#自宅きもの教室 新着一覧

1級着付け技能士検定のふくら雀といりくの練習
朝から結構雨が降っているので迷いましたが着物で行きました今日は午前中は堺市美原区木青会館のきもの教室でした検定を受験するスタッフさん達3人の練習を1級着付け技能士の皆で見てあげました。午後...

水曜日は、午前中は自宅で、午後は木青会館できもの教室でした
今日は夕方までゴンの散歩に行けないので朝、近所を一回り母の見送りを済ませて、大急ぎで着...

坂田正子きもの教室は忙しい間もずっと教室活動をしていましたが、鬼のかく乱、ダウンしてしまいました。
火曜日の夜から急に喉が痛くなって、この2年ほど扁桃腺肥大も暴れなくなって,鼻うがいで乗り...

今日のスタッフさんの勉強会は留袖・振袖(ローズ結びとふくら雀)・紬の着付
今日の木青会館の勉強会はスタッフさんがお二人お休みでした。嶋岡先生は中川さんの技能検定...

午前中は教室、午後はホームページの打ち合わせ
朝の自宅の着物教室はSさんがお孫さんの3歳の被布の着付の練習です長襦袢には、紐をつけて深...

夏物の自装、暑いからと補正を減らして、上手に着られました
4年ぶりに来られているSさん小柄でとても細いSさん、特に今日は暑いので補正を極力減らしたい...

水曜日の自宅きもの教室は、自装の練習です
7月1回目の教室です。Sさんが10時に着物を着て来られました長襦袢の衣紋がとても抜けていまし...

土曜日の出張着付けの手合わせ
この暑さのせいでしょうか?歳のせいか?いつも藤沢台の公園に着くと可愛い鳴き声で喜ぶゴン...

ちぢみの訪問着の自装の練習
いつもお忙しくされているので、なかなか練習に着て頂けないのが残念ですが今年、今月2度目の...

振袖の他装練習
今日は久しぶりにYさんがお稽古に来られましたIさんは火曜日の振替でお稽古に来られましたの...

火曜日の夜のお稽古は成人式の練習と秋の仕事の練習です
主人のお参りに本田先生が来てくださいました。昨日は後輩がお参りしてくれたし、きっと喜ん...