とりあえず、最初の島まで帰ってきました。
行きのジェットフォィルと違い、帰りはフェリーでした。
ジェットフォィルが人専用の高速船なのに対して、フェリーは車とか貨物も運ぶ船な訳です。
よくわからないまま、2等客室という一番安い席にした所、
豪快な自由席(席なのか?)でした。
まるで「適当にその辺座って~。」と誰かに言われてるみたい。
勝手知ったる皆さんは、即座に横になって寝だすし。
ご丁寧に枕と毛布も用意されてるし。
運転疲れもあったし、私もゴローンと手足を伸ばしました。
長崎県には、隠れキリシタンの信仰の痕跡がたくさんあります。
特に五島は島なので隠れるのに向いていることから、
たくさんの教会やマリア像などがあります。
ここは、中ノ浦教会。
余計な装飾がない、とてもシンプルな外観です。
中には誰もいない無人の教会だったけど、
とても綺麗に清掃が行き届いていました。
信仰の精神は、現代にも受け継がれているんだなとぁ実感。
出張ですが、今回は思い切って民宿に泊まりました。
だって食事付だし、何より安いし。
つゆはいわゆる潔癖症な所があるのでキレイかな…と正直不安だったんですが、
とても清潔で機能的なお宿でした。
奥さんも良い方だったし。
良かった、良かった。
運転疲れもあったのか、ふと「もう寝よう!」と思い立ち、
何と22時すぎに寝ちゃいました。
いやー、よく寝た!
写真は昨日の晩ご飯。
いや、一人じゃ食べきれないって…(食べたけど)