goo blog サービス終了のお知らせ 

宝満山研究会(山岳宗教遺跡の保全と研究)

大宰府の北東に聳える宝満山の歴史的価値を掘り起こし、山の保全を考える会です。

久山の薩摩塔展

2010-09-01 | Weblog

福岡県久山町で「薩摩塔」展が開催されます。
薩摩塔は鹿児島県域で発見されたため薩摩の名称が付けられましたが、
近年では長崎、佐賀、福岡の島や中世山岳寺院のあった
山や寺社付近で次々と発見されています。
かつては宝満山にもありました(現在は宰府に移設)。
中国製のものではないかといわれるようになり、
中世の対外貿易によってもたらされたと注目されています。

場所;福岡県久山町 レスポアール久山(久山町大字久原2603-1)
会期;平成22年9月15日~10月11日(9月21,27日、10月4日は休館)
講座;10月3日14:00~ 井形進氏(九州歴史資料館学芸員)