goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

高校のバスケの仲間と4ヶ月ぶりのランチ

2025年08月05日 | 日記・エッセイ・コラム
本当は6月に会う予定でしたが
幼友達でもあるマリちゃんが腰の手術で入院していたので
回復を待ってのランチ会でした。

杖をついていましたが、元気そうで良かった。
もう少し、リハビリをしてから仕事にも復帰するそうです。
今も働いているので若く見えます(#^.^#)

小さくて機敏だったイケコは、最近コスパに通う様になって
動けなくなっている自分にびっくりしたそうです。

ヨウちゃんはすっぴんでも今も綺麗です。

よく食べて、皆で元気で長く会えるようにしたいですね。
4人ともスニーカー、これが一番!という話になりましたが

そう言えば、着物であったことがありません。
私は草履も楽なので今度は着物で行こうかしら


11時半に阪急百貨店で待ち合わせて3時半までしっかりおしゃべり
母のお迎えにぎりぎりセーフでした。

次のランチは11月の予定です。

出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日恒例だったPLの花火が無くなって😢代わりにサマーブロッサムナイトin狭山池2025

2025年08月03日 | 日記・エッセイ・コラム
結婚してから、毎年8月1日はPLの花火で
たくさん教え子や職場の同僚、友人などが我が家に来られ焼肉の後に花火観戦に歩いて出掛けました。

何年かPLの花火が無くなり孫たちも泊まりに来ることもなかったのですが
久しぶりに花火観戦に大阪狭山市の花火を孫たちと一緒に見に行きました。
歩くのには少し遠く、車も止められないというので
2駅手前の北野田駅に車を止めで電車で出かけました。
動画は綺麗に撮れるのですが(-_-;)。写真はダメです(-_-;)
でも記念に載せておきます
キッチンカーを楽しみにしていた子供たちですが
あまりのお大人数で((@_@)
あまり中には入らずぎりぎりのところで見て
終わるや否や大急ぎで電車に乗って、虹の湯のレストランで遅めの夕食を食べました(#^.^#)(出かける前にパンを食べて行って良かったです)



出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の7月22日(悦美ママの誕生日)もハンドボールの試合だったようです

2025年07月22日 | 日記・エッセイ・コラム

近所では蜂の被害が続出(;^ω^)

朝5時に起きて琉守を岸和田に送って行きました。ゴンはおいて行かれると思ったのか?やさしい琉守のリックの中に入り込みました、今日はハンドボールの試合で大浜体育館に行くので岸和田......

娘から連絡があり、琉守の最後の試合の日を間違って
仕事を入れてしまっていたので、
応援に行けないかという事でした。
丁度、泉大津市の池田整骨院の帰り道だったので
琉守の試合時間に合わせて整骨院に行き
1時45分には堺市立家原大池体育館に着きました。
着いたら駐車場は満車(-_-;)
無事に2時10分の試合には間に合いました。
幼い頃からボール遊びが苦手だった琉守、
中学になったら剣道を進めたのに、入ったのはハンドボール部
続くのかなと思っていたら、今日は引退試合の
大阪中学校選手権大会 兼 近畿大会の予選
ずっとベンチかなと思っていたら
最後に少し出してもらえました。
相手の高槻第二中学校はシュートを打てる子が何人か居て強かったです。
後で聞いたら琉守の中学校は3週間前にキーパーが辞めて
急遽、練習した友達がキーパー、その割には頑張って止めていました。
19対8で負けてしまいましたが・・・
琉守のチームがゴールを決めた瞬間の写真が撮れました。


3年間、ハンドボールを続けてこられた事が良かったと思っています。(#^.^#)
最後の試合、見にいけて良かったです。
後は受験勉強、頑張ってね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸和田市でブルーインパルスを見たと写真が届きました

2025年07月14日 | 日記・エッセイ・コラム

テレビで見た万博でのブルーインパルス凄かったですが
次女から写真が届きました。
岸和田からも見られたのですね。良かったね

今日も膝と指の治療に泉大津市の池田整骨院に行ってきました。
五十肩と一緒で忘れた頃に治るのでしょうか?
指も膝も捻ると痛みが増します( ;∀;)

土曜日に振袖の着付けをする前にMさんと練習した写真を
載せていなかったので掲載します

出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.7.8の万博に長女と孫娘のこはると3人で出かけました(#^.^#)

2025年07月09日 | 日記・エッセイ・コラム
誕生日のプレゼントに弟から万博の前期入場券2枚をもらったのですが
途中4月後半から膝が悪くなり
5月の連休で悪化(-_-;)
当初次女と行く予定でしたが
暑くなるし、まだ治ったわけではない膝の為
ドローンショーをメインに雰囲気を味うため
夜まで行ける長女と孫娘と3人で行ってきました。


娘と13時に難波で待ち合わせ、高島屋で美味しいランチを食べて
万博会場のある舞洲駅に着いたのは3時でした。
電車の窓から雨が降っているが見えました。
一応、カッパを2人分用意してきたのでセーフ
舞洲駅から万博会場まで雨の中を進んでいくと、夕方から入る4時の方は途中で列が出来ていました。雨の中をそのまま待たれていました。

私たちはスムーズに待ち時間なしで荷物検査も終え、中には入れました。

オーストラリア館が予約が出来ていたのですが、弟からそれは無視して
入れる館があれば、入って行った方が良いと言われ

三菱未来館、大阪ヘルスケア、ドイツ、フランス、アイルランド他東ゲートゾーンのパビリオンに入りました。
熟成肉の講演会では、座り心地の良い椅子で1時間ほどうたた寝してしまいました。(-_-;)

孫娘が大学の授業を終えて5時半に来たので(万博の中でバイトしているのでいつでも入れるようです)

3人でドイツのレストランに入って夕食と思っていたのですが
楽しみにしていたソーセージもちょっと口に合わず、他のも・・・
窓からドイツのマスコット人形がのぞいたので写真を撮りました。
レストランをそこそこにして日本食の良さを感じながら
パビリオン巡りをして
フランス館に入った時に横で売っていたフランスパンを買って食べることにしました。


雨のお蔭で暑さも我慢できないほどではなく、暑くなるとパビリオンに入り涼みました。
大屋根の上にも上り、景色やドローンショーも見られ
満足して帰って来れました。
心配していた足は、やっぱり少し痛くなり、
帰りの電車で立ちっぱなしだと大丈夫かと心配していたら
こはるのリードで座って帰ることが出来ました。(#^.^#)

写真はいっぱい撮ったのですが、一部掲載します。

出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする