「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

水曜日は、午前中は自宅で、午後は木青会館できもの教室でした

2024年06月26日 | ゆかたの帯結び
今日は夕方までゴンの散歩に行けないので
朝、近所を一回り
母の見送りを済ませて、大急ぎで着物を着ました。
自装コースのUさんがこられました。(今日で3回目)
補正から着物までを通しで2回してから
初めての帯、今日は途中までしかできませんでした(-_-;)

先日まで夏物を着ていたのですが、紬で紐の扱い方など練習されているので
私も単衣の紬で一緒に着物を着て行きました
着物は頂いたもので帯は紗献上です。

午後は、急遽人数が増えなったので木青会館をお借りして行いました
スタッフの清原さんに手伝ってもらい
Sさんは他装(小紋に塩瀬の帯)
Kさんは補正の見直しと茶道の練習に着て行く絽の小紋と帯結びの練習
名古屋帯と単衣、八寸単衣帯と絽の小紋、半幅のように結ばれていました。

Yさんは振袖の補正と振袖の着付まで練習しました。
20年前に教えていた時とは全く違うので、戸惑われたと思います。

スタッフの盛んと坂本さんは、土曜日の出張着付け
浴衣帯結びの練習です


出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嬉しいお知らせが届きました | トップ | 木曜日のスタッフさんお勉強会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゆかたの帯結び」カテゴリの最新記事