宝満山研究会(山岳宗教遺跡の保全と研究)

大宰府の北東に聳える宝満山の歴史的価値を掘り起こし、山の保全を考える会です。

宝満山の峰入り5

2009-05-25 | Weblog

湿った窟内では闇の中でおもむろに読経が始まり、
いよいよ入山潅頂の儀式の始まりです。
掌に載るほどの大きさに組み上げられた護摩壇に
大先達が火を入れた刹那にすえたカビ臭い空間は消え
ヒノキの枝が燻ぶる香にも似た独特の香りに包まれ
まさにイニシエーションの場に一変します。
しかし、それも束の間。いたたまれないほどの煙が
窟内に充満して目からは涙、喉はむせてまさに苦行の体。

般若心経の読経と真言の唱和がおこなわれて、
一行は先達から頭を低くして拝むように促されます。
そうして銀のカップ状の容器に入れられた聖水が
小さな柄杓で順に頭に注がれました。
古代インドの王の即位式の所作が再現されます。
長い時間を経ての儀礼の継承に少し感動しつつ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。