ちょうど1年前の今日、当ブログ
『Full of Love』 がスタートしました。
その半年くらい前から色んな方のブログを読むようになっていて、
いつしか自分でもやってみたいと思うようになったのがきっかけです。
もともと日記をつけたり記録を残したりするのが好きだった私。
手帳にちょこちょこ書き込んでいた日記的なものを、ブログで残していけばいいかなーと思ったのでした。
そこでどうせ始めるならキリのいい日から、と思い、1月1日のスタートを想定して準備していたのですが、
当日何か気付いたら日付が変わっていて、結局キリも何も関係ない1月2日からのスタートとなりました(笑)
今日1周年ということで、久しぶりに
初投稿の記事 を読み返してみましたが、
まだ何の方向性も定まっていない初々しい感じがこそばゆい。
ちなみに余談ですが、昨年もおみくじ大吉だったみたいです、私(笑)
まずは、自分のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。
ブログを始めるにあたって何にも気負いはなかったんですが、
唯一思ったことが、↑の特に1行目です。
誰かのために書くんじゃない。自分のために残すんだ。
きっと言うまでもない当たり前のことなんでしょうが、
これだけはブログを続ける限り忘れたくないなーと、今でもそう思っています。
そんなこんなでひっそりと始めたブログ。
それが3日目にして早くもコメントなるものを頂き、
これがただの日記ではなく、おおげさだけど世界に向かって開かれている窓口だってことに気付きました。
自分の記事を読んで、反応をしてくれる人がいることの喜び。
自分のために残しているとは言いつつも、やはり何よりも嬉しいことだと思いました。
そんなコメントをきっかけに、人様の所で何かを感じたら、自分もコメントを残すようになって。
少しずつ、でも確実に、あたらしい世界の輪が広がっていきました。
オンだけの関係がオフでも繋がったのは
2月のゴスペラーズ苗場ライヴ から。
それ以降、ライヴのたびに色んな方と楽しい時間を過ごさせて頂いています。
共通の趣味があることの楽しさと。
ブログを読み合うことでお互いを何となく分かり合っているということと。
初対面でもすっかり意気投合できたり、
数回しか会ったことないのに旧知のような居心地の良さを感じたりできるのは、
間違いなくゴスペラーズ&ブログのおかげだと、心からそう思います。
またこの1年は、私にとって大きな変化の年でした。
やっぱり一番大きかったのは転職。
働くということに今人生で一番重きを置いている私にとって、
仕事をかえるっていうのは、それはとても大きな決心が必要なことでした。
次の仕事が決まってから辞めるっていうのが転職のセオリーである中、
敢えて、辞めてまっさらになってから次の仕事を探した私。
覚悟していたつもりだったけど、やっぱり無職の間の不安ったら、
ここ何年も味わったことないような、何とも言えないものでした。
もう当分イヤだな、あの感じは(笑)
結果的には、自分の希望通りの転職が叶ったことになり、
それを機に実家を出て上京することになったという、大きなオマケつきで。
新しい生活を始めてちょうど1ヶ月ほどになりますが、
何とかやっと慣れ始めてきたかなーというところですね。
せっかく飛び込んだあたらしい世界、今年は少しずつ色付けしていきたいと思っています。
あとはやっぱりたくさんの出逢い!
特にこのブログを通して知り合えた方との交流が、折に触れて本当に心の支えになっていると思います。
コメントやメールでお話をさせて頂いた方。実際にお会いすることのできた方。
会うどころか、いつの間にそんな仲に?と思うくらいのお付き合いをさせて頂いた方。(笑)
もちろん、こんな私の毎日を、こっそり覗いてくださってるかもしれない方も。
この歳になってこんなにも楽しい人間関係が生まれるとは、夢にも思っていませんでした。
ほんとビックリ!
皆様、本当にありがとうございます。
これからも、どうぞ宜しくお願いします。
さてと。
今日は珍しく真面目に語ってしまいましたが、『Full of Love』は2年目も相変わらず、
ゴス愛&つゆのおバカな日常 満載で、明るくお送りしたいと思います。
よろしければお付き合いくださいませ。
では最後に改めて。
全てのきっかけであるゴスペラーズに、
心からの感謝と、最大限の愛を。