
本日6月4日、好天に恵まれて予定通り例会がおこなわれました。
出発時には16名が参集して竈門神社の駐車場を出発。
登山口である通称「1の鳥居」前で本日のレクチャーをして、
概要とコースについて確認しました。
今回は登山道を登攀して山頂をめざすのではなく、
近年の太宰府市による調査で明らかになってきた
「宝満二十五坊」の内の太宰府側の9坊について
登山道をはずれてかつての坊中の通路をたどり、
二十五坊の現状をナマで体験する試みでした。
(※基本的にこの場所は竈門神社の社地ですのでみだりに入れませんので、
入山については事前に神社さんにお願いしております。)

今回は宝満山の映画を作る会のクルーも参加です。
(会のブログはこちら→http://blog.goo.ne.jp/houman1234/)

事故の無いようにゆっくりとしたペースで登ります。
(つづく)