「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

女袴の一年ぶりの稽古、

2021年02月07日 | 出前きつけのお客様の声
コロナの影響もあり、ほぼ一年ぶりに山本さんがお稽古に来られました。

3月は、山本さんが何時も受けて下さる幼稚園と小学校の先生方の
袴の依頼があります。

今日は袴の注意点を説明しました。

幼稚園や学校の先生の着付は、それぞれの園や学校で行います。

車に乗る事はないのですが
やっぱり気を付けて欲しいのが袴の後ろです。


45度の角度を付けて体にぴったりと添わせて欲しいです。

ピンピンって音がするほど、ピッタリ引っ付きましたよ(*^-^*)
頑張って下さいね。

若い先生はレンタルが多い様ですが
園長先生や校長先生は、訪問着や色無地にウールの袴です。

当方は裾から折り上げる方法ですっきりと着付けます。
おはしょりは作りません。

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の仕事コーディネイト | トップ | 今日のアシスタントさん達の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

出前きつけのお客様の声」カテゴリの最新記事