BLUE HEAVEN

春の那覇ステイ慶良間ツアーレポスタート
GWツアー厳選中
行きたい海が尽きません未だダイビングに夢中です

2本目「レディドラゴン」での11分

2012-06-05 | Weblog


2012/05/27


渡嘉敷島西側のアリガーから、Lara号は一気に座間味島へ移動します。
ここでいよいよ、トウマ浜にてMちゃんの体験ダイビングがスタート。
チャポンと海へ入りロープ伝いにゆっくり潜行、無難に海底へと旅立ち良い感じ。
10分ほどスキンで潜ってるシーンを撮影し、その後はタンクを背負って自分も潜行。
レギュがフローしてるけど、どうしても潜って撮りたかったので強行しました。
真っ白な砂地に、キンメモドキが群れる小さな小さな根にてMちゃんの記念撮影。
なかなか余裕たっぷりという感じでセンスあり、30分ほどの素敵な体験ダイブでした。


No 10:3010:41 潜水時間11分 最大水深10.2M
 水温25℃ 気温27℃ 透明度30M


キンメモドキ群れ
スカシテンジクダイ群れ
フタスジリュウキュウスズメダイ
オジサン
キンセンイシモチ
オトヒメエビ
スザクサラサエビ
ニジハギ
タテジマヘビギンポ
カガミチョウチョウウオ
トゲチョウチョウウオ
ナメラヤッコ




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村












1本目「アリガー北」での44分

2012-06-05 | Weblog

2012/05/27


予報では波1.5Mながら、前島の北側に差し掛かると2.5Mほどの具合。
そのままLara号は黒島南を抜けて渡嘉敷島を左へ、1本目久々のアリガーへ。
スキンチェックで潜ったスタッフから、「透明度はなかなか良いですよ」と期待大。
総勢20数名ゲストが居る中、一番ENで入ってみたら濃いブルーが冴え抜けています。
当然メインの根には一番に到達、スカテン群れもキンメ大群も素晴らしいでは
ユカタハタは大中小と数が多く賑やか、穴の中ではクロハタがウロウロ風格十分。
根の親分はインドカイワイで中層を忙しく回遊、正面から向って来て迫力あります。
ヨスジフエダイ若魚群れを楽しみながら、もう1つの根に行くとケラマハナダイ乱舞。
これは見応えたっぷり、かなり広範囲の中層にて群れ群れで元気一杯でビックリ。
後半は浅場に戻ると、妬けにエアーの減りが早くレギュを離すと思い切りフロー
すかさずボート下へ行き直ぐに帰れる場所へ、まさかまさかの残圧10でEXです。



撮影:梯さん


No 09:1509:46 潜水時間44分 最大水深26.8M
 水温25℃ 気温27℃ 透明度35M

インドカイワリ
ケラマハナダイ群れ
ヨスジフエダイ若魚群れ
ユカタハタいっぱい
クロハタ
キンメモドキ群れ
スカシテンジクダイ群れ
ヒトスジギンポ
キンセンイシモチ
オトヒメエビ
スザクサラサエビ
カクレクマノミ
ロクセンスズメダイ
セシテンヤッコ
ニジハギ
タテジマヘビギンポ
モンガラカワハギ
ヒフキアイゴ
ナンヨウブダイ
セグロチョウチョウウオ
カガミチョウチョウウオ
トゲチョウチョウウオ
ナメラヤッコ
ニシキヤッコ
ルリメイシガキスズメダイ
サザナミヤッコ
レモンスズメダイ
オヤビッチャ群れ
クマザサハナムロ群れ
スジアラ
スミツキトノサマダイ
ツバメタナバタウオ




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村











慶良間諸島へ一直線!

2012-06-05 | Weblog

2012/05/27


8時半に出航したLara号は、20数名のゲストを乗せてケラマへ。
青空が出て来てラッキー、予報では波1.5Mだけど2Mという感じでした。





ボート上にて、体験ダイブレクチャーを行いながら進行。





この日のルートは、チービシ南-前島北-黒島南-渡嘉敷島北。
黒島ではマンタを探したけど見当たらず、予定では3本目がウチザンです。





にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へにほんブログ村