goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

期間限定の味。

2006-11-05 20:35:25 | 本日のカレー

新宿中村屋にて、期間限定スペシャル牡蠣カリーを食べてしまいました。
関根さんとの対談@ぽんカレーで話題になってたアレです。

本の発売時には、
いくら美味しかろうとカレーごときにそんな金額払えるかー!
と、これだから芸能人って…と軽くキレ気味に突っ込んでたはずなのに。
ああそれなのに今の私ったら、何のためらいもなく入店&注文してました。


そして運ばれてきたスペシャル牡蠣カリー。

牡蠣、多っ!
牡蠣、デカッ!
牡蠣、ウマッ!

そして。カレー、うまーっっ!!

牡蠣がとにかくプリプリで。
カレーには牡蠣のエキスがたっぷりで。
大感激のお味でございました。


ありがとう、関根さん&黒ぽん。



そんなこんなで、大満足のうちに今日を終わりかけていたのに…

………ガム踏んだ(悲)

ああ、結局コントな人生を歩むのね、私って。





ここが原点か。

2006-11-05 12:15:01 | 本日のカレー

昨日早稲田メーヤウで、タイ風レッドカレーを頂きました。
思ってたより辛くないし、大根が具に入ってたりして、
結構アッサリで食べやすかったですね。
さすが学生の街らしく、ライスの多さにはビックリしましたけど。

店内にはサインが飾ってあったんですが、
何故か例の会長のモノではなく、一部員の彼のモノでした。
ちょっと不思議。




17日ぶり。

2006-10-22 23:52:09 | 本日のカレー
何気にこのカテゴリー久しぶりだったりします


  デミカレー

「目指したのは究極のコクです。」

うん、確かにコクはあった気がする。
でも 「究極」 を目指してんなら・・・・・・かな。←何。

どんな味かというと、カレーというよりはハヤシライスみたいな感じでした。
で、そんな私は ハヤシライスが大嫌い

カレー好きなくせに!って、大抵わかってはもらえないんですが、
ハヤシライスがとてもとても苦手です
あの甘いルーとご飯が、口の中で出会ってしまう感じが受け入れられない
しかも、これまた苦手なグリーンピースがのってることが多いのがまた・・・

そんなわけで、今日のカレーはつゆ的にはショボーンな感じでございました
でも、今日はもともと私じゃなくて父が食べるために用意したものを、
横から一口もらったっていうだけだったので、特に問題なかったんですけど。

ちなみに、個人の好みオンリーでの感想ですのであしからず。
それを証拠に、父は美味しいと言ってたいらげてましたので(笑)


と、カレー報告だけになってしまいましたが、今日はこれまでにしようと思います。

明日から、久しぶりに泊まりで東京に行ってきます。
その準備をせねば~



簡単だけど本格派。

2006-10-05 00:43:40 | 本日のカレー
今日は、母のリクエストに応えてカレーを作りました

以前 kazuhaさん に頂いていたこれを使用。
          
「ご家庭で簡単に本格インドカレーが作れます」セット です

セットの中身はこんな感じ。
  
スパイスが入れる段階ごとに分けてあって、すんごく便利なのです

では早速調理開始でございます
 ①スパイスAと、ニンニク・ショウガのみじん切りを炒める。
このときのニンニクの香りがたまりません

 ②シーフードに軽く火を通す。
今日はシーフードカレーにしてみました。
理由はシーフードミックスがうちにあったから
固くなると嫌なので、軽く火が通ったら一旦鍋からあげます。

 ③野菜を炒め、柔らかくなるまで煮る。
野菜はタマネギ・ニンジン・ジャガイモの黄金トリオに加えて、ナスとズッキーニも投入。
理由はもちろん、冷蔵庫にあったから(笑)

 ④シーフードを戻し、スパイスBとカレー粉を入れる。

 ⑤完成

調理時間が何と 30分 という、スピードメニューです。
でもスパイスが効いてて本格派、すんごく美味しかった~

kazuhaさーん、とっても美味しかったです~
ありがとうございました~

あ、そうだ!ついでに先日東京で食したカレーもアップしとこーっと
 古奈屋カレーうどん
8月に東京行ったとき、六本木ヒルズ店で食べて気に入ったんですが、
それが今回ウロウロしていた八重洲地下街にもありまして。
で、迷わずお昼に食べてみた、ということです。
相変わらずまろやかで美味しかったですよ~
でもカレーうどん1つに千円は高いな、やっぱり



と、カレーの話ばっかりダラダラしてるうちに、
いつの間にか日付は、最近髪のふわっと感が妙に増しているあの方の記念日ですね!
それについては、また改めて5日中にアップしたいと思います。



恐るべし、インド人。

2006-09-28 18:28:37 | 本日のカレー
だってほら、サバを抱っこしてますよ

  

先日食べた イワシカレー の姉妹品と思われます。
ゴロゴロと入ってるでっかい具が、サバ。

これがねー、先日のイワシカレー同様、美味しい

魚カレーって臭そうで、お店でもあんまり注文したことなかったんですが、
今度インド料理店で注文してみよう♪と思いました



戻ってこないー。

2006-09-23 15:01:54 | 本日のカレー
完全に魂を持って行かれてしまい、何だか変にフワフワと落ち着かないつゆです。

私、こんなにも好きだったのか?

いや、分かってたつもりだったんですけど。
ドハマリしてるってことは。
でも、そんな私でも、昨夜からの自分の状態にちょっと驚いております。

昨夜自宅に戻ったのは日付が変わってからだったのにも関わらず、
興奮のせいかぜんっぜん眠くなくて、気付いたら丑三つ時もゆうに過ぎてるような時間でした。
ガマンしてた各地ネタバレを見に行ったりして

そんな魂吸い取られライブの感想は、忘れないうちに、と昨夜メモメモしたものを元に、
また何か書けたらなーとは思っています。
でも今日もこれから出かけちゃうしなー。いつになるやら。

それにしても、間違いなく今までで1番興奮したライブだったのにも関わらず、
今までで1番、色んなことを覚えてない・・・
何でなんだろうなー、私。あんなに素敵な時間だったのに
脳内録画機能が心底欲しいと思う今日この頃。



とりあえず、お昼にカレーを食べておきました。←何がとりあえず。
(ちなみに昨夜の黒沢氏の第一印象は、本気で カレー大使 でした
 
珍しく、缶詰カレーです
このイワシを抱えてるインド人の胡散臭いことと言ったらない(笑)
でも味は、予想に反してすごく美味しかったんです
魚カレーって臭いイメージがあったんですが、全然そんなことないし。
姉妹品なのか、まったく同じパッケージで「サバカレー」ってのもストックしてるので、
近いうちにそれも食べてみようと思いました




ストレッチ。

2006-09-22 16:15:50 | 本日のカレー

ほんとにほんとに待ち遠しかったよ。
禁欲(ネタバレ見ない)ってのは、人をこうも興奮させるんだね。

いよいよ集ってきます!!!


写真はカレーナン(笑)
軽いストレッチ程度にしかなりませんが、念のため食べときました。←何が念なんだか。





リンゴ台風。

2006-09-19 00:08:37 | 本日のカレー
今朝は、窓から入る強風でひるがえったカーテンが、
傍にあった写真立てやキャンドルをなぎ倒す音で目覚めました
あー、びっくりした

台風、かなり日本海よりの進路をとってるにも関わらず、大阪の我が家でさえこうでしたから。
かなりの強風を巻き起こしてることが想像できます。

何でも、1991年のリンゴ台風 と、進路や勢力がそっくりとかで。
東北・北海道なんかの皆様は、くれぐれもお気をつけください。

そう言えばこのリンゴ台風のとき、奇跡的に木から落ちずに残ったリンゴが、
「落ちないリンゴ」 なんて言われて、受験シーズンに大流行しましたよね。
その頃まだ小学生だった私は、そんなのにも飛びついてしまう受験生の心理なんて、
まだこれっぽっちもわかんなかったなー
とか言って、実際に自分が受験生になったときにも、
そういう類のモノには一切目もくれないタイプでしたけど(笑)

今回は、そんなリンゴ台風のときのような被害が出ないことを祈ります。


それにしても集い、特に福岡や札幌は、台風と日程が被らなくてほんと良かったですよね
できれば金曜日も、良いお天気&ちょっと涼しいくらいの気温だったらいいなー



そうそう、今日の晩ご飯は、イカと夏野菜のカレー炒め でした
          



初カレーデート♪

2006-09-16 02:38:38 | 本日のカレー
今日は咳があまり出ず、随分と楽になってホッとしています

まだ喉というか気管支のあたりが何かヒューヒューいってますが、
咳込んで止まらないなんてことはなくなってきました。

いよいよ 集い を来週に控えた大事な体なのに、←出産間近の妊婦さんじゃないんだから。
体調崩してる場合じゃないので良かったです
ご心配いただいた皆様、どうもありがとうございました。

さて今日は、ちょっくら カレーデート をしてまいりました
いつもお世話になっている 5nightさん と、前から行こう行こうと言っていたのがようやく実現したのです。

仕事終わりの5nightさんとミナミで待ち合わせ、向かった先はこちらです。
自由軒

もはやマイバイブルと化している『ぽんカレー』には、残念ながら大阪のお店が載っていないので、
まあ有名なお店から攻めてみようかなーというチョイスです

食べたのは、もちろん看板メニューのこちら。
 名物カレー←ネーミングセンスが思いっきり関西(笑)
グチャ混ぜカレーに、生卵とオイスターソースをさらに混ぜて頂くという、
まあ何と言いますか、あまりに庶民的な一品(笑)
お味の方も、多分ご想像頂いた通りのお味で間違いないかと思います。
でも思ったより結構辛かったかな。

まあこれは、何というかこのスタイルが売りなんでしょうね。
これと言って特筆すべき点はないけど、もちろん美味しいし。
一度は食べてみといて損はないな、という感じでした。

ちなみにこのお店、いわゆる大衆食堂のような感じでして。
      (店内の雰囲気)
人気もあって人の出入りも激しいので、決して長居はできません。
私たちも、ものの30分程度でお店を後にしました。


そして、場所を居酒屋に移してゆっくり談笑
5nightさんとはなにわSUMMITのとき以来、二度目ましてだったんですが、
色んな話をしてとーっても楽しかったです
色んな話って言っても、もちろん8割方ゴス絡みなのは言うまでもないですが
ちょうど一週間後に迫った集いのことやら、セルゲイエントリーのことやら、
その他諸々時間があっという間に過ぎていきました。

5nightさん、どうもありがとうございました。
また一緒にカレー屋さん開拓しましょう


そしてうちに帰ってから、今日はこんなのを見始めてしまいました。
 水曜どうでしょう~ベトナム編~

笑いがとまらーん!!
夜中なのに、こらえきれずに声出して笑い続ける始末。
いやー、名作!さすが体張ってるだけあるな、うん。


滞ってしまった・・・

2006-09-15 02:41:55 | 本日のカレー
ブログを始めてから初めての出来事でした。
3日も更新してないなんて・・・

気になってた咳が段々ひどくなっていて、どうにも治ってくれそうにありません

そのせいなのか、何だかとても不安定なここ数日・・・。
PCを開かない訳ではなかったのですが、何となく更新せずにいてしまいました。

「どんなことでも良いから毎日書く」

どんなに仕事が忙しくても、睡眠不足でも、これだけは守ってきたのに。
時間に余裕のある今の時期に、それが途絶えてしまうとは予想外でした。

まあでも、これからはもっと気楽に更新していこうかなぁと思いました。
って別に、今までも気楽に更新してきたんですけどね


さて、今日は滞っていた日々の記録を簡単に。

 カップヌードルカレー味
コンビニで見て急に食べたくなって即買いし、11日のお昼に食べました。
たまにどうしても食べたくなるのが、これと どん兵衛のカレーうどん
美味しかったけど、なぜかこの日は全部食べきれずに残しちゃったんだよな~


 フレンチネイル
昨日、ネイルサロンでやってもらってきました。
つゆは元々、すごく爪が弱いんです。
伸びてる部分を指で押すとグニャッてなるくらい柔らかいし、
だからどっかに引っ掛けたりしたら、すぐに割れたりしてしまって
そんな私に、救世主が現れたんです
バイオジェル ってご存知でしょうか?

簡単に言うと、専用の液じゃないと取れないマニキュアって感じなんですけど。
これをしてると、爪が補強されてる感じでなかなか素晴らしい
しかもマニキュアのようにはげないので、2~3週間は↑の状態をキープできるんですよね。

爪は補強できるし、いつも爪先をキレイに保てるし、ほんと一石二鳥です

今回は、今後の就活のことも念頭に置いて、上品なフレンチネイルにしてみました
自分磨きをすると、何か気分がぱーっと晴れるのは何でだろう



さてさて。
世間ではとうとう 集い なるものがスタートしていますね
いつもはネタバレ な私も、今回ばかりは基本回避で参加日を迎えようと頑張ってます!
やっぱり、新しい曲はまっさらな心で受け止めたいもんなー、なんて。

でも今日『CDでーた』の黒ぽん連載ページを読んでてちょっとビックリしたんですが、
今度の同時発売シングル2曲って、

どっちも黒ぽん作曲&ヤス作詩なんですってね!

何の根拠もないけど、『陽のあたる坂道』は勝手に北山さん作曲だと思い込んでた私・・・。
いやー、物事、決めつけてかかってはいけません




黒ぽんカレー!?

2006-09-07 22:17:37 | 本日のカレー

スミマセン、どうしても間に 「 ぽん 」 を入れずにはいられませんでした。

正しくは、「横濱カレーミュージアム 黒カレー」 でございます


「本日のカレー」としつつも、実際にお召し上がりになったのは先週の金曜日でした。←敬語やり直せ。
今日携帯のデータフォルダを整理してて発見し、アップしとかなきゃ~と思って早速

 ほ、ほんとに黒い・・・

黒というか、かなり濃い茶色というのが正しいでしょうか。
見た目は、濃厚なデミグラスソースのような感じでした。

大体、そもそも何故黒いのか?
パッケージの説明を読んでびっくり!
なんと、黒ゴマココア が入ってるんですって!!
ココアですよ、 コ コ ア !

黒ゴマは何となくイメージできましたが、ココアにはちょっとビックリしました。
でも確かに、コクとか出そうな気もするな~(感心)


肝心のお味ですが、確かに↑の想像の通り、かなりコクがあって濃厚な感じでした
でもゴマとかココア自体の味は全然しなかったかなー。
それよりも、炒めタマネギの賜物と思われる甘みがすごく感じられました。
スパイシーなんだけど、口当たりは甘めで。
パクパク、あっという間に完食でした


これ、いつも大変お世話になっております mihoさん に頂いた品でして。
美味しく頂きました~ ありがとうございました~



そうだ、今日我が家にも無事、集える券が到着しました ←集える券って。
あと2週間か~

はーやーくーあーいーたーいー


華麗なる日々。

2006-08-31 22:52:19 | 本日のカレー

最近ブログに書きたいことが多すぎて全然載せられてなかったのですが、
相変わらずカレー食べてます、私 

たまに撮り忘れなんてのもあったりするんですが、大体は写真におさめてるので、
せっかくだし撮ってる分だけでもアップしておこうかなーと思います

ということで、以下は完全に個人的なカレー記録になりますので、
興味のない方はすっ飛ばしてくださいね


7/25 前の会社近くのお気に入りインドレストランにてチキンカレー
 ナンとライスが両方ついてきます♪

7/26 ↑と同じインドレストランにて、今度は野菜カレー
前日やっぱり美味しくて、辞める前にもう1回行っとこう!と思っちゃった(笑)


8/1 淡路玉ねぎと淡路牛のカレー

送別の品でもらったカレーなので、同じく送別の品だったカレーポットを使用♪
  

8/1 名人達のカレー
あの東京カリ~番長の水野さんを含む5人のカレー名人プロデュースというカレー。
欧風カレーとインドカレーの両方が一度に楽しめます♪

  

8/5 湘南ドライカレー
これは、ライスもついている便利なレトルトカレー。なかなか美味しかったです。
  

8/5 「らっきょ」のチキンスープカレー
とにかくチキンがでかいっ!あと、ゆでたまごも丸ごと入ってました!!
  

8/6 「夢民」のベーコンエッグ野菜Curry
 今度は高田馬場店に行きたいぞー

8/8 新宿中村屋のカレーパン
 今度はちゃんとお店でカレーが食べたいっ!

8/9 渋谷の某ダーツバーの地下にある多国籍バーの、タイカレー
モバライブの興奮冷めやらぬままに、深夜のバーで食べたカレー(笑)
 かなり本格的だった!ラブ  ジンジャー。

8/9 「古奈屋」のカレーうどん
 
また関東行ったら絶対食べた~い

8/13 牛タンカレー
これ結構高級なんですよねー。自分では絶対買えないな(汗) 仙台の牛タン専門店のカレーです。
  

8/18 スヌーピーカレー!!!
なんとスヌーピーのレトルトカレーを発見!!味は二の次ってことで
   が、画像が荒い・・・

8/19 サンマリ会場で食べたカレー(笑)


8/21 「一楽章」のいろいろ野菜カレー
 
これ、ほんと美味しかった~

8/28 おうちカレー
 
温泉卵をトッピング♪



・・・・・・・・・・ま、満足? 満足なのか、私?
いや、いいんだ、記録なんだから



あー早いなー、もう8月終わりか~
ということで、来月からもいっぱいカレー食べようと思います