テンプお着替えは月1回と決めているんですが、
願掛けのつもりで特別仕様に変更です 
あと5時間を切った日本
クロアチア
今晩も、思いっきり応援しようと思います
さて、今日のお昼はこんなカレーを食べました

kazuhaさん にいただいたイノシシカレー です。
見た目も内容もインパクト大
なこの一品、
食べてみると意外にマイルドな美味しいカレーでした
イノシシは、じーっくり煮込みましたって感じで、ルーに溶け込んでいました。
ビーフカレーに近いかな。
美味しかったです!kazuhaさん、ありがとうございました

先月の北海道出張で買い込んできたスープカレー達の、最後のひとつです。
とにかく、チキンがでかかった
カレーは、あっさりなんですが、コクがあってとっても美味しい
やっぱりスープカレー大好きだ~
と思いました。

広島出張の際に買って来た、かきカレー です。
ゴロンゴロンと、贅沢にたくさんのかきが入っていました。
カレーがトマトベースな感じで、つゆ的にはそんなに好きな部類のカレーじゃなかったかも・・・
でも妹は、「美味しい!!」とパクパク食べてましたので、
好みってやっぱり人それぞれだわ~と、改めて思いました。

最後は、大阪が生んだ庶民のカレー せんば自由軒のカレー です。
まあいわゆる、まぜまぜカレーですね
ウスターソースと生卵をトッピングするんですが、それが 絶妙
決してお行儀の良いカレーではありませんが、とっても美味しいのでございます。
満足、満足
そして実は昨日もカレーを食べちゃってました。

BRUNO のチキンカレーです♪
このお店、大阪のガイドブックとかカレー特集とかで、結構よく見かけるお店なんですよ。
梅田のど真ん中にあるわけだし、一回は行っとかないとなーと前々から思っていたんです。
それで昨日、映画の前に行ってきました
チキンカレーを食べたんですが、うーん、正直言ってそんなに好きじゃなかったかも
リンゴとかたくさん入ってそうな、ベースがとっても甘いカレーでした。
スパイスは効いてるので、すごく辛いんですけどね。
最近のつゆは、ベースが甘めのカレーが苦手になってきているんです。
特にライスと食べるときは、シャキッと辛いカレーが好きなんですね。
そんなこんなで、ほんとカレーは色々だーと思った昨日でした。
ちなみに、たくさんの薬味(ラッキョ、チーズ、紅ショウガ、ピクルス・・・)とライスがおかわり自由です。
同行者は美味しい♪って言ってましたし、↑はあくまでつゆの主観なので。
素敵なお店でしたよ
あとはオマケです。
映画後に飲んだティーソーダが、何ともかわいくて思わずパシャリ

濃い目の紅茶をペリエで割るっていうだけのシンプルなドリンクなんですが、
たくさん入ったレモンの輪切りも爽やかさを添えて、何かすごく美味しかったです。
簡単に家でもできそうだし、夏にピッタリだな~と思いました
さあ!
我が家ではこれから宴です。←また?
今日の目的はこれ。
THANKS GIVING DAY for FATHER 
HAPPY BIRTHEDAY dear COUSIN 
そして・・・
頑張れ~!侍ブルー!!


あと5時間を切った日本

今晩も、思いっきり応援しようと思います

さて、今日のお昼はこんなカレーを食べました



kazuhaさん にいただいたイノシシカレー です。
見た目も内容もインパクト大

食べてみると意外にマイルドな美味しいカレーでした

イノシシは、じーっくり煮込みましたって感じで、ルーに溶け込んでいました。
ビーフカレーに近いかな。
美味しかったです!kazuhaさん、ありがとうございました



先月の北海道出張で買い込んできたスープカレー達の、最後のひとつです。
とにかく、チキンがでかかった

カレーは、あっさりなんですが、コクがあってとっても美味しい

やっぱりスープカレー大好きだ~



広島出張の際に買って来た、かきカレー です。
ゴロンゴロンと、贅沢にたくさんのかきが入っていました。
カレーがトマトベースな感じで、つゆ的にはそんなに好きな部類のカレーじゃなかったかも・・・

でも妹は、「美味しい!!」とパクパク食べてましたので、
好みってやっぱり人それぞれだわ~と、改めて思いました。


最後は、大阪が生んだ庶民のカレー せんば自由軒のカレー です。
まあいわゆる、まぜまぜカレーですね

ウスターソースと生卵をトッピングするんですが、それが 絶妙

決してお行儀の良いカレーではありませんが、とっても美味しいのでございます。
満足、満足

そして実は昨日もカレーを食べちゃってました。

BRUNO のチキンカレーです♪
このお店、大阪のガイドブックとかカレー特集とかで、結構よく見かけるお店なんですよ。
梅田のど真ん中にあるわけだし、一回は行っとかないとなーと前々から思っていたんです。
それで昨日、映画の前に行ってきました

チキンカレーを食べたんですが、うーん、正直言ってそんなに好きじゃなかったかも

リンゴとかたくさん入ってそうな、ベースがとっても甘いカレーでした。
スパイスは効いてるので、すごく辛いんですけどね。
最近のつゆは、ベースが甘めのカレーが苦手になってきているんです。
特にライスと食べるときは、シャキッと辛いカレーが好きなんですね。
そんなこんなで、ほんとカレーは色々だーと思った昨日でした。
ちなみに、たくさんの薬味(ラッキョ、チーズ、紅ショウガ、ピクルス・・・)とライスがおかわり自由です。
同行者は美味しい♪って言ってましたし、↑はあくまでつゆの主観なので。
素敵なお店でしたよ

あとはオマケです。
映画後に飲んだティーソーダが、何ともかわいくて思わずパシャリ



濃い目の紅茶をペリエで割るっていうだけのシンプルなドリンクなんですが、
たくさん入ったレモンの輪切りも爽やかさを添えて、何かすごく美味しかったです。
簡単に家でもできそうだし、夏にピッタリだな~と思いました

さあ!
我が家ではこれから宴です。←また?
今日の目的はこれ。




そして・・・
頑張れ~!侍ブルー!!
はいっ!はい!は~い
前に自由軒のカレーを家で食べたのですが、
むちゃくちゃ辛くてもう二度と食べるまいと
思ったのでした。
「せんば自由軒」と「自由軒」ってまた違うのかなとちょっと疑問に思いました。
でもたまごを入れて食べるのがいっしょだから同じなかなとも思ったり。
もしご存知でしたら教えて下さい。
ティーソーダー、いいですね。
わたしも夏に家で作ってみようかな。
ふむふむ。濃い目の紅茶ですね。
スミマセン、ちょっと先生になりきって指名してしまいました
「自由軒」と「せんば自由軒」は、別のお店なんです。
「自由軒」が先で、「せんば自由軒」はその枝分かれのお店。
今じゃ全然関係なく運営してるみたいです。
「せんば自由軒」が全国に店舗を出したり、レトルトカレー作ったりしてるのに対して、
「自由軒」は大阪にだけ店舗があって、全国展開とかはしてないはず。
ちなみに私は、「せんば自由軒」のレトルトカレーしか食べたことがありません。
「自由軒」は門外不出の味とか言ってこだわりも相当みたいですし、
近いうちに食べてみたいなーと思ってます。
難波だし、良かったら今度「自由軒」デートしませんか?(笑)
5nightさんが食べたのはどっちなんでしょうねー。
ティーソーダ、美味しかったですよ!
荒く皮をむいたレモンの輪切りが3~4枚入ってました。
これが良い味出してたな~