ニュースの内容はここっす。https://news.yahoo.co.jp/articles/48cc845555a18e2550cc20d22f1122a64a656b30
昨日19日、大相撲初場所中日(両国国技館)で、大波乱っす。なんと 綱取りに臨むモンゴリアン大関・豊昇龍(立浪)は、東前頭4枚目で、元大関のくまモン正代(時津風)に敗れ、2敗に後退したっす。元大関の意地でやる時ゃやるが、「今日は豊昇龍に勝てしょうだい」と思ってたかどうかは知らないっす。(^^ゞ
正代はインタビューで、これまで差しに行っててダメだったので、正面から当たったみたいなことを言ってたっす。いつもこういう気合いの入った相撲取ったら大関復帰も夢じゃないと思ったっす。(^^ゞ
豊昇龍は過去の対戦成績で11勝5敗とリードしている相手の正代に苦杯を喫したみたいで、前日の7日目は、同期対決でそれまで全勝だった大鵬の孫で西前頭3枚目の王鵬(大嶽)を圧倒して、さらに勢いをつけるのかなった感じだったっすが、相撲の神様は厳しいっす。朝青龍叔父さんに「喝」入れられるかどうかは知らないっす。(^^ゞ
豊昇龍は、先場所は優勝を逃したもののNO.2だったし、今場所優勝もしくは優勝に準じる成績で横綱昇進が濃厚になるたいっすが、痛恨の2敗目っす。(^^ゞ
横綱・照ノ富士(伊勢ケ浜)が引退したし、もしも豊昇龍が綱取りできなきゃ32年ぶりの横綱空位となるみたいで、日本相撲協会も頭が痛いと思うっす。回避するにはもう負けらんないっす。(^^ゞ
昨日中日の各段の取組結果はここっす。
星取表はここっす。
不死身のスーパーマン尊富士は若様こと北の若を押し倒して1敗をキープっす。北の若は右足を骨折して悶絶し車いすで運ばれる事態となり、今日から休場っす。来場所までに治るのかどうかとても心配っす。カルシウムいっぱい摂って早く治してほしいっす。(^^ゞ
カザフスタニアン金峰山は出席皆勤40歳モンゴリアン玉鷲を寄り切って8連勝としたっす。絶好調の金峰山が平幕優勝かっす。玉鷲は2敗めを喫したっす。(^^ゞ
綱取りが消えたプリンス琴櫻は7日目にまわしを黒に変えて豪ノ山 戦で久々の白星を獲得したし、開き直った相撲が取れるようになり、昨日は王鵬を上手出し投げで下して3勝5位としたっす。千秋楽まで勝ち続けて是非二桁勝利してもらいたいっす。(^^ゞ
それにしてもなんだかんだと大波乱の初場所っす。上位陣はもっと気合い入れて相撲取らないと平幕にやられそうっす。(^^ゞ