40歳からの早期リタイヤ計画

一生独身+賃貸暮らし、手取りの半分を貯め続けて早十数年。IDは怒髪天(JAPANESE R&E)から。

自宅筋トレ75日経過

2020-09-30 00:01:23 | 08 ジョギング・身体
筋トレが75日続いた。
ここ半月くらいは惰性で続けているので、取り立てて書くことも無い。

最近、10分プラスHIITさえも長く感じるので、腹筋やスクワットは負荷を上げて回数を減らしたい。
あとは背中の種目を入れたい(懸垂はハードルが高いし、近所に適当な高さの鉄棒がない)。今でもたまに片手で5kgダンベル持ってベントローを試しているが、どうしても腕ばかりが辛くて背中に効かない。

このまま100日続いたら、週に一回休み(週3回×2分割法=週6回)にしていいかも知れない。寒くなれば走る量が増えるだろうし。
100日経ったらと言わず今から切り替えてもいいかも知れないけど、せっかくなので、100日までは連続を続けてみたい。100日続くのはなかなかにすごいことだと思うから。

続:ドコモ口座への対策

2020-09-29 19:33:11 | 03 投資・資産
ドコモ口座の話題が下火になっている(ゆうちょ銀行とか証券口座からの流出で忘れられているだけだと思われる)が、この件は実はまだ何も解決しておらず、すなわち、今後も半永久的にこのリスクに脅えていく必要があると思っている。今後もニュースにはならずとも、今日もどこかで誰かが被害に遭っているだろう。

前回(9月13日のエントリー)でも書いたように、普通預金口座からのドコモ口座引落しが可能な銀行であれば、このリスクからは避けられないはず。自分の場合、会社の給与振込口座である銀行は、今もドコモ口座との連携をしている。

残念ながら、給与振込口座(銀行)を変えるわけには行かない中で、これまでに自分が取った対策は二つ。いずれも読んでいただければ分かるとおり、本質的な対策ではない。

一つは、普通預金の残高を常に少なくすること。給料日に多額の現金を引出し、他の口座へ移すようにしている。ドコモ口座の現在のシステムでは、被害額は最大でも月30万円なので、残高を30万円未満にしておけば、それだけ被害額を下げることができるはず(ただしこの方法では、被害に遭う確率を下げることはできない)。

もう一つは、銀行のキャッシュカードを、クレジット(JCB)やカードローンが付いているカードではなく、ただのキャッシュカードへ変更したこと。今まで自分が持っていたキャッシュカードは、百万円超の与信枠があった(しかも返済はリボ払い。利率7%超)ので、このままでは、普通預金マイナスになってでも不正引出しができてしまっていた。
数年前にリボ払いについて銀行へ苦情を言ったことがあった(以前ここにも書いた)が、実は、その際のカードでもある。与信枠については、数年前のカード作成申込みの際に、特に拒否しない限り、自動的に与信枠を与えるか否かの審査がなされており(申込みの際、自分も拒否していなかったのだろうか。だとすれば当時の自分のミスだ)、その際に自動的に与信枠が与えられたようだ。
これも、本質的には上と同じ趣旨の対策であり、被害に遭う確率を下げることはできない。

古くからの投資の基本として「一つのカゴにすべての生卵を盛るな」という言葉がある。あれはずっと、「預貯金や株式、不動産や債券、金など、色々な種類の財産を持て」という趣旨だと思っていた。
しかし、今回の一件(ゆうちょ銀行とか証券口座からの流出も含む)を踏まえると、「複数のコールドウォレットを持つという趣旨で、預貯金は複数の金融機関へ分散し、システムリスクに事前に対応しておけ」という意味で捉えた方が良いのかも知れない。何せこの一件は、何処がコールドウォレットか分からないので厄介だ。

だからといって、危険性を考えるとタンス預金は一番の愚だし!

2020年10~12月アニメ

2020-09-28 19:18:22 | 07 二次元
10月~チェックするアニメ一覧

ひぐらしのなく頃に 10月1日(木)23時半 BS11
レエルロマネスク 10月2日(金)25時 ***☆
いわかける 10月3日(土)26時 テレビ朝日★
ゆるキャン△(再) 10月5日(月)23時半 BS11
生徒会役員共2期(再) 10月5日(月)24時半 BS11
無能なナナ 10月6日(火)24時 BSフジ
池袋WGP 10月7日(水)24時 BS11
くまクマ熊ベア 10月7日(水) 25時 BS11
安達としまむら 10月9日(金)23時半~ BS11
ご注文はうさぎですか?3期 10月10日(土)22時~ BS11
おそ松さん 10月12日(月)25時半~ テレビ東京★
落ちこぼれフルーツタルト 10月14日(水)24時 BS日テレ

なるべくBSでチェック。地上波は★、地上波もBSもないときは☆

ごちうさ3期や安達しまむらは当然として、実は一番楽しみなのは生徒会役員共2期が

自宅筋トレ70日経過

2020-09-24 23:56:38 | 08 ジョギング・身体
筋トレが70日続いた。相変わらずの二分割(笑)法。
初心者はとにかく「腕立て伏せ」「スクワット」「腹筋」「懸垂」だけやればいい、みたいなYouTube(YouTuber)が好きで、素直に従っている。懸垂だけは器具がないからやってないけど、最初の3つはメニューに入れている。

4連休中、涼しくなったこともあってジョギングを再開した。3~4kmのつもりが、調子が良くってうっかり11kmも走れた(昔の手帳で確認したら、去年の正月に10kmを70分で走っていた。それ以来の10kmだ)。キロ7分だからたいしたことないけど、でも、素直に嬉しい。
ただ、走っている途中で右ひざの内側辺りが痛くなった。一日中、ただ歩くだけで痛かった。こんな痛みを感じるのは生まれて初めてで、ちょっと怖かった。一晩寝たら治ったので、今はとても安心している。
70日間の筋トレで一番(というか唯一?)気が乗らないのが、昔も今もHIIT。なので、ジョギングした後は、HIITをパスしてもいいルールにした。このルールがジョギングのモチベーションになると良いなあと思いつつ。

自分は筋肉がつかない体質だと思っているし、それに、10年前みたいにフルマラソンとは言わずとも、ハーフくらい走れたらいいなと思っている。体重は70kgに乗らないままで、もう少し絞りたい。

自宅筋トレ65日経過

2020-09-19 23:43:00 | 08 ジョギング・身体
筋トレが65日続いた。
60日目と比べて特に変化はない。筋トレに少々飽きてきているが、止める気もなく惰性で続けている。
胸、腹、脚の次に鍛えたいのは背中だと思っている。ただ背中をダンベルで鍛えるのって難しい(片手ローイングを5kgダンベルで試したら、二の腕と肩ばかりが痛い。背中が全然使えない)。チューブはすぐにゴムが駄目になりそうな気がする。
となると、いっそ懸垂スタンドを買うべきかも。

自宅筋トレ60日経過

2020-09-14 22:16:57 | 08 ジョギング・身体
自宅筋トレが60日連続続いた。2か月である。
ある晩飲み会があって、日付が変わったくらいに帰宅した。さすがにこの日の筋トレは翌朝へ回した(この2か月で初めてのできごと)。次の日は朝と晩の両方こなしたので、一日も休まず続いたことにしておく。

      9週間前→ 4週間前→ 現在
 体重   63.0→ 64.5→ 65.0kg
 体脂肪率 21.5→ 19.0→ 19.5%
 BMI  20.6→ 21.1→ 21.2

この1か月であまり数字が変わっていないのが悲しい。
ここ数日、2分割法を本当に試している。今のところ最初1か月半との違いはあまり感じないが、この先どのように違ってくるのか、もう少し試してみたい。身体の疲れ具合、こなせる回数の違い、等々。

現在のメニューは、相変わらず約10~11分+HIIT3分半=計14分。
HIITだけは毎日続けて、他は全て一日おきにしている。上半身のメニューが本当にこれでいいのか、自信がない。

(上半身&腹筋の日)1→2→3→4→5→8の順

1.足を台に乗せて腕立て伏せ(2分弱) ★★★★☆
 10回×1セット、5回×2セット。1回あたり4秒
 普通の腕立て伏せよりも負荷は大きいはず。ただ、メニューの最初なのと1回あたり4秒なせいで(?)、ふつうの腕立て伏せ並みのきつさに感じる。

3.普通の腕立て伏せ(2分強) ★★★★☆
 10回×1セット、5回×2セット(+最後に膝つきで1~2回)。1回あたり6秒
 相変わらず、2セット目で10回できることは滅多にない。しかも直前に別の腕立て伏せ↑を行っているので、辛さが増している。

5.アームバー(2分弱) ★★★★☆
 10回×1セット、5回×2セット。1回あたり4秒
 アームバーが効果的かどうかは知らない。YOUTUBEでは多少は評価されているのと、腕立て伏せばかりではつまらないので、せっかくだし使っている。気分転換の意味もある。
 ここまで全部2セット目以降を5回としているが、本当に2セット目以降が5~6回が限界なのだ。本当は、ずっと書いているように、全て10回3セットできるようになりたい。

2.プランク(3分) ★☆☆☆☆
 90秒×2セット
 筋トレに使う時間を増やさない中、2日合計で見ると、腕立て伏せ・上半身が増えた反面、腹筋系が少なくなっている。60秒→90秒にしたので、少しだけ辛くなっている。

4.レッグレイズ(2分) ★★☆☆☆
 10回×2セット。1回あたり6秒
 相変わらず、0.5秒で足を上げ、4秒で足を下げ、1.5秒足を止めている。

(下半身の日)6→7→8の順

6.ブルガリアンスクワット(6分) ★★★★☆
 15回×左右×3セット。1回あたり4秒
 半月以上続けて、少し楽になってきた&コツがつかめてきた。膝が左右にぶれることも、最後の方でふとももがけいれん(?)することも少なくなった。ただ相変わらず、前足と台(こたつ)の距離は上手くつかめずにいる。
 一般には上半身トレが楽しく下半身トレは辛いらしいが、自分の場合は逆だ。腹筋や下半身の方が、メニューも進化しているし、見た目(太ももの太さや腹筋)も変化している。

7.スクワット(4分) ★★★★☆
 30回×2セット。1回あたり4秒
 以前は★3つだったが、今は、ブルガリアンスクワットの直後に行っているため辛さが増している(なので★4つ)。

(HIIT)

8.HIIT(3.5分) ★★★★☆
 (20秒+休憩10秒)×7回
 苦手意識は相変わらずで、スマホでタイマーのアプリを起動させるまでが億劫。ただ、始めてしまえば何とかなる。

ドコモ口座への対策

2020-09-13 01:01:45 | 03 投資・資産
9月9日のNTTドコモ記者会見を見る限り、ドコモは今後も、ドコモ口座と銀行(都銀ゆうちょ地銀)口座との連携を停止しないつもりなのだろう。
本当は、一日13,000件の利用実績よりも不特定多数の預金の安全を守るべきだとは思うが、どうやらそうではないらしい。力関係を考えた場合、銀行(都銀ゆうちょ地銀)やマスコミよりも、NTTドコモの方が強いのかも知れない。ドコモの強さが良く分かった。これまで、SBに比べればドコモやauはこうしたトラブルが少ないと思ってきたが、ドコモも安心はできないようだ。

ここでそれをぼやいても仕方ないので、ツイッターやまとめサイト、5CHを見つつ、対策法を自分なりに考えた。あくまで自分で考えているだけであって、真偽のほどは不明。

・ドコモ口座の設計上、被害は最大でも月30万円。だから、普通預金残高を30万円未満にする(現金を引出すなどする)ことで、被害額を下げることが可能。
・キャッシュを自宅保管するのが怖い場合、銀行(都銀ゆうちょ地銀)口座の普通預金に預金を置かず、定期預金にする。ただし定期預金については、通帳の裏にある総合口座の場合、普通預金の当座貸越に充当されるため無意味(同じ理由で、普通預金の当座貸越ローン契約等を結んでいる場合、それが仇となる可能性あり)。七十七銀行(仙台市)では実際にこうした事例があったようだ。

現金引出に関しては、取付け騒ぎを危惧する人もいるようだ。しかし今、ほとんどの金融機関は預金の運用先に困っており、別に個人が普通預金を引き出したところで、別に取付け騒ぎが起こるとも思えない。

自宅筋トレ55日経過

2020-09-10 00:28:51 | 08 ジョギング・身体
自宅筋トレが55日連続続いた。

この1週間くらいで随分と惰性化しているので、60日を無事達成できたら、2か月経過を機にまた少しメニューを変えるつもりでうぃる。効果アップというより、むしろモチベーションの維持が目的。筋トレグッズへの物欲が収まってきた今、メニューを変えるとなると、やはり、下半身や腹筋に比べ効果の出ていない上半身(腕立て伏せ)かと思っている。
いっそ、上半身(腕立て、腹筋)の日と下半身(スクワット)の日に分けてもいいかも知れない。たかが素人の自重トレで二分割法だなんて自意識過剰な気もするが、どうせ誰も見ていないのだし、こっそり(?)二分割法を試しても良いかもと思っている。

そういえば最近、レッグレイズで首がやたら疲れると思いYOUTUBEを検索したところ、どうやら、首を上げて足先を見つめるのが原因のようだ。でも、腰を痛めないためには首を上げておく方が良いとも聞く。正解がどの辺なのか、色々探してみようと思っている。

自宅筋トレ50日経過

2020-09-06 20:30:13 | 08 ジョギング・身体
ついに50日連続。感慨とかは特にない。

これまで、筋トレで効果がたくさん出ているような記事を書いてきたが、本当は、うまく行っていない面もある。

まず、この2~3週間で体脂肪率が増えている(体脂肪計の数字なので信じなくていいのかも知れない)。食事にもっと気を使うとか、暑くてもジョギングしないといけないのだろうか。それに脇腹の肉も、この50日で一向に落ちていない気がする。
あと、腕立て伏せがいまだに進歩しない。太ももや腹筋(脇腹ではなくて正面)は見た目も筋トレ回数も良くなっているのに、大胸筋まわりは見た目も筋トレも変化がない。

正直、固定化した筋トレメニューに飽きつつある。変化をつけるためにも、チューブとか、ディップスバーとか、買った方がいいかも(重いダンベルは落とした時のケガが怖いので買わない)。ディップスバーには興味がある。それか、30年くらい前(!)に買って放置したままのアームバー。少し錆びてるけど、今ちょっと試してみたらちゃんと動いた。