goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

1時間20分。

2007-01-14 23:56:15 | 日常

私は今会社の寮に住んでいます。

この寮が築○十年ってな建物で老朽化が進んでいるため、
実は今、別の場所に新しい寮を建設中なんです。
で、そこが完成したら、今の場所からお引越しをしなければなりません。

ただ新しい寮の場所が今よりちょっと郊外になってしまうことと、
元々寮での共同生活より、少し金銭的に負担が上がっても一人暮らしをしたいなーと思っていた私は、
これを機に寮を出て、完全一人暮らしをしようと思っています

今の寮にいられる期限が6月末なので、休みが多い方が片付けとかしやすいなーってことで、
5月の連休をメドに引越そうと思っているんですが。


実はたまたまとてもありがたいことに、最近結婚をした友達が、
一人暮らしをしてた時の家電や家具をほとんど丸々譲ってくれることになったのですが、
さすがに今の寮にはそれらを全部置いておけるようなスペースなんてないので、
いわゆるトランクルームに預けてみることにしました
で、今日はその友達の家からトランクルームへの搬出をする日で、
私もそれに立ち会ってきました。

ネットで見つけた名も知らない業者を選んだんですが、
思っていたよりすごく丁寧に梱包をしてくれて、テキパキと全部持って行ってくれました
後は私の引越し先が決まったら、またトランクルームの業者が全部搬入をしてくれるという手はずになっています。
いやー、世の中には便利なものがあるんだなーと、妙に感心しきりでした


ということで、5月上旬くらいから住める部屋を探し中です。
どこがいいかなー
部屋の間取り見たりするの大好きなんで、すんごい楽しいです


そうそう、その譲ってもらった色々の中に実は自転車ってのもありまして、
これは今の寮でも是非使いたい!と思って、
トランクルームに預けずに、今日友達の家から乗って帰ってきました

いや、乗って帰ってきたって簡単に言いましたが。
大田区 世田谷 だったんですよね
しかも大田区の中でも結構海に近い方だったりして(笑)

地図で大体の道を確認し、あとは何とかなるやろ!という適当さでスタートしましたが、
いやー、なかなかどうして激しいスポーツだった(笑)

地図で距離を見て、大体の時間を計算してみたりしてたんですけど、
アップダウンって奴を忘れてた
東京って、結構上り下りの激しい地形なんですね
いい経験になりました(笑)

結局、かかった時間は1時間20分。
多めに予想してたのもあって、大体時間通りには帰ってくることができました。
明日筋肉痛になりそうだってことは予想外ですけどね。

まあでもこれで、行動範囲がかなり広がりました
来週末には、近場を自転車で探索してみようかなーと思ってます




あと昨晩は、mihoさん & piguちゃん との新年会でした

いつもお世話になってるお二人、東京に来て一緒に遊びやすくなって、いやー嬉しいなーと実感した夜でした
もちろん、ほとんどがゴスの話でもちきりなんですけど、
でもチラッと仕事の話なんかもできたりする関係なのが嬉しいです。

ゴスのおかげでこんな友達ができるなんてね。
いやいや、ほんとに感謝ですな。



さ、明日からまた一週間が始まるぞ。
相変わらず喉が辛い状態ですが、医者に診てもらって薬も飲んでるし、
じきによくなると言い聞かせて頑張ろうと思います