大相撲初場所(10日初日、東京・両国国技館)の新弟子検査が6日、相撲診療所で行われ、13人全員が体格基準をパス。合格者は内臓検査を経て初日に発表される。
実業団横綱で幕下15枚目格付け出し資格を持つ坂元(追手風)は185センチ、167キロだった。日大の先輩の幕内遠藤にあこがれ「先輩と肩を並べるか、超えるくらいになりたい」。近大の玉木(高砂)は「関取になれるように」と誓った。自称161センチの山名(尾上)は身長検査で懸命に背伸び。玉ノ井親方(元大関栃東)から「大丈夫だから」と言われて戻り、ギリギリの167センチでパスした。(日刊スポーツ 1月7日(木)10時0分配信 )より抜粋
低・・・。しかし舞の海の例があるっすから是非頑張って幕内に行ってもらいたいっす。新しい技期待してるっすよ。背が低いと掴まりにくいっすからチョロチョロ動き回って相手の後ろに回れればきっと勝てるっす。(^^ゞ 頑張れ山名。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます