ディモアのまだむのページ

お知らせ日々のまだむを
http://suwa-net.com/dis-moi/index.html
見てね

笑える^^でもちょっと苦笑い^^

2011年07月20日 | Weblog
笑える^^でも苦笑い^^
昨日 この夏中学生の職場体験でここディモアに来てくれることになった学生さんが 面接に来た
まだ少し忙しくしている時
駐車場で何やら中学生が鞄を広げ 何かを見つけている
面接のことは思わずにいたので
何か怪我でもしたのかと心配になり 窓から見たけれど けが人はいそうにない
何か探しているのだろうと仕事をする
しばらくして お店の扉の前で中の様子を見る3人 3人の体の動きが千手観音みたいで思わず笑っちゃった^^
お客様なのかと 扉を開けたみんなに“いらっしゃいませ”と声をかける
すると 職場体験させていただくことになったものですが と
あ~そうなのね まだ予定時間より早いので かわいいお客様なのかしらと思った私^^
はい!そういう御用でしたら 表からではなく裏からね 裏に回ってくださいと伝える
あっ!失礼しましたと3人
裏からお迎えし 面接のテーブルへ
緊張して立っている3人
初々しくてかわいいです^^
ギャルソンも同じこと思ったみたい^^

まずは自己紹介
一生懸命丁寧に
緊張し 照れながら自己紹介してくれた
一人の子の胸元がなんか不自然
ボタンを掛け違えている
あっ!と恥ずかしそうにうつむく

でも駐車場で身支度と整えていたのを見ていたから
お友達も気づいて上がればよかったね^^
と笑う みんなも笑う

その子にしてみれば恥ずかしいだろうけれど
いいのよいいのよ^^
少し緊張がほぐれたね

そして希望した理由をそれぞれに聞く

一人目の子が言った
“ここは厳しいと聞いたので 希望しました”

思わず苦笑いの私

二人目の子
“僕は こういった仕事に就くことも少し興味があるので希望しました
 それから 同じくここは厳しいと聞いたので希望しました”

またまた苦笑い

三人目の子
“僕も厳しいと聞いたので 厳しいほうがためになると思いました”

うふふっ^^
苦笑い

そうとうここは厳しいという 申し送りがあるのでしょう^^
いいじゃん いいじゃん^^
苦笑い

そうなんだ~^^
ありがとう
やりがいのある体験になりそうね^^

そしてここディモアのことは知っているかと質問

みんな知っている様子
来たことのある子もいるようです

そして
どんな印象持っていますか?
との問いには
“すごく美味しいって”
“こだわってるって”
“高い料理があるって”
“ザガットで一位になったって”
“めったに行かれないって”
“なかなか来られないから興味があって”


さまざまな印象を語ってくれた

そしてまたまた苦笑い^^
そうなんだ~
周囲からの印象が聞けて参考になります

その後も打ち合わせをし 
私たちの想いを書いたメニューを読んでいただいて
終了
お疲れ様でした

夏休みの2日間
大いに学んでほしいと思います
どんな職業に就くかはまだまだ分からないけれど
働くということはどんな仕事でも基本は同じ

挨拶や返事はきちんと相手に届くように
支持されたことをきちんと丁寧にやること
わからないことはその時に聞いて解決すること
本気でやること
楽しんでやること
考えてやること
一生懸命にやっていたら
何かを感じ 何かを学ぶことができます
頑張ってほしいな期待しています

それにしても
一様に皆が 
“厳しいと聞いたから”
というのには
感心したり 笑えたり
ありがとうございます^^
自分にも厳しく 頑張らねばと再考させていただきました
感謝です

苦笑いの面接のひと時でした^^


日めくりより
今日考えて明日語れ

本当にそうね
その場の言葉は感情がたくさんあふれて
冷静さにかけるかもしれません
考える時間が大事だとよく思う私がいます
ただ
その場でなくてはならない言葉もありますから
そこは難しいですね
考えよう^^

天使の笑顔^^

2011年07月19日 | Weblog
連休が行きました
お陰様で多くの皆様にお越しいただきました
忙しくも充実した数日
ホッとしたら疲れてるなって感じました
今朝は雨なので畑に行くのもゆっくりと
自分を少し甘やかせて^^
台風の影響のある場所の皆様には心配な数日ですね
大きな被害が出ませんように
願いながら
暑さがホッと一息
涼しい雨の朝です

可愛い天使の笑顔
ご家族の皆様とランチタイムを過ごしてくださったテーブルの天使ちゃんです^^
かわいいでしょう^^
みんなが思わず笑顔になります
ありがとうございました
感謝です

奥様の誕生日
記念日はいつもここディモアで過ごしてくださいます
ご主人様からは
贈り物が
必ず身に着けるもの
そしてご主人様自身から付けて差し上げます
奥様の笑顔はぴか一
本当に明るくて穏やかでマリア様の様な方
あなたの笑顔にたくさんの嬉しい気持ちいただきます
お子さんの成長ぶりも頼もしく
会話が大人同士のものになりました
年々成長してゆくお子さんと過ごす時間はとても大切ですね
私もあなたの成長を楽しみにしています
いつもありがとうございます
HappyBirthday♪
素敵な一年になりますように
感謝です

日めくりより

待てば海路の日和有り

待つことが
とても大切な時がありますね

おひるねお昼寝^^

2011年07月18日 | Weblog
暑い日が続きました
これぞ夏!!
とはいえ
少し変な気候ですね
今朝は涼しくて
風も涼やかに
しのぎやすい日です
暑い都会へと帰る車の列があちこち
皆さん気を付けてお帰りくださいませ

昨日も
多くの皆様と過ごし
いい汗しました^^
とうもろこしのスープをリクエストしてくださる方も多く
もう少しお待ちいただくことをお願いしながら
新じゃがのビッシソワーズも好評です^^

開くんも
姫ちゃんも
暑さでおとなしくしています
今日は変わって~
と懇願するも
目線だけこちらに向けて
行ってらっしゃい♪
と言いたげな顔
ばてないように気を付けて
お留守番お願いします

昨日のお約束
可愛い彼女の写真です
見つめ合う瞳に
信頼と 愛情がたっぷり感じられたお二人でした
ありがとうございました
感謝です

日めくりより

老いたる馬は道を忘れず

その道は
生きる道なのでしょう

では行ってきます♪
皆様も連休最後の今日
大いに楽しんでくださいませ

ありがとうございました

連休の笑顔^^

2011年07月17日 | Weblog
朝の畑で一汗
そして
仕事場へ
体の芯まで熱くなり
なかなかほてりが取れない
金時さんみたいな赤ら顔で
汗してお仕事
お見苦しい時もあろうかと・・・
ごめんなさい^^

記念日のお席は
結婚記念日
誕生日
婚約
様々な幸せな笑顔があふれる店内です

お待ちいただく方もあり
すみません
皆様寛容待ってくださって
心から感謝申し上げます
ありがとうございます
そんな中何度かなる電話
それすらも取れない状況
ご迷惑おかけした方もあったろうと
この場をお借りして
謝ります
ごめんなさい

昨年結婚したというお二人は
わが子の先輩
夏に帰省すると
よくめんどうみてくださった彼
ご家族でもお越しいただいたことがあり
こんなに立派に成長されたんだと感慨もひとしおです
可愛い奥様の誕生日
打ち合わせをさせていただき
デザートもたっぷりメッセージを添えて
優しい彼です
きっときっと二人で幸せな物語を綴ってゆかれることと思います
HappyBirthday♪
おめでとうございます
笑顔いっぱいの日々を
ここディモアで大切な日のお祝いしてくださって
本当にありがとうございます
感謝です

結婚記念日のお二人
以前よりお若くなったような彼
眼鏡の印象がありましたが
今は眼鏡なし
でもわかりましたよ
記憶の糸がつながって
あなたのあの日のお席のこと思い出しました
4年目の記念日
益々お幸せそうで何よりです
素敵な笑顔の写真です
おめでとうございます♪
感謝です

9月に結婚を控えているというお二人
彼女はお子さんのころ
ご両親様とお越しいただいています
個性的な彼と結婚が決まり
その寄り添い加減も素敵です
お顔立ちの美しい彼女は
あの〇崎あゆ〇ちゃんによく似ていて
すっぴん美人さん
きっとお化粧したら
あの有名人と間違えられること間違いない^^
お写真は明日掲載します
皆様楽しみにしていてくださいませ

久しぶりにこちらへ来たという彼
始めた会ったのは10年位前
その後ご両親様ともお越しいただき
今度は大切な方とお越しに
ずっと心に残っているお店です
そう言ってくださった
嬉しい言葉に感激した私です
以前は長野県に住んでおり
その後お仕事でいくつかの土地で暮らし
それでもこの土地柄が大好きで
何時か住みたいと思っているくらいです
そうおっしゃっていました
県民としてもとても嬉しいです^^
たくさんの思い出を語りながら
遅めの夕食を楽しんでくださいました
そのままお帰りになるということ
性能のいい車ですから
ドライブもまた楽し♪ですね
遠い道のり
お気をつけてお帰りくださいませ
またお目にかかれる日を楽しみにしています
ありがとうございました

本日は
満席でお席もいつもより窮屈だったかもしれません
快く皆様了承してくださって
本当にありがとうございます
お越しいただいた皆様に
出会えた皆様に
心から感謝しています
ありがとうございました

今朝は早めに畑に出向き
早めに作業を終えて帰ってきました
さあ仕込みです
いってきます♪

皆様素敵なお休みを過ごしてくださいませ

日めくりより

故きを温ねて新しきを知る






やさい野菜

2011年07月16日 | Weblog
たくさんの野菜の収穫の毎朝です
日ごと大きくなり
収穫が間に合わないくらいの忙しさの朝です
ちょっと見落とすと
こんなに大きくなっちゃって・・・・
と言う野菜も^^
あ~
あの子に送ってあげたいな
あの子に食べさせたいな

子供たちのことを想います
茄子がもう少し採れて
とうもろこしが実ったら
贈ろう(送ろう)と思っています
皆様のテーブルには品数の多い野菜たちが登場します
今の時期のぺぺロンチーニには野菜がたくさん入っておいしいですよ~^^
お魚料理やお肉料理にも
野菜の付け合せをたっぷり添えて楽しんでいただいています
バランスもとてもいいと思います
お出かけくださいませ
連休ですね
多くの方が涼を求めて移動されることと思います
どうぞ事故の無いように気をつけて楽しんでくださいませ

日めくりより

昨日の敵は今日の友

そうそう
言葉を尽くし
気持ちを込めて会話を交わし
論議を交わし
分かり合いながら
その結束を深めること
いいなと思う私です

さあ今日も
気持ちのいい一日にいたしましょう♪

行ってきます♪

抱っこの想いで

2011年07月15日 | Weblog
ランチタイム
かわいい男の子とママとばあばのテーブル
栗っとしたかわいい目の男の子
ママとばあばと楽しいランチ
その天使の笑顔にシャッター切らせていただきました
ママの胸にしっかりと抱かれ
安心して笑うその子
かつて私の胸の中にいたわが子のことを懐かしく思いだす
抱っこすると
子供も安心
それ以上にママは幸せを抱きしめている感じ
その柔らかさと愛しさは
何にも勝るママの原動力
あなたを守るためなら
どんなこともできる
そう思える
勇気と力をくれる
抱っこさせてもらえていたのは
いつの頃までだろう
しばし離れていたあと
お迎えに行くと
両手を広げて駆け寄ってきてくれる
そして
抱きしめたときの
嬉しさは
互いに同じ
あなたがいるから頑張れる
あなたがいるからどんなことにも
懐かしい
あのぬくもり
今は離れて想うことしかできない
けれど
あのぬくもりは
互いを結び付けている
互いを信じ
互いを想い
互いに見えない力を送り合う
天使たちよありがとう

昼下がり
一冊の本を以て立ち寄ってくれて業者さん
かつて車にまつわることで
感動を下さった方
久しぶりの登場と思ったら
研修で3か月も遠い土地に行っていたとか
さらに人として深みを増したその笑顔言動
時々こうしてお目にかかり
私も学ばせていただきています
ありがとうございます
感謝です
その一冊の本をいただきました
偶然にも
その型の本をほかの方からプレゼントしていただいたいて
交換させていただきました
同じ想いでつながること
嬉しく思います
ありがとうございました
感謝です

ディナータイム
このたびの震災で
大きな被害を受けた場所からは
大きく離れているの場所ですが
同じく大きな被害を受けた職場の方
その数日前に
避難訓練をしたとのこと
しかも震度7の地震を想定した訓練だったとか
偶然がスムースなお客様への対応となったとか
良かったですね
お怪我もなくこうして会えたこと
感謝します
たくさん勉強になる話を聞かせていただきました
ありがとうございます
食事の後はまた車は知らせて遠方までお帰りになります
ここディモアで大切なお食事をしてくださって
本当にありがとうございます
ちょうどシェフが付けたきゅうりが
帰り道楽しんでいただくことに^^
お気をつけてお帰りくださいませ
ありがとうございます
感謝です

昨日
畑を目いっぱいして
午後は友人との時間過ごしました
暑い日で
皆でお日様の動きに合わせて木陰を求めての語らいの時
いい時間でした
ありがとう
夕刻の空にきれいな月が
広告と月の位置が変わるのに驚きました
群青の空の月
きれいでしょう^^

今日も元気に過ごせたことに
心からありがたいと思う
黄昏のいい時間でした
明日もがんばれます
出会えたみんなのお蔭です

 ― ありがとうございます ―



日めくりより

勝って兜の緒を締めよ


とうもろこしスープ情報

2011年07月13日 | Weblog
暑い日が続き
思いのほかとうもろこしはぐんと伸び
実を付け始めました
あと半月後
実ってくれることを願いながら
スープを
首を長くして待ってくださっている多くの皆様に
お届けしたいと思っています
天候次第
自然の力を願い信じて
頑張れ!とうもろこし!!^^

先日の夕刻の綺麗な風景
同じ時に見た方と
その美しさに盛り上がりました^^
ピインクと白と青と水色
何とも不思議な夕刻の空でした
美しくもあり
怖いような気持ちもあり
美しいということはそういった表裏一体があるものなのだと
感じさせた夕刻でした


日めくりより
頭が動かねば尾が動かぬ

自分を信じて

2011年07月12日 | Weblog
朝の畑の後
蔵で今後のスケジュールと費用確認の打ち合わせ
最近
蔵への想いは大きく心にあるけれど
経費や 内容 
そして今後どうしてゆくか・・・・・
考えることが多く
戸惑ったり悩んだり
言葉を交わすことで理解できる範囲
分かり合うということ
様々なことで悩んでいる私

夏らしい青空と
少し涼しい風に吹かれながら畑の作業をしていたら
いつになくさわやかで
気持ちが清々とした
迷いながら
尽きそうになる気持ちが

少し元気を取り戻したような気がして
嬉しくなった
誰しもが悩みの無い人なんてない
その立ち向かい方や
解決の方法はさまざま
どんな風に考え
どんな風に解決へと向かっているのか
聞いてみたくなることが多い
助け船が欲しいのだ

ある日
病院で父の診療を待ちながら考えていたとき
妹が言った
お姉ちゃん
無理してやらなくってもいいこと
頑張りすぎじゃない
もっと普通に何にもしなくったっていいんだよ
いつもそんなにいろんなこと考えていいたら
疲れちゃうにきまってるじゃん

何気なく言ってくれた言葉だったろうけれど
救われた気がした

肩の力が
ちょっと抜けて
少し楽な気持ちに成れた

なんだかいつも
考えて行動
そこには
必ず何かのため
誰かのためがある
きっと最終的には自分のため
自分が納得するためなのだろうけれど

お店のこと
子供たちのこと
両親のこと
スタッフのこと
友人のこと
出会った人のこと

できることなんて小さいだろうけれど
すべてにおいて
自分では
出来うる限り最大限
あるいは
少し先を見て
今こうしておかなくちゃ

少し無理もしてきた
ある意味
そこにおかれている自分の立場を
自分なりに精いっぱいしてきたつもり
しかし
何を言ってもちっちゃな私ごとき
いつも
いっぱいいっぱいだったのだろう
今までは
体力も気力も
それなりに
少しの枠を超えても何とかなってきた
最近は
一つできたらいいほう
誰かに頼りたくなる
こと
子供たちに目が気持ちが向いている
あなたの一言で
救われたり
あなたの一言で
元気になれたり
たくさん支えられてきたけれど
もっと
実質的に
あなたたちを頼りたくなってきたのを感じます
何を言ってるのまだ若いのに
って言われそうだし
子供たちも
自分のことで精いっぱい 
わかっているけど
長年の夢
家族とスタッフと団結の強いチームを作ること
そろそろ考えたくなってきた自分たちを感じている

願えば叶う

そう信じながら
努力する日々
誰もがきっと
何かを夢描きながら
何か夢を追いかけながら
夢中になっているうちに
夢が少しずつかなってゆく
知らぬ間に
夢描いていたことに近づいている

ついついあとどれくらい・・・?

夢まで
いえいえ
自分の生きられる時間は・・・?

そんなことを感じてしまっている

今朝
早朝の空気の中で
明けてゆくときの中で
何かが
少し
変わった気がして
ほんの少しだけれど
力が湧いてきたのも感じて
今日が
いい日になる
これからいい時になる
そんなこと感じたのです

つまり
自分を少し信じれたってことなのかも

不安
心配
悩み

それは
自分にかなり自信もなく
何かしら気がかりなことがある時
生まれる
まさに
ずっと
そんな気持ちの日々だった

やがて見えてきた青空
そして
白い雲
夏の空見ながら
ちょっとだけ感じた勇気と元気を
信じて
一歩 でも 半歩 でも
進もう!

まだまだ
頑張れるね 私!

そんな朝に感謝感謝!!^^

蔵で打ち合わせ
誰もが一生懸命になって関わってくれている
みんな同じ
仕事人として
いい仕事をしたいと関わってくれている
その関わりが
ぶれることなく
誤解を生むことなく
気持ちよく固い結束で進むことを信じて
真剣に本気の打ち合わせ

迷うことが多い
迷いながらも
皆さんとの会話の中から
見いだされたことを信じて
進もう

だって
いつの日か
きっときっと
この蔵を見てそこに刻まれている関わった人の名を見て
笑ってくれる
まだ見ぬ未来の笑顔があるって
信じてるんだもの

皆様どうぞよろしくお願いします
心から
共にがんばっていただきたいと思っています

日めくりより

心内に動けば詞外に現る

当にそんな気がする

もろこしの状況はこんなです
この暑さで実が膨らみ始めています
早く実るといいな~

珍しい“ピンクつめ草”
あまり見たことなくって
シャッター切りました

畑も暑さで
もやっている感じがあります
今日も暑くなるね
頑張れ!みんな!!

脚線美^^

2011年07月11日 | Weblog
たくさんの野菜たちが元気に育ち
収穫に追われる日々です
今収穫できる野菜は
パセリ レタス いんげん ナポレオンささぎ きゅうり ズッキーニ 大根 ルッコラ 人参 茄子 変わり品種のブロッコリー わさび菜 にんにく エンダイブ 丘ひじき ラディッシュ かぶ 辛み大根 ブルーベリー ラズベリー などなど・・・・
よくも植えたこと
よくぞ育ってくれました
余りの多さに
あちこちの知り合いに配って帰ります
戻ってからの作業も多く
少々参っています^^
今朝の大根
見事な脚線美でしょう
土の硬さからか
くねっと悩ましい脚線美のダイコンが多い
もっと柔らかに耕してあげなくちゃね
ごめんごめん
でもみんな面白がって
眺めてくれます^^
良かったね人気者のダイコンさんたち
美味しく食べてもらってくださいませ^^

日曜日
多くの皆様にお越しいただき
顔見知りの方も多く
嬉しいランチタイム
汗して働かせていただきました
畑で汗して
体の芯まで熱くって
金時さんみたいな赤い顔して動き回る私です
お見苦しくてごめんなさい^^

いつものEちゃま
地震の影響で大変なこともあったようですが
今日もキラキラ笑顔で
ここまでドライブ
蔵の基金にも協力していただき
本当にありがとうございます
互いにお目にかかると
元気をいただく感があります
又れぞれの場で一生懸命
頑張ってここで会いましょう
何時か一緒に草取りしたり
野菜の収穫したりしたいねって^^
楽しみにしています
今日もディモアのドレッシング
往復ボトルを持ってきてくださって
あなたの食卓にこのドレッシングが活躍しているかと思うと
嬉しいな~
お二人の笑顔に
ありがとう
感謝です

夕刻
お客様が引けて
少し涼しい風に吹かれるとき
すごく気持ちがいい
朝と夕刻の涼しさが
この街のいいところ
ありがたい土地柄です
感謝しながら
ディナータイムへ
初めてお越しいただいた素敵なお二人
建築の話は
私たちにとってもリアルタイム
興味深くお話聞かせていただきました
本当に素敵なお二人
会話の絶妙さも素敵でした
顔立ちの美しい彼女
思わず見入ってしまうような
美しい人でした
会話のテンポもよくって
嬉しくて楽しい時間ご一緒させていただきありがとうございます
またお目にかかれる日を楽しみにしています
ありがとうございました

少々遠方より足を運んでくださったみなさまは
昨日今日と畑の作業をされたそうです
お野菜の話で盛り上がりました
汗した後のお食事はまた格別
素敵な笑顔で食していただきました
ありがとうございます


日めくりより

名馬に癖あり

出会いの中に

2011年07月10日 | Weblog
先日の夕暮れ
余りにきれいで
シャッタ-を切りました
なかなか綺麗に撮れていますでしょう^^
厚かった日の夕刻は 
こんな風に赤みを帯びた色の雲や空になりますね
そこに月も出て
幻想的な夕暮れでした
美しいものを見たとき
感動的な物事に出会った時
綺麗だと思った時
心の中に
何かホワッと温かなものを感じます
そして優しい気持ちになります
ありがとう
こんな素敵な風景に出会えたこと
日々追われるような気持ちでいる私に
しばし穏やかな時が流れます
感謝です

誕生日のお席
もう長いおつきあいになりますね
お子さんが我が家の天使君と同じ年で
誕生日を迎える日はGW
我が家の子供たちは
一緒の時間が作れず
母として淋しい気持ちになっていたころ
こんな風に一緒の時間を作りたい
こんな食事のテーブルを囲みたい
そう憧れていたご家族様です
立派に成長された彼に
我が家の天使君を重ねます
思い描いた夢
必死の日々の中で
その夢を追っているであろう天使君
あなたと同い年の彼もがんばっています
あなたも遠きその場所で
元気に頑張っていることでしょう
なんだかセンチになります
彼とだぶらせながら
わが子の成長を見るような気持ちで
姿も声も大人になった彼を眺めました
お母様が少しやせたかに見えました
もともと細身の方ですが
それが一層お痩せになった気が・・・
お母様を贈られたとお聞きし
そうだったのですねと納得
お姉さまとよく見て差し上げたことと思います
そして傍らでいつもあなたのことを見守っていてくださることと思います
どうぞお体を大切に
頼もしいご主人様とお子さんに守られながら
その素敵な笑顔いっぱいの日々を過ごしてくださいませ
HappyBirthday♪
おめでとうございます
大切な日のテーブル
ここディモアで過ごしてくださって
本当にありがとうございます
感謝です

こちらの誕生日は
主役の御嬢さんがここディモアでとリクエストしてくださって
家族で囲む幸せな笑顔のテーブルです
彼女は御嬢さんであり
可愛いお子さんのママでもあります
こちらのご家族様もおばあちゃまを送ったとのこと
久しぶりにお目にかかったので
お子さんの成長に驚きました
下のお子さんは見事なまでにきれいになっていて
ティーンエイジの素敵な時期
たくさんの出会いに
喜びや悩みもついてきますが
あなたを探す旅の途中
どうぞあなたらしく胸張って過ごしてください
すごく素敵な魅力を持つ二人の御嬢さんです
優しく見守るおじいちゃまおばあちゃまが印象的
みんなで囲むテーブル
益々幸せがやってきますように
おめでとうございます♪
感謝です

一日
遠方から
お近くから
多くのお客様をお迎えして過ごした土曜日
いよいよ梅雨も明け
蝉の声も響き
夏本番
どうぞ皆様素敵な夏をお過ごしくださいませ

日めくりより

旨いことは二度考えよ

本当に
旨い話なんてないのです
旨い話だったと思える陰には
きっと
自分の努力の日々があったはず
努力せずして何かを得ることは無い
極当たり前のように
淡々と
すべきことを一つずつ
することこそが
生きているということ
誰かのためのようで
すべては自分のために重ねる努力や労なのですね

がんばろっ!!
頑張れ私!!!

疲れてるって思っても
まだまだ
余力はあるぞ
成し遂げた後の爽快感思って
いますべきことを
私なりに
私らしく

では
  では

    行ってきます♪