先週の10日(日)にスルッとKANSAI2dayチケットを利用して明石公園と須磨浦公園、夙川に行きました。
(この記事では鉄道関係の写真は除いています)
阪急電車と山陽電車で明石公園最寄駅の明石まで行きました。
高速神戸から乗った直通特急は山陽のラッピング車でした。

明石公園は明石駅のすぐそばです。


城跡は桜があまりなかったが池に行くと沢山桜が咲いていました。


明石公園の後は須磨浦公園に行きました。
駅には須磨浦山上に行くロープウェイの乗車する人の列が出来ていました。


須磨浦公園の後は直通特急に乗車し途中芦屋で乗り換えをし香櫨園まで乗車しました。駅を降りると夙川です。
阪神香櫨園から阪急苦楽園口まで夙川沿いの歩きました。夙川は沢山の人で混雑していました。

国道2号線の橋では桜とJRとを一緒に撮影する人が結構居てました。

JR神戸線の南側です。

阪急神戸線より北側です。


次回は鉄道関係です。
(この記事では鉄道関係の写真は除いています)
阪急電車と山陽電車で明石公園最寄駅の明石まで行きました。
高速神戸から乗った直通特急は山陽のラッピング車でした。

明石公園は明石駅のすぐそばです。


城跡は桜があまりなかったが池に行くと沢山桜が咲いていました。


明石公園の後は須磨浦公園に行きました。
駅には須磨浦山上に行くロープウェイの乗車する人の列が出来ていました。


須磨浦公園の後は直通特急に乗車し途中芦屋で乗り換えをし香櫨園まで乗車しました。駅を降りると夙川です。
阪神香櫨園から阪急苦楽園口まで夙川沿いの歩きました。夙川は沢山の人で混雑していました。

国道2号線の橋では桜とJRとを一緒に撮影する人が結構居てました。

JR神戸線の南側です。

阪急神戸線より北側です。


次回は鉄道関係です。