40歳からの早期リタイヤ計画

一生独身+賃貸暮らし、手取りの半分を貯め続けて早十数年。IDは怒髪天(JAPANESE R&E)から。

2021年1月の支出

2021-01-31 21:02:29 | 02 消費・支出
今年もまた、毎月の支出をアップする。

35k 食費
24k 家賃自己負担
 9k 電気・ガス・水道
 9k ネット(光、UQ)
20k 本・マンガ
 5k 散髪
 3k 保険(掛捨て)
27k その他(貸金庫、加湿器等)

合計132k

週末に旅行にも行けなくて、外食もしてなくて(残業の日なんて仕事終わったら店全部閉まってる)、使い道がなさすぎる。今年はまだ会社とスーパーと本屋とブックオフしか行ってない。2月は週末で暖かい日があって欲しい、一日くらいバイクに乗りたい。
コロナに罹ったときのために、加湿器1台と、ゼリー飲料を大量に買った。ゼリー飲料は食費じゃなくてその他に計上している。他には本とマンガとエロ本を買って、あと貸金庫の年会費は3月でいいのに、今月は使い道がないので先に振り込んだ。

来月は確定申告がある(ふるさと納税の申告をする)。会場はどうせ混んでコロナが怖いし、etaxなんてカードリーダとかマイナンバーカードとか面倒の極みなので、郵送で提出するつもり。

電気代が高騰したと話題になって、年末年始1か月の電気代(支払うのは2月)を見たら、去年の1.5倍くらい。寒くて暖房使ったせいというか、きっと、年末年始ステイホームしていたせいだろう。

UQモバイルの新プランが絶賛されていて、20年以上前に何となくセルラー(auの前身)を選んで、そのまま何となくau、UQと使い続けている自分としては、なぜかちょっと嬉しい。そこでUQユーザの自分もプラン変更を考えてみたが、どうやら現状のプラン(3GBで繰り越しありプラン)とも値段にあまり差がないので、今のままでいいかも知れない。少なくとも、ネットで不安視されているように自分にとって有人店舗は必須なので、月数百円安くてもpovoやahamoにはしない。正直、世の中は携帯電話代金の千円とかで騒ぎすぎだと思う、キャッシュレスの還元率で盛り上がってる人が今回もネタにしているのだろうか。

数年前、仮想通貨に手を出す寸前で止めて、その時はほっとして、その時にブログも書いたが、ここ半年の暴騰を知って後悔している。もし思い切って100万円投資して(あのビットコイン騒動の直後にそんな逆張りができたとは思わないけど)昨年末に売り抜けていたら、税金(雑所得)引いて保険料上がったとしても、1000万円単位で利益が出ていたかも知れない。

自宅筋トレ190日経過

2021-01-23 23:06:22 | 08 ジョギング・身体
自宅筋トレ190日経過。
たまに1日さぼることもあるが、次の日やその次の日に2日分(つまり上半身と下半身の両方)やっている。

今日は懸垂が初めて6回できた。最高記録。
先週末、ジョギング中にふくらはぎを痛めて以来、一週間走っていない。明日は走ろう。

自宅筋トレ180日経過

2021-01-12 22:53:13 | 08 ジョギング・身体
自宅筋トレ180日経過。ついに半年である。
見た目はきっと半年前と大差ない。脚が少しだけ太くなって、腹に薄く縦線が入ったくらい。
筋力はついたように思う。スクワットとか、腹筋とか、懸垂とか、以前とは明らかに違う。腕立て伏せとブルガリアンスクワットは進歩を感じないけど。

一日10分~15分の筋トレは苦ではないし、それに、引きこもりがちなコロナ下では筋トレが必要だろう。なので、もう少し自宅筋トレを続ける。
そして、自重には拘らない。自重のみですごい身体をしている人って、片手腕立て伏せとか人間鯉のぼりとかで鍛えている。これって、とんでもない運動神経と身体の柔らかさとバランス感覚を持っている方でないと無理な気がする。運動神経のない自分は、むしろダンベルとか懸垂マシンを使う方が気が楽だ。

あと年末から、休日とか在宅勤務の日限定で1日3~4km走っている。もう少し距離を伸ばしても良いのだけど、まずは走る日数を増やすことを優先している。

自宅筋トレ170日経過

2021-01-03 19:50:30 | 08 ジョギング・身体
自宅筋トレ170日経過。気が付けば半年目前。

年も新しくなったし、懸垂マシンやダンベルも買ったしなので、久々に現在のメニューを書き残しておく(ここ2か月は大きく変わっていない)。この2種類のメニューを交互に日替わり(週7回)でやっている。筋トレに集中しようとすると気分が辛いので、筋トレ時はいつも日常系アニメを流している。
記載の時間は本当に筋トレしている時間で、筋トレ始めた頃と変わらず毎日10分~15分程度。実際には間にインターバルが入るので、結局、毎日筋トレに30分程度を要している。

その前に、体重とBMI(すべて日曜日の午後測定)。体脂肪率は、一日の中で3~4%違うのがバカバカしくて測定を止め、代わりに100均メジャーで測った腹囲(なるべく腹の筋肉を緩めた状態)を記録している。

      25週前→ 20週前→ 15週前→ 10週前→ 現在
 体重   63.0→ 64.5→ 65.0→ 65.0→ 65.5kg
 BMI  20.6→ 21.1→ 21.2→ 21.2→ 21.4
 腹囲   **.*→ **.*→ 84.0→ 85.0→ 84.0cm
 体脂肪率 21.5→ 19.0→ 19.5→ 22.0→(測定中止)%


(上半身&腹筋の日)1&2を1セットずつ交互に、続いて3&4を1セットずつ交互に、その後で5。

 1.腕立て伏せ(デクライン)(2分半) ★★★☆☆
 10回3セット。1回5秒(沈む2秒+止まる1秒+戻る2秒)。いつも、大胸筋が痛くなるよりも先に、肩前方あたりが痛くなる。

 2.膝付きプランク(3分) ★☆☆☆☆
 90秒2セット。負荷を上げるため、足首を上げ両足先をくっつけた態勢を取っている。それでも楽で、ほとんど腕立て伏せのインターバルのためにやっている。

 3.普通の腕立て伏せ(3分半) ★★★★☆
 10回3セット。1回7秒(沈む3秒+止まる1秒+戻る3秒)。2~3セット目は10回ぎりぎりで、たまに8~9回でつぶれる時もある。

 4.レッグレイズ(3分半) ★★☆☆☆
 10回3セット。1回7秒(足を上げる0.5秒+足を下げる3秒+足を止める3秒半)。膝を完全に伸ばすと少しきついが、膝を少しでも曲げるととても楽になるなので、楽をしないよう気をつけている。

 5.ディップス ★★★★☆
 5回くらいで限界を2セット。よく「前傾すると大胸筋に、垂直だと肩に効く」と聞くので前傾したいのだが、なぜか前傾するのが難しくて垂直になってしまう。

(下半身&背中の日)6→7→8の順

 6.ブルガリアンスクワット(4分) ★★★★☆
 10回左右3セットずつ。1回4秒。左右に3kgずつダンベルを持つ。相変わらず辛い種目で、なかなかダンベルを重くすることも、1回の時間(秒数)を長くすることもできずにいる。

 7.ゴブレットスクワット(4分) ★★★★☆
 40回1セット+20回1セット。1回4秒。12kgダンベルを1個持つ(この前30kgIROTECを買うまでは、ずっと10kgでやってた)。呼吸⇒ダンベルを持つ腕⇒腰⇒太もも、の順に苦しい。本当に下半身に効いているのだろうか、と疑問に思うことももある。

 8.懸垂 ★★★★☆
 普通の懸垂を3~4回(これが限界)。その後ネガティブをやって計10回。