goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

無駄なあがき・・・か。

2006-07-20 22:17:59 | 日常
「何で干しちゃったんだろう?」

『食わず嫌い』@みなさんのおかげ

何気なくつけたテレビでやってました。
ほーんと久しぶりです、バラエティ(?)見たのって。
もともと結構テレビっ子だったんですけど、最近全然見なくなってたもので。

で、冒頭の一言は、KAT-TUNの亀梨くんの発言です。
レーズンに対する、ね。

わかるー、そこだよねー!

レーズンに対しておんなじ感想を ボソッと 述べる彼と、
固い握手(脳内) を交わしてしまいました。

嫌いっていうか、「何で?」 って激しく疑問なんだよね

長年自分が思ってきたことを、公共の電波で ボソッと
あくまで ボソッと 述べてくれてどうもありがとう!
そうなのー、ボソッと 思わず言ってしまう感じなのよねー。←ボソボソうるさい。









・・・・・・・・・・いかん

・・・・・・・・・・いくら何でも

・・・・・・・・・・どうでもよすぎる


なにわサミットの余波が相変わらず激しくて、
全然もうさっぱり現実に戻ってこれてないもんだから、
あえて違う話題で平静を装ってみたのにー ←何の意味が。

ああ、失敗。

平静を装うつもりが取り乱して、かえって怪しくなってしまう人の典型だ

こんな感じで、まだまだ俄然なにわサミットは強力なのでした。

POWER of SOUL POWER 1

2006-07-20 00:39:38 | gos的日常
今日は出張だったこともあり、久々に飲まずにPC前でゆっくりしております。

しかしまあ、ちょっとぼーっとするとすぐにあの夢の宴に心引き戻される始末で。
ダメだよ、ほんとに
素敵イベントすぎて身が持たない。 ←意味不明。

約3ヶ月ぶりの生ペラーズ&初ぺラッツということで、確かに期待はしてました。
でもね。
期待以上すぎですから!

まだ興奮冷めやらぬってことと、
今回は東京終わるまでネタバレないでおこうかなーという気持ちとで、←気まぐれ。
本編にはまた後日ゆっくり触れたいと思ってます。

そんなわけで今日は、本編以外のあれやこれやについて語ってみましょう


2006/07/16  のち 時々

今回も、いつものサラちゃんと一緒に参加。

「開場時間の14時頃に行く?」というサラちゃんを無理矢理12時に集合させ、
炎天下で長蛇の列の一部となって開場を待ちました。
結局この時間が一番暑かったなー
開場した頃には既に曇り始めていて、あんまり暑いとは感じなくなりましたから。

13時半頃には列が動き始め、14時すぎには会場に入れていました。
列に並んだ時点で前にかなりの方がいらっしゃったので、
まあ普通に見える所ならいいかなーくらいに思ってたんですけど、
ブロックに入ってみたら、まだ3、4列くらいしかシートが敷かれていない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5、6列目くらいをゲット♪
今回、何のご褒美なのか、真正面・最前ブロックのチケットをゲットしておりまして。
(私なりに)頑張って早めに行ったおかげで、素晴らしいポジションで堪能することができました。
 開演前のステージ。(公演中は、もちろん電源オフでした)

シートを敷いて場所を確保し会場を見渡してみると、
後ろの方に何やら屋台らしきものが出ている
あれが噂のぽんカレー屋台だな?
早速ゲットしに行っちゃいました~
   
太鼓判押してる黒ぽんの表情が何とも・・・
しかも、普通の紙にカラー印刷しただけのポスター(?)なのが笑えました。
屋台の看板も、ものすごい手作り感溢れる仕上がり具合だし。
・・・学祭?・・・文化祭??
あ、無駄な経費は使わない方針なんですね、きっと ←どうでもいい。

肝心のカレーはこちらです
          
持ち運ぶ間に、何だか汚くなっちゃいました
しかもカレーの前にビールぐびぐび飲んじゃってるし
味は・・・ 普通に美味しかったです♪←感想になってない。
いや、ほんと、普通に美味しいんですよ。
何というか、適度にスパイシーなんだけど、基本的にはとても食べやすい辛さで。
万人受けする感じのカレーにしたのかなーなんて思いました。
ただ、サフランライスになってるところとか、ほんと黒ぽんの意気込みを感じますよね

カレーの他にも、色んな屋台が出てました。
 韓国のチヂミと、スリランカの何か。←何かって。

サラちゃんと、ビール片手にシートの上で、ちょっとしたピクニック気分を楽しみました♪


あとは、グッズ売場にも行ってみてイベントパンフを購入。
色々欲しいなーと毎回思うんですが、基本的につゆはグッズ購入しない派です。
「派」っていうほどでもないんですけど。
多分、1つ買うともう最後、全部欲しくなっちゃうタイプだと思うので、
自分でセーブかけてるんですかね、多分ね
「ナツゴス」
このフレーズにはかなり惹かれましたけどね。
これから行かれる皆さん、素敵グッズが待ってますよ~


パンフを購入して席(?)に戻ると、もう開演まで30分を切ってる時間でした。
行く前は、始まるまでの時間を持て余さないか、それがかなり心配でしたが、
ソウルフード食べたり、ビール飲んだり、
ゴス友さんとお会いしたり、ドキドキしたり
色々忙しくしてたらあっという間でした。


そして雲行きが俄然怪しくなり、とうとうパラパラと降りだした16時すぎ、
この夏最高のライブが幕を開けたのです!!(つゆ比較)