ニュースの内容はここっす。https://news.yahoo.co.jp/articles/8e45d51e598a3707a201664f5b959459ecf55504
昨日12日、大相撲春場所4日目(エディオンアリーナ大阪)、初のカド番で臨む大関プリンス琴櫻(27歳、佐渡ケ嶽部屋)は、大波三兄弟の三男で東前頭筆頭・若隆景(30歳、荒汐部屋)を押し出して2勝目を挙げ、星を五分に戻したたっす。初日に大波三兄弟の次男若元春に負けたっすからそのお返しなのかどうかは知らないっす。(^^ゞ
琴櫻は「落ち着いて攻められたと思う。流れの中で、攻めが相手に伝わったのは良かった」と振り返ったみたいっす。常にガンガン前に攻める相撲取れば優勝だってできる琴櫻っすが、超優しい性格が相撲の邪魔をする時があるだけだと思うっす。(^^ゞ
琴櫻は、前へ攻め込む好内容に「そうやって取っていくしかない。しっかり自分らしい相撲を取ろうと思っている。思い切ってやれれば。しっかり続けていければ」と語ったみたいっすが、部屋の稽古で、格下に胸を貸すような受け身の相撲では勝ち越しは難しいと思うっす。(^^ゞ
モンゴリアン大関豊昇龍や不死身のスーパーマン尊富士のように先手先手で素早く前に攻める相撲取ればおのずと道は開けてくると思うっす。精神的にも鬼になり切ることっす。普段は優しくても相撲取る時は「鬼桜だ!」と言われる相撲取ってほしいっす。そうすればきっと猛牛より強くなれるっす。(^^ゞ
八角理事長(元横綱・北勝海)だっては「前に出れば道は開けるということ。今日は大きい相撲を取った。とにかく前に出ることが大事」と言って評価したみたいっす。ちなみに、八角部屋のほほっくんこと北勝富士は今場所十両8枚目に落ちて1勝3敗っす。もうひとり十両2枚目の若様こと北の若は右腓骨骨幹部骨折のため休場中っす。早く元気になって、前に出る相撲取って幕内復帰してほしいっす。(^^ゞ
昨日4日目の各段の取組結果はここっす。
星取表はここっす。
十両筆頭の胸が綺麗な輝は初日から4件敗っす。このままじゃ幕内に戻れないっす。相手のアイス白熊は輝を寄り切って初日を出し1勝3敗っす。何とか白星先行にしたい白熊っす。黒熊じゃ嫌っす。(^^ゞ
これで3連勝だった朝紅龍は時疾風に寄り切られ、両者仲良く3勝1敗同士になったっす。(^^ゞ
みーたん御嶽海はルガリータママの応援むなしくウクライニアン安青錦に押し出され、両者仲良く2勝2敗っす。ウクライナとロシアも早く戦争止めて相撲大会でも開催してほしいっす。(^^ゞ
先に引退した阿武咲の弟弟子だつた阿武剋はマツコ宝富士を寄り切って4連勝っす。マツコは2勝2敗っす。(^^ゞ
鼻が可愛い明生はむっつり錦木を寄り切って2勝2敗と星を五部に戻いしたっす。錦木は4連敗でこれではにっこりできない錦木っす。(^^ゞ
イケメン遠藤は今場所好調でモンゴリアン欧勝馬を掬い投げで破り4連勝っす。欧勝馬 は4連敗となり、馬から落ちた気分かも知れないっす。(^^ゞ
あたみん熱海富士はくまモン正代を上手出し投げで破り、両者仲良く2勝2敗っす。二人共これ以上負けないよう頑張ってほしいっす。(^^ゞ
ずんぐりむっくり業師宇良はひらどん平戸海を押し出して3勝1敗っす。ひらどんは2勝2敗っす。(^^ゞ
茨城の森の熊さん高安は吊り目が可愛い曲者翔猿に蹴返しをくらい3勝1敗と初黒星っす。スタミナが切れるにはまだ早すぎるっす。翔猿はやっと初日が出て1勝3敗っす。(^^ゞ
大鵬の孫の王鵬はせっかく関脇に昇進したのにおにぎりくんこと隆の勝に押し出されて、両社仲良く1勝3敗っす。関脇昇進早すぎたかなっす。(^^ゞ
大波三兄弟の次男若元春はなんと乱痴気騒ぎで有名になった二所ノ関部屋の大関大の里を押し出して、両者仲良く3勝1敗っす。二人は一緒に酒を呑む仲かどうかは知らないっす。(^^ゞ
新横綱モンゴリアン豊昇龍は、GO!GO!豪ノ山 を叩き込んで横綱の貫禄を見せ付けたっす。豊昇龍は1敗をキープし、豪ノ山 は3敗目を喫したっす。
今日5日目みんなケガのないよう頑張って春場所を盛り上げてほしいっす。(^^ゞ