高田馬場の店は日曜休みらしく諦めかけたんですが、
汐留にもあることを知り、こっちに来てみました。
私が注文したのは、「ベーコンエッグ野菜Curry(1Hot)」
全然辛くなかった。
次は3Hotくらいでも全然いけそうだなー。
中身は、大量のキャベツとベーコンの卵炒めをカレー味にした感じ。
まかないカレーとかにありそうな。
美味しかったですが、「ベーコンエッグキャベツCurry」とした方が、
より忠実に表現した名前になるかと思います。←余計なお世話。
ちなみに同行者は、「サマーエビエッグCurry」を注文。
帰ったら写真アップしますが、こちらは夏野菜がふんだんに使われてました。
特にトマトのサッパリ感と、オクラのネバネバ感が良かったなー。
うん、でもやっぱり大満足。
ぽんカレー屋、ほんとハズレがないよなー。(感心)
今日はお休みでした。
なので、カレーを作ってみることにしました。←「なので」って何。
LET’S さつま芋カレー!!(BY 黒ぽん)
今やつゆのバイブルと化している『ぽんカレー』を片手に、
その前には実際に黒ぽんがカレーを作って披露していた『POP JAM』を見返して、
勇んで久しぶりのカレー作りをスタート致しました
まずは、とにかくタマネギを炒める!!
これを頑張るのとサボるのとで、何て言うか深み?が全然違うんですよね。

(約1時間)

だから自分でカレーを作るときは、この工程だけはサボらないようにしてます
その他の材料はこちらー。ちょっと料理番組っぽく並べてみました(笑)

最近は時間に追われて全然できてませんが、結構つゆは料理好きです
カレー作りにもはまってて、色んな種類のスパイスがおうちにあります。
ちなみに下左から2番目は、
横濱カレーミュージアムに行ったときに買ってきたカレー粉です♪
で、投入

↑を煮込んでる間には、隣でこんな作業を致しました。

これがねー、超いい香り♪
ナスとオクラのカレー炒め でいいじゃん!もうビール飲んじゃえばいいじゃん!
そんな危険な香りでした
その後、小一時間経過・・・
完成~♪ 
このナスとさつま芋の皮の剥き方、かわいくてほんと良い
「ポップな感じ」(黒ぽん談)ってのがピッタリな見た目です♪
肝心のお味はですねー、かなり美味しかったです
トマトベースなのでさっぱり感満点やし、入ってる野菜もまさに夏!
「さつま芋カレー」じゃなくて「夏カレー」にしない?
ねぇ?黒ぽん。←安易な提案しない。
そんなこんなで、つゆ家ではとっても好評でした
ベーコンってのが、歯ごたえとか味とか新鮮で良かったみたい。
ありやなー、塊ベーコン。
ちなみに、昨日の夜もカレーを食べてます。
まあ念のため記録を。←何のための念。

これ、色がほとんどカレー色じゃないんです。
でも名前の通り、かなりのスパイス度です
野菜がたくさん入ってて、つゆは結構好きな感じでした~
なので、カレーを作ってみることにしました。←「なので」って何。
LET’S さつま芋カレー!!(BY 黒ぽん)

今やつゆのバイブルと化している『ぽんカレー』を片手に、
その前には実際に黒ぽんがカレーを作って披露していた『POP JAM』を見返して、
勇んで久しぶりのカレー作りをスタート致しました

まずは、とにかくタマネギを炒める!!
これを頑張るのとサボるのとで、何て言うか深み?が全然違うんですよね。




だから自分でカレーを作るときは、この工程だけはサボらないようにしてます

その他の材料はこちらー。ちょっと料理番組っぽく並べてみました(笑)

最近は時間に追われて全然できてませんが、結構つゆは料理好きです

カレー作りにもはまってて、色んな種類のスパイスがおうちにあります。
ちなみに下左から2番目は、
横濱カレーミュージアムに行ったときに買ってきたカレー粉です♪
で、投入


↑を煮込んでる間には、隣でこんな作業を致しました。

これがねー、超いい香り♪
ナスとオクラのカレー炒め でいいじゃん!もうビール飲んじゃえばいいじゃん!
そんな危険な香りでした

その後、小一時間経過・・・


このナスとさつま芋の皮の剥き方、かわいくてほんと良い

「ポップな感じ」(黒ぽん談)ってのがピッタリな見た目です♪
肝心のお味はですねー、かなり美味しかったです

トマトベースなのでさっぱり感満点やし、入ってる野菜もまさに夏!
「さつま芋カレー」じゃなくて「夏カレー」にしない?
ねぇ?黒ぽん。←安易な提案しない。
そんなこんなで、つゆ家ではとっても好評でした

ベーコンってのが、歯ごたえとか味とか新鮮で良かったみたい。
ありやなー、塊ベーコン。
ちなみに、昨日の夜もカレーを食べてます。
まあ念のため記録を。←何のための念。


これ、色がほとんどカレー色じゃないんです。
でも名前の通り、かなりのスパイス度です

野菜がたくさん入ってて、つゆは結構好きな感じでした~

仕事柄、色んな土地に行く機会が多いのをいいことに、
ぽんカレー屋を少しずつ制覇していっているのですが、
お持ち帰り用にレトルトカレーなんかを売っている所が結構あったりします。
そんなときには 迷わず購入
が基本です 
今日は完全休養の日と決めていて、一歩も外に出なかったので、
久しぶりにカレーでも作ろうかなーと冷蔵庫をあさっていました。
そしたら、奥の方に↓こんなのを発見しました。

そーいや、買ってたな
常温保存ではないレトルトパウチ品だったので、
他のレトルトカレーを置いてる所ではなく冷蔵庫に保存してたため、
いつの間にか死角になってました
ということで、今日はこのカレーを食すことに決定
お店の雰囲気を思い出しながら盛り付けてみました
←店。
←つゆ家。
なかなか良いんじゃないの~。(満足)
お味は、保存料使ってないレトルトパウチだけあって、
ほんとにお店の味そのものでした

今まで行ったぽんカレー屋の中でも、ここは1、2を争う辛さのカレー屋。
今日もやっぱり激辛でした
でもこれが美味しいんだよなー。ビールが進んで仕方ない
明日は、初めましての方とお会いして、楽しい時間をすごす予定です。
ちょっと緊張してますが、楽しみな方が上回ってるかな。
よろしくお願いしまーす
ぽんカレー屋を少しずつ制覇していっているのですが、
お持ち帰り用にレトルトカレーなんかを売っている所が結構あったりします。
そんなときには 迷わず購入


今日は完全休養の日と決めていて、一歩も外に出なかったので、
久しぶりにカレーでも作ろうかなーと冷蔵庫をあさっていました。
そしたら、奥の方に↓こんなのを発見しました。

そーいや、買ってたな

常温保存ではないレトルトパウチ品だったので、
他のレトルトカレーを置いてる所ではなく冷蔵庫に保存してたため、
いつの間にか死角になってました

ということで、今日はこのカレーを食すことに決定

お店の雰囲気を思い出しながら盛り付けてみました



なかなか良いんじゃないの~。(満足)
お味は、保存料使ってないレトルトパウチだけあって、
ほんとにお店の味そのものでした


今まで行ったぽんカレー屋の中でも、ここは1、2を争う辛さのカレー屋。
今日もやっぱり激辛でした

でもこれが美味しいんだよなー。ビールが進んで仕方ない

明日は、初めましての方とお会いして、楽しい時間をすごす予定です。
ちょっと緊張してますが、楽しみな方が上回ってるかな。
よろしくお願いしまーす

沖縄最初の料理は、なんと…
ぽんカレーーーーー!!!
『カフェ沖縄式』にて『古酒カレー』を堪能してまいりました!
泡盛を感じる、まさにここでしか味わえないカレーでした!
大満足♪
お店の様子など詳しいご紹介は、また帰ってから~。
テンプお着替えは月1回と決めているんですが、
願掛けのつもりで特別仕様に変更です 
あと5時間を切った日本
クロアチア
今晩も、思いっきり応援しようと思います
さて、今日のお昼はこんなカレーを食べました

kazuhaさん にいただいたイノシシカレー です。
見た目も内容もインパクト大
なこの一品、
食べてみると意外にマイルドな美味しいカレーでした
イノシシは、じーっくり煮込みましたって感じで、ルーに溶け込んでいました。
ビーフカレーに近いかな。
美味しかったです!kazuhaさん、ありがとうございました

先月の北海道出張で買い込んできたスープカレー達の、最後のひとつです。
とにかく、チキンがでかかった
カレーは、あっさりなんですが、コクがあってとっても美味しい
やっぱりスープカレー大好きだ~
と思いました。

広島出張の際に買って来た、かきカレー です。
ゴロンゴロンと、贅沢にたくさんのかきが入っていました。
カレーがトマトベースな感じで、つゆ的にはそんなに好きな部類のカレーじゃなかったかも・・・
でも妹は、「美味しい!!」とパクパク食べてましたので、
好みってやっぱり人それぞれだわ~と、改めて思いました。

最後は、大阪が生んだ庶民のカレー せんば自由軒のカレー です。
まあいわゆる、まぜまぜカレーですね
ウスターソースと生卵をトッピングするんですが、それが 絶妙
決してお行儀の良いカレーではありませんが、とっても美味しいのでございます。
満足、満足
そして実は昨日もカレーを食べちゃってました。

BRUNO のチキンカレーです♪
このお店、大阪のガイドブックとかカレー特集とかで、結構よく見かけるお店なんですよ。
梅田のど真ん中にあるわけだし、一回は行っとかないとなーと前々から思っていたんです。
それで昨日、映画の前に行ってきました
チキンカレーを食べたんですが、うーん、正直言ってそんなに好きじゃなかったかも
リンゴとかたくさん入ってそうな、ベースがとっても甘いカレーでした。
スパイスは効いてるので、すごく辛いんですけどね。
最近のつゆは、ベースが甘めのカレーが苦手になってきているんです。
特にライスと食べるときは、シャキッと辛いカレーが好きなんですね。
そんなこんなで、ほんとカレーは色々だーと思った昨日でした。
ちなみに、たくさんの薬味(ラッキョ、チーズ、紅ショウガ、ピクルス・・・)とライスがおかわり自由です。
同行者は美味しい♪って言ってましたし、↑はあくまでつゆの主観なので。
素敵なお店でしたよ
あとはオマケです。
映画後に飲んだティーソーダが、何ともかわいくて思わずパシャリ

濃い目の紅茶をペリエで割るっていうだけのシンプルなドリンクなんですが、
たくさん入ったレモンの輪切りも爽やかさを添えて、何かすごく美味しかったです。
簡単に家でもできそうだし、夏にピッタリだな~と思いました
さあ!
我が家ではこれから宴です。←また?
今日の目的はこれ。
THANKS GIVING DAY for FATHER 
HAPPY BIRTHEDAY dear COUSIN 
そして・・・
頑張れ~!侍ブルー!!


あと5時間を切った日本

今晩も、思いっきり応援しようと思います

さて、今日のお昼はこんなカレーを食べました



kazuhaさん にいただいたイノシシカレー です。
見た目も内容もインパクト大

食べてみると意外にマイルドな美味しいカレーでした

イノシシは、じーっくり煮込みましたって感じで、ルーに溶け込んでいました。
ビーフカレーに近いかな。
美味しかったです!kazuhaさん、ありがとうございました



先月の北海道出張で買い込んできたスープカレー達の、最後のひとつです。
とにかく、チキンがでかかった

カレーは、あっさりなんですが、コクがあってとっても美味しい

やっぱりスープカレー大好きだ~



広島出張の際に買って来た、かきカレー です。
ゴロンゴロンと、贅沢にたくさんのかきが入っていました。
カレーがトマトベースな感じで、つゆ的にはそんなに好きな部類のカレーじゃなかったかも・・・

でも妹は、「美味しい!!」とパクパク食べてましたので、
好みってやっぱり人それぞれだわ~と、改めて思いました。


最後は、大阪が生んだ庶民のカレー せんば自由軒のカレー です。
まあいわゆる、まぜまぜカレーですね

ウスターソースと生卵をトッピングするんですが、それが 絶妙

決してお行儀の良いカレーではありませんが、とっても美味しいのでございます。
満足、満足

そして実は昨日もカレーを食べちゃってました。

BRUNO のチキンカレーです♪
このお店、大阪のガイドブックとかカレー特集とかで、結構よく見かけるお店なんですよ。
梅田のど真ん中にあるわけだし、一回は行っとかないとなーと前々から思っていたんです。
それで昨日、映画の前に行ってきました

チキンカレーを食べたんですが、うーん、正直言ってそんなに好きじゃなかったかも

リンゴとかたくさん入ってそうな、ベースがとっても甘いカレーでした。
スパイスは効いてるので、すごく辛いんですけどね。
最近のつゆは、ベースが甘めのカレーが苦手になってきているんです。
特にライスと食べるときは、シャキッと辛いカレーが好きなんですね。
そんなこんなで、ほんとカレーは色々だーと思った昨日でした。
ちなみに、たくさんの薬味(ラッキョ、チーズ、紅ショウガ、ピクルス・・・)とライスがおかわり自由です。
同行者は美味しい♪って言ってましたし、↑はあくまでつゆの主観なので。
素敵なお店でしたよ

あとはオマケです。
映画後に飲んだティーソーダが、何ともかわいくて思わずパシャリ



濃い目の紅茶をペリエで割るっていうだけのシンプルなドリンクなんですが、
たくさん入ったレモンの輪切りも爽やかさを添えて、何かすごく美味しかったです。
簡単に家でもできそうだし、夏にピッタリだな~と思いました

さあ!
我が家ではこれから宴です。←また?
今日の目的はこれ。




そして・・・
頑張れ~!侍ブルー!!
お宿は天神の今晩、二度目となる博多ぽんカレー屋
『不思議香菜 TUNAPAHA』に行ってきました♪
前回 はスリランカカリーを食べて、
チキンカリーと豆カリーの絶妙な絡み具合や、
カラムーチョが何故か乗ってる不思議さを満喫したんですが。
(そのときの感想)
「めっちゃくちゃ辛いんやけど、ウマい!」
そのスリランカカリーのライスが野菜ビーフン炒めになっているのが、
今晩私が食べたスリランカヌードルカリーです。
『ぽんカレー』にも書いてあったし、次回絶対食べようと思ってた一品。
美味しかったです~☆☆☆
ただ最後の方になると、ちょっとしつこくてしんどかったかな。
つゆ的にはライスの勝ちだと思いました。
今日はお休みです。
随分時間がゆっくり流れる時期になってきて、
春先から溜まりに溜まっていた振休を、どんどん消化しております。
振休消化しないと、有休なんて使う時ないし
さて、お昼ご飯の記録を

これ、かなりの本格派でした
スパイスが後味に効いてて、レトルトとは思えない!
やっぱり一度は行ってみたいぞ、中村屋。

ハムで有名な三田屋プロデュースのスープカレーです。
何とこれ、「あんた最近カレー凝ってるみたいやから。」と、
母がストックしといてくれたものです。
ふふふ。洗脳は順調
←こらこら。
味は・・・うーん、パンチに欠けるような。
肉を前面に押し出すわりに、肉はそんなに美味しくなかったし。
スープカレーのわりに、スパイスを感じなくてがっかり。
普通のカレーがサラサラになったって感じでした。
あー、カレー作りたくなってきた!
こないだパスタ作ったとき、久しぶりに料理して楽しかったんですよねー。
今度の休みは『ぽんカレー』レシピに挑戦しようかな
随分時間がゆっくり流れる時期になってきて、
春先から溜まりに溜まっていた振休を、どんどん消化しております。
振休消化しないと、有休なんて使う時ないし

さて、お昼ご飯の記録を



これ、かなりの本格派でした

スパイスが後味に効いてて、レトルトとは思えない!
やっぱり一度は行ってみたいぞ、中村屋。


ハムで有名な三田屋プロデュースのスープカレーです。
何とこれ、「あんた最近カレー凝ってるみたいやから。」と、
母がストックしといてくれたものです。
ふふふ。洗脳は順調

味は・・・うーん、パンチに欠けるような。
肉を前面に押し出すわりに、肉はそんなに美味しくなかったし。
スープカレーのわりに、スパイスを感じなくてがっかり。
普通のカレーがサラサラになったって感じでした。
あー、カレー作りたくなってきた!
こないだパスタ作ったとき、久しぶりに料理して楽しかったんですよねー。
今度の休みは『ぽんカレー』レシピに挑戦しようかな

ねぇ、いつの間にか気付いたらね、突入してたんですね。
北山月間じゃないですか~!
この前はあの、苗場でドキドキウハウハしてた月ですよね。←ウハウハ?
あー、早い、早いよー。(遠い目)
時の流れは止められません・・・わかっちゃいるけど、早いよね(笑)
今日のソルコネ、TRY-TONEの多胡淳さんがゲストでした。
ゴスペラーズの初代メンバーなんですってね。
黒ぽんのちょっと照れた感じがなかなか良かったです。
ていうか、この方のファルセット、尋常じゃないですね
「♪あなたが~」
『エンジェルハート』挿入歌として聴いたときから思ってましたが、
改めて打ちのめされました
あとねー、この切ない詩を書いた人、誰ですか、もうっ!
安岡~、またおまえか~っ!←誰。
もう堪りません・・・『Rebirth』
当分ヘビロテしてしまいそうでございます
さて。今日はそんな多胡さんもお食べになっていたんじゃないかというこれを食べました。

これ便利な一品なんですよ。
だってご飯もついてるんだもんね
タイカレー久しぶりに食べましたが、なかなかいけますよね。
ココナッツとジンジャーの独特のあの感じ。
パクパクもちろん完食です
←何故照れる。
ただ、カレーに対してご飯が多かったような。
その辺のところ、今後は調整よろしくお願いします。←誰に。
北山月間じゃないですか~!
この前はあの、苗場でドキドキウハウハしてた月ですよね。←ウハウハ?
あー、早い、早いよー。(遠い目)
時の流れは止められません・・・わかっちゃいるけど、早いよね(笑)
今日のソルコネ、TRY-TONEの多胡淳さんがゲストでした。
ゴスペラーズの初代メンバーなんですってね。
黒ぽんのちょっと照れた感じがなかなか良かったです。
ていうか、この方のファルセット、尋常じゃないですね

「♪あなたが~」
『エンジェルハート』挿入歌として聴いたときから思ってましたが、
改めて打ちのめされました

あとねー、この切ない詩を書いた人、誰ですか、もうっ!

安岡~、またおまえか~っ!←誰。
もう堪りません・・・『Rebirth』
当分ヘビロテしてしまいそうでございます

さて。今日はそんな多胡さんもお食べになっていたんじゃないかというこれを食べました。


これ便利な一品なんですよ。
だってご飯もついてるんだもんね

タイカレー久しぶりに食べましたが、なかなかいけますよね。
ココナッツとジンジャーの独特のあの感じ。
パクパクもちろん完食です

ただ、カレーに対してご飯が多かったような。
その辺のところ、今後は調整よろしくお願いします。←誰に。
昨日は、意識的にカレーを食べないようにしてみた つゆです。
さもないと、普通にカレーを食べてしまいそうだった・・・
ほんと、昼も晩もカレーでも特に何の違和感も感じない自分がちょっと恐いです。
せめて、①食べるなら1日に1食 ②2日連続で食べない を守ろうと思います
そんな私は、今日やっとお休みで。
お休みでうちにいる日は恒例となりつつある、こんなお昼ご飯を食べました。

カレー・・・・・・うどん
ライスじゃないってとこが新鮮ではありますが、やっぱりカレー。
エースコックのものですが、カレーがなかなか本格的で美味しかったです
私、どん兵衛とかもそうですが、カップうどんのぺラッとした麺がお好きです
そんな感じで、↑の誓いを守るべく、明日はカレーを食べないようにしたいと思います
←変な決意。
さもないと、普通にカレーを食べてしまいそうだった・・・

ほんと、昼も晩もカレーでも特に何の違和感も感じない自分がちょっと恐いです。
せめて、①食べるなら1日に1食 ②2日連続で食べない を守ろうと思います

そんな私は、今日やっとお休みで。
お休みでうちにいる日は恒例となりつつある、こんなお昼ご飯を食べました。


カレー・・・・・・うどん

ライスじゃないってとこが新鮮ではありますが、やっぱりカレー。
エースコックのものですが、カレーがなかなか本格的で美味しかったです

私、どん兵衛とかもそうですが、カップうどんのぺラッとした麺がお好きです

そんな感じで、↑の誓いを守るべく、明日はカレーを食べないようにしたいと思います

ドーハの悲劇ならぬサルナートの悲劇の後………ふと途方に暮れました (^-^;)
だって、サルナートのみを目指して歩いてたんですもの。
でも、すっかりカレーに準備万端な舌と心を抑えることはできず、
フラフラとカレーっぽい店を探してみました。
……あった。
スタイリッシュな佇まいの、カレー屋。
イカスミライスのカレーを食べました。
こんな風に、ライスとカレーが別々に出てくるんです。こだわり派の様子。

イカスミライスには具としてイカも入っていて、
欧風なビーフカレーとよく合っていました。

(右奥はラッシーです。味は普通。)
黒沢さ~ん、サルナートはもう無いみたいですよ~!
次は『KENDI』いかがですか~?
(2006.05.28 画像追加)
だって、サルナートのみを目指して歩いてたんですもの。
でも、すっかりカレーに準備万端な舌と心を抑えることはできず、
フラフラとカレーっぽい店を探してみました。
……あった。

スタイリッシュな佇まいの、カレー屋。

イカスミライスのカレーを食べました。
こんな風に、ライスとカレーが別々に出てくるんです。こだわり派の様子。


イカスミライスには具としてイカも入っていて、
欧風なビーフカレーとよく合っていました。


(右奥はラッシーです。味は普通。)
黒沢さ~ん、サルナートはもう無いみたいですよ~!
次は『KENDI』いかがですか~?
(2006.05.28 画像追加)
1軒目は、『大島屋』です。
『ぽんカレー』片手に周辺をウロウロすること数分。
地図上にあるはずの道がなくて、なかなか見つかりません。
結構雨降ってるし、段々くじけそうになってきてたそのとき、
『大島屋』というレトロな看板を見つけました。

道は、ほんとに細~い路地。
帰ったら写真追加しますが、『ぽんカレー』に載ってなかったら絶対ひとりでは行けません。
店内は、カウンターのみのちょっとレトロな空間。
店員さんは、お母さんくらいの女性がひとりでした。
フードメニューはカレーのみなので、即注文。
出来ているらしく、すぐに出してくれました。

見た目はドロッとしてますが、口当たりは結構軽い♪
ペロリと平らげました。←いつものこと。
付け合わせのピクルスがサッパリしてて美味しかったです。
(『ぽんカレー』写真のカレーに添えてあるのがそうです。)
食後はアイスクリームを。あくまで教科書に忠実に。
キャラメルアイスで、甘さがカレーの後にちょうど良かったです♪

お客が私ひとりだったこともあり、お店の方が少し話しかけてくれました。
店「このカレーは系列のフランス料理のお店でつくってるんですよー。」
私(おぉっ!本の通りだ!)
店「カレー辛くなかった?結構辛いから。」
私「辛いの好きなんで美味しかったです。」
店「アイス、甘すぎない?」←心配症?(笑)
私「美味しいですよ。カレーの後にちょうど良いですね。」
店「場所わかりにくいでしょ?」
私「本に載ってるのを見て来たんです。」
店「何の本?」
私「ゴスペラーズの人の……。よく来られるんですか?」←思い切ったつもり。
店「あー、2年前くらいに。
あとは別府でコンサートがあったとかで、ファンの方がそのときたくさん来てくれましたよ。」
こんなでした。
黒ぽん、2年前に行ったきりなの?
(2006.05.28 画像追加)
『ぽんカレー』片手に周辺をウロウロすること数分。
地図上にあるはずの道がなくて、なかなか見つかりません。
結構雨降ってるし、段々くじけそうになってきてたそのとき、
『大島屋』というレトロな看板を見つけました。


道は、ほんとに細~い路地。
帰ったら写真追加しますが、『ぽんカレー』に載ってなかったら絶対ひとりでは行けません。
店内は、カウンターのみのちょっとレトロな空間。
店員さんは、お母さんくらいの女性がひとりでした。
フードメニューはカレーのみなので、即注文。
出来ているらしく、すぐに出してくれました。

見た目はドロッとしてますが、口当たりは結構軽い♪
ペロリと平らげました。←いつものこと。
付け合わせのピクルスがサッパリしてて美味しかったです。
(『ぽんカレー』写真のカレーに添えてあるのがそうです。)
食後はアイスクリームを。あくまで教科書に忠実に。
キャラメルアイスで、甘さがカレーの後にちょうど良かったです♪

お客が私ひとりだったこともあり、お店の方が少し話しかけてくれました。
店「このカレーは系列のフランス料理のお店でつくってるんですよー。」
私(おぉっ!本の通りだ!)
店「カレー辛くなかった?結構辛いから。」
私「辛いの好きなんで美味しかったです。」
店「アイス、甘すぎない?」←心配症?(笑)
私「美味しいですよ。カレーの後にちょうど良いですね。」
店「場所わかりにくいでしょ?」
私「本に載ってるのを見て来たんです。」
店「何の本?」
私「ゴスペラーズの人の……。よく来られるんですか?」←思い切ったつもり。
店「あー、2年前くらいに。
あとは別府でコンサートがあったとかで、ファンの方がそのときたくさん来てくれましたよ。」
こんなでした。
黒ぽん、2年前に行ったきりなの?
(2006.05.28 画像追加)
納豆カレーですけど、何か?(昨日のカレーが残ってたモヨウ。)
ごめんね、ヤス。私、納豆大好きなの

しかも、納豆とカレーの出会いは運命だったんじゃないか!とまで思ってる人です。
これが美味しいんだ、これが


黒沢さ~ん、納豆カレーはアリですか~??←叫ばない。
『THE SOUL MUSIC』 が始まりました。
やっとキター!キタヤマヨウイチー!!
じっくり聴いてから寝たいと思います

昨日休みだったにも関わらず、今日もさっさと帰ってきてしまいました。
最近、めっきり仕事に身が入りません。こんなことって、結構まれ。
しっかりしないといけないのに、どうしてもぼーっとしてしまって生産性の低い私
「シャキッとしろ!!あたしっ!!!」
ふう
明日の朝は、『一筋の軌跡』の力を借りて、テンションアゲアゲ
に行こうと思います。
まあ、そんなこんなで早く帰ってきたもんで・・・こんなん作ってみました。

え?カレーですけど・・・何か??←何その態度。おぎやはぎ?
最近、カレーと言えば、ぽんカレー屋に代表される 超本格カレー
か、
とにかく買いまくっている ご当地レトルトカレー
ばっかだったので、
純粋なカレールーを使った おうちカレー
はお久しぶりでした。
これはこれで、普通に。うん、美味しいね
昨夜の『レコメン』頑張って聴きました。
頑張ったのは、私の体の中で、主に耳です。←当たりまえ。
私の住む大阪(南部)では、本来『レコメン』は入りません。
ちなみに、京都・和歌山などでは入ります。
大阪だけないんですよね~
悪あがきとは思いつつ、ダメもとで色々電波拾ってみたんですが、
京都の局も、和歌山の局も、別の大阪の局が邪魔して無理でした。
でも、諦めかけていた・・・そのとき!
何故か四国の電波をキャッチしました~(喜)
昨夜は海が穏やかだったんだろうか・・・←多分関係ない。
つゆがこないだ香川に参ったからだろうか・・・←絶対関係ない。
何にしろ、雑音たっぷりで多少耳が疲れましたが、ハイテンションの酒安を聴けて嬉しかったです
最近、めっきり仕事に身が入りません。こんなことって、結構まれ。
しっかりしないといけないのに、どうしてもぼーっとしてしまって生産性の低い私

「シャキッとしろ!!あたしっ!!!」
ふう

明日の朝は、『一筋の軌跡』の力を借りて、テンションアゲアゲ

まあ、そんなこんなで早く帰ってきたもんで・・・こんなん作ってみました。

え?カレーですけど・・・何か??←何その態度。おぎやはぎ?
最近、カレーと言えば、ぽんカレー屋に代表される 超本格カレー

とにかく買いまくっている ご当地レトルトカレー

純粋なカレールーを使った おうちカレー

これはこれで、普通に。うん、美味しいね

昨夜の『レコメン』頑張って聴きました。
頑張ったのは、私の体の中で、主に耳です。←当たりまえ。
私の住む大阪(南部)では、本来『レコメン』は入りません。
ちなみに、京都・和歌山などでは入ります。
大阪だけないんですよね~

悪あがきとは思いつつ、ダメもとで色々電波拾ってみたんですが、
京都の局も、和歌山の局も、別の大阪の局が邪魔して無理でした。
でも、諦めかけていた・・・そのとき!
何故か四国の電波をキャッチしました~(喜)
昨夜は海が穏やかだったんだろうか・・・←多分関係ない。
つゆがこないだ香川に参ったからだろうか・・・←絶対関係ない。
何にしろ、雑音たっぷりで多少耳が疲れましたが、ハイテンションの酒安を聴けて嬉しかったです

今日は、両親の結婚記念日でした
ということで、二週連続の家族宴会 


末永く仲良くしてくださいね、お二人さん。
さて、休日のお昼と言えばカレーですよね
←いつから。
先日買い込んできた北の大地のレトルトカレーを2種類いただきました
『木多郎』のスープカレー 
ご覧の通り、相変わらずでかいチキンとニンジンがごーろごろでした。
レトルトカレーなのに、でっかいニンジン3切れってすごくないですか?
余裕で1本分あったと思います。
(・・・だったら他の野菜入れてくれた方が嬉しいのに・・・
)
スープカレーって、見た目より全然あっさりしてるんですよね。
程よい辛さを楽しみながら、すっかりきれいに平らげました
帆立伽哩 
これは、先日の牡蠣伽哩の姉妹カレーです。←カレーに姉妹?
またまた海のエキスが効いてて、めちゃくちゃ美味しかったです
この姉妹、なかなかやるのかも。
真ん中のやつが、でっかい帆立です。うまいっ
最近、冒頭の冗談が冗談じゃなくなってしまうほど、休日のお昼はカレーなつゆです。
旅先でも必ず食べてるし・・・
爪、黄色くなったらどうしよう・・・
・・・ま、なるわけないか
←当たりまえ。
あと、博多でこれまた自分用に買ってきたお土産も食べました。
博多通りもん 
私は仕事柄、結構全国色んなところのお土産を食べてます。
自分だけじゃなくて、周りのスタッフも全国飛び回ってるので。
そんな中でもこれは、かなりの上位にくるオススメの一品なのです
旅慣れてくると、あんまりお土産って買わなくなってくるんですが、
これは結構な頻度で買ってますね・・・そう、自分用に
他にもいくつか、これは必ず買うよ~ってのがあるので、おいおい紹介していきたいと思います




末永く仲良くしてくださいね、お二人さん。
さて、休日のお昼と言えばカレーですよね

先日買い込んできた北の大地のレトルトカレーを2種類いただきました




ご覧の通り、相変わらずでかいチキンとニンジンがごーろごろでした。
レトルトカレーなのに、でっかいニンジン3切れってすごくないですか?
余裕で1本分あったと思います。
(・・・だったら他の野菜入れてくれた方が嬉しいのに・・・

スープカレーって、見た目より全然あっさりしてるんですよね。
程よい辛さを楽しみながら、すっかりきれいに平らげました




これは、先日の牡蠣伽哩の姉妹カレーです。←カレーに姉妹?
またまた海のエキスが効いてて、めちゃくちゃ美味しかったです

この姉妹、なかなかやるのかも。
真ん中のやつが、でっかい帆立です。うまいっ

最近、冒頭の冗談が冗談じゃなくなってしまうほど、休日のお昼はカレーなつゆです。
旅先でも必ず食べてるし・・・

爪、黄色くなったらどうしよう・・・

・・・ま、なるわけないか

あと、博多でこれまた自分用に買ってきたお土産も食べました。


私は仕事柄、結構全国色んなところのお土産を食べてます。
自分だけじゃなくて、周りのスタッフも全国飛び回ってるので。
そんな中でもこれは、かなりの上位にくるオススメの一品なのです

旅慣れてくると、あんまりお土産って買わなくなってくるんですが、
これは結構な頻度で買ってますね・・・そう、自分用に

他にもいくつか、これは必ず買うよ~ってのがあるので、おいおい紹介していきたいと思います
