goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

パシリ(35)=年長者

2006-11-21 23:34:15 | gos的日常

ヤスがびわジャム作ったって話聞いたてっちゃんは・・・

「おまえ、明日そのジャム持って来い。」
うん、その命令はいい。わかる。

「黒沢は、それに合う
 パン買って来い。」



いやー、ヤフーおもしろかったですね~
正直、こんなにおもろいとは思ってなかったよ。

とにかく色々ポイントはあったんですが、
とにかく私が腹抱えて大爆笑したのが冒頭のエピソード

関係ないのに命令されてる黒ぽんって!
しかも買って来いって!

ひー 何かおもろさが絶妙すぎて、とにかく腹痛いです

だいたい、どんなジャムかわかんないはずなのに、
「それに合う」 って何よ、てっちゃん!

しかも意味不明な命令された黒ぽんも、
胸張って「俺はやったよ!」とか言ってんじゃないよ!

当分はこのエピソードだけで白ご飯が食べられそうです。
↑おかずじゃないから。



以下、冒頭分には劣るものの、
それでも大爆笑だったポイントをいくつか羅列しときます

● 『唾液は何でも知っている』
  何て本読んでんだ、あんたは
  「唾液の状態を調べると体の状態がわかります、って本です。」
  何て説明の仕方してんだ、あんたは

● おでんの具で「えのき関係」というのは、
  えのき以外には具体的にどんな具をさすのでしょうか。

● 何か自分でもよくわからないけど、
  黒ぽんってはんぺんに似てる気がした(笑)
  5人を数えたって話はもちろん大笑いだったんですが、
  何かそれは容易に想像できたっていうかね

● 「どうだっ!」顔のリーダーもおかしい!と指摘した司会者さん。
  あなた、おもしろい ←ゴスの感想じゃない。

● カナダからのメール、と聞いてすぐさま、
  「ラブレター・フロムだねぇ」と言ってしまうヤングな最年少。

● また噛んでしまった彼。
  「知りたかったら」を 「ティリタカタラ」って・・・何人だよ。



ちなみにトークの内容的には上記の感じでしたが、
ビジュアルというか、つゆ視点的なポイントはこんな所でした。

×髪後ろから持ってきすぎなんじゃ・・・
そんな撫でつける感じじゃなく、あくまで自然サラッと感を希望しております

台湾人の「はぁ~?」再現シーン
いい顔してらっしゃいました~

あ、ちなみに私も断トツで大根です ←照れない。




そうそう、アルバムは無事にフラゲし、ずーっと聴いてます

今晩はアルバム関連の記事をあげようと思ってたんですが、
予想外のおもしろトークに心奪われまくってしまったので、
アルバム話はまた明日以降にゆっくりしまーす




冬の味覚祭。

2006-11-21 14:08:42 | 日常

カニがやってきたど~!!

鳥取の親戚から、毎冬恒例の松葉ガニが送られてきました



うぉ~!でかいっ!おもいっっ!

今晩はカニ刺し&カニ鍋です


さ、これから出かけるので、勇んでフラゲしてまいります