goo blog サービス終了のお知らせ 

アリエルは今日も○○です!

最新のツアー情報やショップ情報をお届けします

2013/5/26 竹浦

2013-05-26 | 宮城の海
天気:晴れ時々曇り
海況:波なし
水温:8~9℃
透明度:3~5m

今日はバックロールチームと一緒に竹浦で潜ってきました。

エントリーしてすぐに大きな姿を現したのは巨大なミズダコ。

全長2m以上。眼もデカい。

アゴ島、弁天島ともに、2m以上のミズダコを観察しました。

穴の中にはヤリイカの卵がありました。

ハッチアウトまで楽しみですね。

ホヤの下に隠れていたのは、オレンジ色のスナビクニンです。

今年生まれた個体、まだまだ小さくて可愛いビクニンでした。

そして今、竹浦はダンゴウオフィーバーです。

ゴマ粒ほどのチビダンゴは、10個体以上見てきました。
  
抱卵を終え、お疲れ気味のダンゴウオ(オス)もいました。
 この写真じゃ分かりにくいけど、オスです。体も少しやつれてます。
かと思えば、お腹に卵を抱えたままのメスダンゴ。
 いつ産むの
そして、先週見つけた抱卵ダンゴウオ、3カ所とも順調に子育て中。
  写真は2カ所
そしてそして、バックロール高橋さんが新たに見つけた巣床は、嬉しい赤ダンゴウオ
 右側を向いています
卵は確認出来ませんでした。
これからメスが卵を産みにやってくるのではないでしょうか。
次回が楽しみです