goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

真夜中のせい。

2006-11-11 00:32:36 | gos的日常

最近、心優しいお友達に貸してもらっている過去ラジオの音源を聴いています。
その番組とは・・・

-真夜中のコーラス- イエー オーイエー
↑三流DJみたいな合いの手入れない。


そう、2003年9月に、惜しまれつつもその2年間の放送にピリオドを打った、
ある意味、伝説のあの番組


ゴスにはまって色々ネットサーフしながら情報収集を楽しんでいた当初、
過去のラジオ文字起こしをしてくださってるサイトなんかを発見し、
随所で大爆笑しつつ、私の中で確実に何かが音を立てて動いたんだと思います。
ゴスって人達の、何かよくわからない幅?
みたいなのを知ってしまったんですよね(笑)

いやね、だってね。『ミモザ』のその歌声に惚れ込み、
フォーマルな佇まいのその空気感に魅了され、
まあ簡単に言えば、すんごいよそゆきな感じでゴス道に入ったわけですよ、私。
それがね。ほんと、それがね、奥さん。←どこの奥さん。
何だあの、超ド級にどうしようもない奴らは!


まあ以降、どんどんゴスにはまるにつれて、
彼らに対するイメージは、良い意味で 怒涛のように崩れてゆき(笑)、
今となってはあんな内容の番組をしてたと知っても、
全然驚きもしない訳ですけどもね


そして今、素敵なご縁で実際の音源を聴くことができてですね。
改めて 最大の愛情表現として この言葉を送りたいと思います。

ほんとバッカだねー


最高におもろいエピソードがたくさんありすぎて、
あえてどれってのをここに書き連ねるのは大変なのでやめときますが、
今ちょうど最終回の音源を聴いてまして、
思わず流れてきた歌唱に、この時間にも関わらず大爆笑してしまったので、
代表して記しておこうと思います。

村上-ペロペロ-てつや。
負けたよ。あたしゃもう、完敗でいいよ。



最高の番組でした。kazuhaさん、聴かせてくれてほんとにありがとう
これのせいで間違いなく、さらにゴスを好きになりました。