今日は、新生活に向けての諸々を・・・と、母と買い物に出かけました



とは言っても来月から生活する新しいお部屋は、実は会社の寮なんです。
しかもよくある「寮という名の会社借り上げワンルームマンション」とかではなく、
ほんとの、正真正銘の寮。
お風呂・トイレが共同の、談話室なんかがあっちゃうような、そんな寮です

正直言って、その手のタイプの生活空間は本来は得意じゃない方です

水周りが共同とか、そもそも完全な一人暮らしじゃないのが嫌

立地が◎なこと、家賃が全部コミコミで1万円しないこと

家具とか電化製品とか一通り揃っていることなどなど、
初めての土地で生活をスタートさせるには、あまりに好都合な条件が多すぎて。
先日見学に行ってみて、共同スペースが清潔に掃除されてるのが確認でき、
安心して入寮することを決めたのでした

まあひとまずは寮に入ってみて、地の利なんかも少し分かってから、
一人暮らししたかったらゆっくり探してみようかなーなんて思ってます。
だから、そんなに大きな買い物は必要ないんですよね。
布団と衣服と ゴス など(←最後のはモノじゃないから。)
最低限の荷物で引っ越す予定なので。
ということで今日は、電気カーペットや布団カバーや電気ポットなど、
何か地味だけど結構重要 ってな感じのアイテムをゲットしてきました

あと今日の買い物のもう一つの目的は、
プレゼントを買ってもらうこと でした

両親からの転職祝いです。
27歳にもなって何が転職祝いだって感じで、
もしかしたらお恥ずかしいことなのかもしれないんですが、
今回の転職を機に実家も出る私を、何か特別な想いを抱きながら、
送り出そうとしてくれてるみたいなんですよね。
新卒で就職したときに一応独り立ちはしたんだと思うんですが、
やっぱり実家で一緒に生活していたので、
両親にとってもそこまでの感慨はなかったのが、
今回の転職はほんとの意味での独り立ちというか、
そんな風にどうしても感じてしまうようで。
そんな中お祝いをしてくれる、という両親のその気持ちに、
素直に甘えて受け取ろう、と思ったのでした。
何でも好きなものを、と言われた私が選んだのは


とてもシンプルな、黒のパンツスーツです。
消耗品は・・・とも思ったんですが、
多分私が一番シャンとして仕事に臨みたいときに選ぶ服だと思ったので。
大切に着たいと思います

そしてもう一着。
これは、自分で購入したもの。



今まで洋服を買った中で、一番高い金額を支払ってきました

それはもう、一生着るぞってくらいの覚悟で

って、そんなにたいした額じゃないかもしれないんですが、
つゆの人生に置いては、結構な覚悟だったぞってことなだけです

これも、大切に着たいと思います

夕方暗くなると、こんな場面に出くわしました。





ここ、コブクロのシングルPVで密かに(?)使われたりもしてた、
某ショッピングモール前の広場なんですが、
このライトアップだけはほんと、結構な素晴らしさだと思います。
なかなかのキラキラ感

母と二人、もうクリスマスか~早いよね~と、
必ず毎年何回も口にするようなお決まりの会話をしつつ、
ゆっくり家路につきました

さあ!いよいよ明日は 『 Be as One 』 フラゲ日だ~


