北海道より無事に帰阪し、今日は振休でゆっくり過ごしました。
臨時発刊『北海道だより』編集長のつゆです。←編集長ってひとりだから。
あー、楽しかったよ!北海道!!
軽い気持ちで投稿し始めたのに、気付いたら12号にまで及んでました
読み返してみたんですが、誰が見てもこれ、
仕事で行ったとは思えない・・・(焦)
いや、ちゃんと仕事してたんですよ
←誰に言い訳。
結構ハードスケジュールで大変だったんですよ
←何のアピール。
移動しまくりで、次の日ちょっと筋肉痛だったんですよ
←それは運動不足。
仕事だったので、観光とかはやっぱり難しくて。
札幌の街を目的地に向かって歩きながら、
ちょっと回り道したりして何とか押さえられたのがこのへんです。

※左から、時計台、テレビ塔、北海道庁。
札幌は碁盤の目のように道が走っているので、
回り道がとってもしやすくて助かりました。
ほんと、かなりの距離を歩いたと思います。しかもかなりの早足で・・・
初日のお昼に堪能したぽんカレー屋は最高でした
第3号 でご紹介しきれなかった部分をここで少し。
外観はこんな感じです 
店内は移転したてということもあり、とってもオシャレできれいでした
コーヒーショップみたいに、ガラス張りのSmoking Roomがあったりして、
お店の細やかな配慮が感じられました。
ガラスの向こうにも席があるのです 
一人で行ったんですが、こんな風にドンッと豪快に水を持ってきてくれまして。
・・・どんなに辛いんだ・・・って、ちょっと不安になったりもしました
でも、右のようにラッシーも注文したし、水はコップ1杯しかいただきませんでした
ストローがピンクなのが個人的にはヒット
ちなみに、左の水の前にあるのがメニューです。
店名どおりイエローで、とってもかわいかったです。
写真からもお分かりかと思いますが、店内の壁が黒な上に照明も落とし目で。
ちょっと見づらいのはお許しくださいませ
まあそんなこんなで、仕事で一泊二日の割には頑張って満喫してきました。
で、最後に楽しんだのが。
そう!お土産!(自分用)
時間なくて、空港での走り買いにはなってしまいましたが、
それでもしこたま買い込んで参りました!!
最後にそれをご紹介し、編集後記を閉じたいと思います。
これ大好きなんです~ 

とうきびチョコは定番ですよね
ロイズのポテトチップチョコは、初体験でしたがつゆ的にはNGでした
そして、こんなものを見つけて即購入。
中身はこんなでした。
そう、じゃがバター。
食べた妹曰く、ちょっとチーズっぽいほど濃厚でベリウマとか。
パッケージだけで大阪人を魅了し、しかも中身も美味いとは・・・やるな、北海道。←誰。
そして最後は・・・ははっ、買いこんじゃいました
北海道ゆかりのレトルトカレー達 
ちなみに、早速このうち2つを今日のお昼に食べました

でかい骨付きチキンがそのまま入っててびっくり
でも、思ったより全然あっさりしてて、ペロリと食べてしまいました。
スープカレー、今さらですがマジではまるかも。

サロマ湖の牡蠣を使ってるとかで、ゴロゴロと大きなのが3つも入ってました!
牡蠣のエキスがすごく出ていて、これもベリウマ
レトルトカレーと言っても侮れません、北海道。
そんなこんなで、大満喫だった北海道。
これにて報告は以上です。でも・・・
ほんとは8月5日に行きたかったけど~(涙)
↑どうしても言わずにはおれなかったらしい・・・
臨時発刊『北海道だより』編集長のつゆです。←編集長ってひとりだから。
あー、楽しかったよ!北海道!!
軽い気持ちで投稿し始めたのに、気付いたら12号にまで及んでました

読み返してみたんですが、誰が見てもこれ、
仕事で行ったとは思えない・・・(焦)
いや、ちゃんと仕事してたんですよ

結構ハードスケジュールで大変だったんですよ

移動しまくりで、次の日ちょっと筋肉痛だったんですよ

仕事だったので、観光とかはやっぱり難しくて。
札幌の街を目的地に向かって歩きながら、
ちょっと回り道したりして何とか押さえられたのがこのへんです。



※左から、時計台、テレビ塔、北海道庁。
札幌は碁盤の目のように道が走っているので、
回り道がとってもしやすくて助かりました。
ほんと、かなりの距離を歩いたと思います。しかもかなりの早足で・・・

初日のお昼に堪能したぽんカレー屋は最高でした

第3号 でご紹介しきれなかった部分をここで少し。



店内は移転したてということもあり、とってもオシャレできれいでした

コーヒーショップみたいに、ガラス張りのSmoking Roomがあったりして、
お店の細やかな配慮が感じられました。


一人で行ったんですが、こんな風にドンッと豪快に水を持ってきてくれまして。
・・・どんなに辛いんだ・・・って、ちょっと不安になったりもしました

でも、右のようにラッシーも注文したし、水はコップ1杯しかいただきませんでした




ちなみに、左の水の前にあるのがメニューです。
店名どおりイエローで、とってもかわいかったです。
写真からもお分かりかと思いますが、店内の壁が黒な上に照明も落とし目で。
ちょっと見づらいのはお許しくださいませ

まあそんなこんなで、仕事で一泊二日の割には頑張って満喫してきました。
で、最後に楽しんだのが。
そう!お土産!(自分用)

時間なくて、空港での走り買いにはなってしまいましたが、
それでもしこたま買い込んで参りました!!
最後にそれをご紹介し、編集後記を閉じたいと思います。




とうきびチョコは定番ですよね


そして、こんなものを見つけて即購入。

中身はこんなでした。


食べた妹曰く、ちょっとチーズっぽいほど濃厚でベリウマとか。
パッケージだけで大阪人を魅了し、しかも中身も美味いとは・・・やるな、北海道。←誰。
そして最後は・・・ははっ、買いこんじゃいました




ちなみに、早速このうち2つを今日のお昼に食べました



でかい骨付きチキンがそのまま入っててびっくり

でも、思ったより全然あっさりしてて、ペロリと食べてしまいました。
スープカレー、今さらですがマジではまるかも。


サロマ湖の牡蠣を使ってるとかで、ゴロゴロと大きなのが3つも入ってました!
牡蠣のエキスがすごく出ていて、これもベリウマ

レトルトカレーと言っても侮れません、北海道。
そんなこんなで、大満喫だった北海道。
これにて報告は以上です。でも・・・
ほんとは8月5日に行きたかったけど~(涙)
↑どうしても言わずにはおれなかったらしい・・・

空港にはお土産店がいっぱい・・・メモメモっと。
私が札幌へ行ったら食べたいもの・・・ウニ。ラーメン。スープカレー。
つゆさんに先を越された~
お寿司やラーメンを食べたのはどの辺りですか?
「kirakira」と言います。
以前からお名前は知っていて、
こっそり覗かせては
頂いていたのですが・・・・。
北海道に行ってらっしゃったのですね。
北海道は私の第二の故郷なんで
読んでいて懐かしいです。
私も8月に行きたい!と強く願っている
人です。今だに未練ありです。
そうそう・・前にkさんとMさんにゴスカラ
誘われたかと思いますが・・・そこに
厚かましくも参加したのはこの私です。
来月あたりに大規模?なゴスカラを開催する
予定なのでよかったらご参加ください。
(↑こんなところで呼びかけるなって?)
北海道、満喫されたみたいですね♪私は8月に行くので、つゆさんの記事を参考にさせていただきたいと思います!
マルセイのバターサンド、ロイズのチョコ、とうきびチョコ・・・
昼下がりの学生には刺激的です。。
ポテトチップチョコはまだ私も未体験ですが。
私的には六花亭なんかも好きですね
自習中のパソコンルーム
北海道大好き
ロイズポテト買っちゃいましたか?
まずいですよね!!(笑)
古い記事ですがトラバさせてください。
つゆさんはカレー部活動してますね~
とちょっといじわるをしてみました
北海道はでっかいど~でいいですよね。
わたしも3回行きましたが、何回でも
行きたいと思う場所です。
食いしん坊万歳!なわたしにはやはり
お土産がにデレデレしてしまいました。
とうきびチョコおいしいですよね。
空港にはこんなにたくさんのカレーが
あるんですか?びっくりです。
私は特に牡蠣のカレーにひかれました
カレーの色がわたしを呼んでます。
北海道気分堪能!最高です。
つゆさん、ありがとうございます。
次いつ来られるかわかんない~ってのと、
迷ってる時間がない~ってのが相乗効果を生み出し
こんな半端じゃない量を買い込む結果となりました
これに加えて会社用とか人に頼まれてたのとかも買ったので、
帰りは腕がちぎれるかとおもいました
お寿司は、札幌市内の知り合いオススメのお店で食べました。
ウニ!たまらないですよ
ラーメンは、『てつや』ってとこがオススメです(笑)
8月のライブ、私の分もめちゃくちゃ楽しんできてくださいね
はじめまして!
ゴス大好き2年目のつゆと申します。
こっそり覗いていただいてたなんて・・・すんごい嬉しいです
私こそ、kirakiraさんのお名前は随所で拝見しておりました!
しかも『JEWEL☆ROOM』へもお邪魔したことあります。
コメントいただけて嬉しいです
北海道、第二の故郷なんですね。
素敵なところですよね~、あそこは。
仕事だったんですが、いつにないハイテンションで駆け抜けてきてしまいました
是非とも8月に再訪したいところです・・・が、無理ですね
ゴスカラ・・・実はゴスをカラオケで歌ったことはないんですが・・・
そんな私でもいいんでしょうか。
すごく楽しそうなので、もしよろしければ是非誘ってやってください
ただいまです~
ゆたぴょんさんは8月北海道行き組ですか!
いいな~
でもヤンマニさんにとっては、絶対に行ってお祝いしたい日ですもんね
私の分も「おめでとう
何たって、脳内ヤング祭まだまだ継続開催中のつゆですから
5時間目からのご訪問、どうもありがとうございます(笑)
5時間目って、何とも眠くていい感じの時間ですよね
北海道は、お土産のレベルがはんぱないと思います!
中でも王者はやっぱりバターサンドかな
これはほんとにマジうまですよね!
六花亭から、バターサンドに並ぶようなパイ生地のお菓子が出ていて、
会社用にはそれも買って帰ったんですけど、←自分が食べたかった
こちらもめちゃくちゃ美味しかったです
ロイズポテトはほんとに美味しくないので・・・個人的にはオススメしません
北海道記事のトラバ、ありがとうございます
くそ~、このメグさんの記事を事前に読んでいれば~
ほんっと、まずいですよね、ロイズポテト!
会社の人がテレビで紹介してたとか言うもんだから、美味しいのかと思って購入したのに、
これだったら普通に生チョコ買っときゃ良かったです。
まあ、これも経験だよ、つゆくん。←誰。
カレー部の足元にも及びませんが、同好会活動は活発です。
早速次の日もカレー食べちゃいましたし。
どんどん頻度が増しているのが恐いです
きゃー
ってこら!仕事してきましたからっ(笑)
でっかいど~な北海道は、天気も良くて最高でした。
何とその2日間は、沖縄を除く日本全国で、
北海道が一番暑かったらしいんですよ
25度を越える夏日で、ずーっと上着は着ずに手に持ったままでした
いや~、暑かった
とうきびチョコは、定番すぎるんですが、定番なことだけはありますよね
大好きな北海道お土産です。
カレーは、最近もう当たり前のように探すんですけど、
今回はほんとにたくさんありましたよ!
これでも全種類は制覇できてないですから
牡蠣カレー、ほんとに良いエキスが出ていて美味しかったです!
同じ所の帆立カレーというのも購入してきているので、
今から食べるのが楽しみです
↑のレス、何故か3つ目と4つ目の
ほんとごめんなさい。
改めまして。
3つ目は「ゆたぴょんさん♪」
4つ目は「春陽さん♪」
宛てのコメントとなります
北へ南へお疲れ様です
つゆさんの写真観てたら北海道へ行きたくなってきた…カニ!ウニ!
3年前スキーで行って以来です。しかも捻挫がおみやげだった(笑)
マルセイバターサンドは美味しいですよねぇ。北海道展でも絶対これ買います。
バタークリームの美味しさを教えてくれたのは学生時代バイトしてた喫茶店で
作っていたチェリーサンドだったんですけどね~
8/5じゃなくって、8/8に都内某所、どうでしょう(笑)
退職後のスケジュール次第かな?
私、mihoさんに託された任務を全うできなかったんです(泣)
メールいただく前から、実は同じこと思って探してたんですけど、
あんまり時間なかったのもあって、結局見つけられませんでした・・・
で、そのまま報告を忘れてたっていう。
ごめんなさい。
どんなのかご存じないとのことなので、URLのせときます。
ご確認ください → http://dll.icc-jp.com/news/curry.html
この任務、mjouさんに託しましょうか?(笑)
バターサンドは、何であんなに美味しいんでしょうね。
私レーズン苦手なんですけど、あれだけは別ですから。
大好きです
8/8都内某所、実は真剣に考えてます。
仕事やめてるよな~って。
8月はまだ次の仕事してない予定なもんで。
チケット取りたいです。そしたら是非ご一緒させてください