えてみた。
普通のスクワット(30回×2セット)が少し楽になってきたこともあり、今日は、ブルガリアンスクワット(片足のスクワット)を15回×左右×3セット、1rep4秒(計6分)をやってみた。このスクワットを普通のスクワットと比べると、ふとともへの負荷が大きい代わりに腰への負担が少ない(というかほとんど無い)ように思う。本当は尻にも効くのが正しいらしいが、それはきっと、自分のフォームがおかしいのが理由だろう。このスクワットは足幅とか上体の傾け方(角度)とか、色々注意すべきところがあるようで、そういうのが正直言って少し面倒くさい。テーブルに乗せる後ろの足も、足首全部乗せ派と足指だけ乗せ派があるらしいし(自分は前者)。

15分ルール(筋トレ約10分+HIIT3分半)はちゃんと?守っている。だから今日は、普通のスクワットとプランクは止めた。
しょせん超初心者のメニューだし、それに負荷の軽い自重トレだから、きっと何をやっても筋肉には悪くないだろう(腰や関節には悪い場合があるかも知れないが)。腰や関節を痛める、ケガする、飽きる、この3つさえ無ければいいと思うようにしている。今のメニューを続けさえすれば、現状が悪化することだけはないと思うので。

ダンベルやインクラインベンチ、チューブに、少し興味が湧いてきた。腹筋ローラーさえ諦めた自分が使いこなせるのか非常に不安はあるが、今後、近所のドンキやホームセンターを見て回ろうと思っている。

自宅筋トレ35日経過

2020-08-22 11:19:10 | 08 ジョギング・身体
自宅筋トレが35日連続続いた。
気のせいか、上半身(肩回り)も、少しだけ締まってきた気がする。毎回書いているけど、本当に鏡のおかげでやる気が維持できている。

今週は久々に残業が続いたため、自炊せず外食やスーパーの見切り品で夕食を済ませる日が続いた。そのせいか、あるいは単に数字のいたずらか、体脂肪率が上昇している。鏡に向かっても見た目は悪化していないので、きっと数字のいらずらに過ぎない。と信じたい。

膝つきプランクは、ただ足を上げるのに加え、両足首をくっつける(もしくは交差させる)と強度が増すと聞いたので、そうしている。確かに少し辛くなった。
あと腰が少し痛いので、アブローラーを試すのは控えている。今はアブローラーも5kgのダンベルも使わず、プッシュアップバーのみ。9月の四連休に旅行にいく予定だが、その際も持参しようと思っている。

自宅筋トレ30日経過

2020-08-16 17:06:26 | 08 ジョギング・身体
自宅筋トレが30日連続続いた。自分でもここまで続くとは思っていなかった。本当にただの1日も休んでないし、種目を削ったことさえも無い(回数をこなせなかったことは何度もあります)。
自重トレは負荷が低い(本人にとっては低くないよ!)せいか、この1か月を通じて筋肉痛はほぼゼロ。また、全部で15分という縛りは守っている。これが30日続いた秘訣のような気がする。もう少しできるかも、と思えるメニューに抑えているので、気乗りしない日もなんとか続けられている。
ただしこの週末、ジョギングはやめた。日が暮れても30度超える中で走る気になれない。朝走ればいいのだが、低血圧のせいでやる気がしない。

現在のメニュー。約10分+HIIT3分半=計約14分。

1.スクワット(4分強) ★★☆☆☆
 30回×2セット。1回あたり4秒(+最後に5回(1回あたり2秒))
 鏡で横から見ると、太ももの上側が、時計針の9時~11時(1時~3時)を行き来している。本当はもう少し深く沈むと良いのかも知れない。

2.プランク(2分) ☆☆☆☆☆
 60秒×2セット
 慣れてきた。1セット目は全くと言っていいほどに負荷・痛みを感じない。多分60秒×3セットでも行ける。

3.腕立て伏せ(2分強) ★★★★★
 10回×1セット、5回×2セット。1回あたり6秒(+最後に膝つきで1~2回)
 相変わらず、2セット目は10回できない。腕立てには色々バリエーションがあるので試したいと思いつつ、まずはこれが10回×3セット楽勝でこなせるのが先だろうから、自重している。本当は、上半身の種目を増やしたい(または負荷を上げたい)。

4.レッグレイズ(2分) ★★★★☆
 10回×2セット。1回あたり6秒
 最近は、なんとか2セットこなせるようになった。10回×3セットは多分無理くらいのきつさ。

5.HIIT(3.5分) ★★★★☆
 (20秒+休憩10秒)×7回
 少し楽になってきたので、回数を6回→7回に増やした。一気に8回に増やさない(そして相変わらずジャンプなし)あたり、バーピーの辛さが身に染みている。自分の場合、20秒間で5~6往復しているが、YouTubeの筋トレ動画を撮っている人はだいたい6~7往復(しかもジャンプあり!)している。その域に到達する日は遠そうだ。

鏡を見ると、腹の左右に薄く縦線が入ってきたのに続き、2~3日前から、みぞおちからへそにかけても薄く縦線が入った。おまけに横線も薄く入っているのが見える。薄くとはいえ腹筋のラインが見えるのは生まれて初めてだ。思いっきりお腹を膨らませてゆるめても、腹筋の縦線が消えない。中高生の頃でさえこんなことはなくて、最近、本当に驚いている。まさか、自分にもシックスパックができるのだろうか!?
あと不思議なことに、鏡を使わずに自分で腹を見下ろすと、一か月前と比べても少しも変化が分からない(縦線は全く見えない)。実は、腹の脂肪が減った気もしない(脇腹の浮き輪は今も残っている)。ベルト穴の位置だって1か月前と変わっていない。だから、もし部屋に鏡が無ければ、自分の身体の変化に気づかず、とっくに筋トレをやめていただろう。鏡があって本当に良かった。
立ちコロは相変わらず一度もできない。この前試してみたら1回で腰を痛めそうになったので、これからもおとなしく、気が向いた日だけ膝コロを1日3~5回続ける。

30日連続続いたので、体重と体脂肪率のbefore(5週間前)→after(現在)を載せる。
体脂肪率は前にも書いたとおり、一日の中で、またその日ごとでも変動が激しすぎる(この間、日や時間によっては、15%台や22%台を記録している)ので、週末の午後、昼食と夕食の間に測った数字を載せる。
 体重   63.0→ 64.5kg
 体脂肪率 21.5→ 19.0%
 BMI  20.6→ 21.1
体脂肪率の減り方は、自分としては上々だと思っている。ただはっきり言って、体脂肪率計測は自分のモチベーション維持に役立っていない(ガチャと大差ないから)。上にも書いたけど、鏡の方がずっと役に立っている。

自宅筋トレ25日経過

2020-08-10 21:26:23 | 08 ジョギング・身体
自宅筋トレが25日連続続いた。週2でたった3キロのジョギングも続いている。
筋トレメニューは前回の記事と一緒だが、スクワットを1回6秒から1回4秒に短縮した。30回2セットなので、2分の短縮。1回6秒でも1回4秒でもきつさは変わらない気がするので、そうであれば短時間で済ませたい。1日の中の数分間が惜しいなんてことはもちろん全くなく、単に、短時間の方が長続きする気がするから、ただそれだけ。今日まで25日連続で続いたからといって、明日の26日目に飽きないとも限らないから。
相変わらず上半身に変化を感じないのだが、腕立て伏せに何か変化を入れた方がいいのだろうか、と最近考えている。
今週末まで続いたら30日連続になるので、その時は、体重と体脂肪率のbefore→afterの数字を載せたい。

そういえば、今まで食生活について触れていなかったので、この1か月で新しく始めたものを幾つか書いておく。
まずは鉄玉子。もともと貧血気味(健康診断でひっかかる)なので、麦茶を煮出す際に入れるようにしている。同じ理由でミロも最近飲んでいる。それから、朝食を抜きがちなので、朝眠くても食べられるよう、バナナを数本冷凍保存してストックしている(実際には、それさえも食べずに出勤する日も少なくないけれど)。それと、タンパク質補給のために卵も切らさないようにしている。麦茶を煮出す際に必ず卵を2~3個入れてゆで卵を作っている、というかむしろ、筋トレ後のタンパク質補給に合わせてゆで卵と麦茶を一緒に作っている。
プロテインは手を出していない。たかが自重でしかも1日10~15分だけの筋トレなのにプロテインなんて、意味が分からない。
アルコールは、金麦を2日に一本程度に減った。アルコールは筋トレと相性が悪いらしいので、少なくとも惰性で飲むことだけは止めるようにしている。でも気が向いたら飲む。

自宅筋トレ20日経過

2020-08-05 21:52:53 | 08 ジョギング・身体
今日で自宅筋トレが20日連続続いた。メニューは前回の記事と一緒。

やっていて楽しいのは腹筋系の種目。負荷が低くて楽なのもあるが、鏡を見て唯一変化が見えるのが腹周りだから。
脇腹やあばら骨のあたり(腹斜筋?)に斜めの筋が入ってきた(筋肉がついたのか、それともあばら骨が浮いているのか、自分でも良く分からないけど)。あと、腹周りに縦線が2本、おへその左右に入るようになった。できるだけ腹に空気を入れて膨らませても、鏡を見るとちゃんと縦線が2本入っている。自分で腹をつまんでみた限り腹の脂肪は落ちていないので、純粋に筋肉がついたのだろう。
腹筋ローラーは毎日、膝コロを5回くらい(×1セット)試している。相変わらず腰が落ちて痛めそうで、怖い。ケガするくらいならこのままずっとできなくても良いや、くらいに考えている。

スクワットやHIITも、ここ数日で少し楽になった気がする。スクワットは、回数やセット数こそ一緒だけど、深くしゃがめるようになってきた。HIITは6回(3分)→8回(4分)にしても良いかも知れない。
逆に腕立て伏せは一向に進歩しない。回数が増えないし、見た目も全く変わった気がしない。

この前の休日、近所のスポーツ店やホームセンターなどでダンベルを探した。
最近はダンベルはあまり売っていないようで、プレート付替え式のダンベルはホームセンターだけ売ってた。1個がプレート10KGプラスバーで約10.66KGという、およそ聞いたことのない重量設定だった。激安(1980円)だったので買ってもよかったのだが、先週、押し入れの奥から最大5KGの可変式ダンベルを1個見つけたので取り合えずこれでいい(2個セットじゃなくて1個しかなかったのが難点だが)ことにする。これ以上毎日のメニュー増やしたくないし。

2020年7月の支出

2020-08-01 06:32:17 | 02 消費・支出
いつものように、7月分をアップする。

100k 定額給付金(家族へ)
38k 食費
24k 家賃自己負担
10k ネット(光、UQ)
7k 電気・ガス・水道
3k 保険(掛捨て)
19k 本・マンガ
5k マスク
5k 散髪
6k その他

合計216k

雨続きの上にコロナ第2波が来そうで、相変わらず外出できず、慎ましい生活を続けている。定額給付金と家賃を除くと、今月も支出が10万円を切っている。今月の初めに定額給付金が振り込まれたので、家族に全額渡すことにしている。

旅行に行けないストレスもあって、本やマンガを買う量が増えている。今期アニメのムック本(俺ガイル、超電磁砲T)、コロナ関連の本、それにPythonの本。マスクは、近所で50枚1,000円数量制限なしの叩き売りを見つけたので、5,000円分買った。これで来年春までは持つだろう。

いずれ戻って来るお金なので支出には計上していないけれど、この前、今年のふるさと納税をした。偽善者ぽいことを書くと、コロナ禍の中、せめて宅配便や受け取る側の自治体が少しでも手間の少なくなるよう、今回は全額を1つの自治体、それもすぐ近くの自治体に寄付した。宅配便も寄付証明書も1回でいいやと思ったので。あと品物は、重いもの(米とか酒とか)や冷凍・冷蔵品も避けた。