映画 「宝満の恵み」の再上映 2011-08-18 | 行事 夏から秋に季節が移ろっています。 宝満山はお盆前から雲がかりした姿が多く 山頂付近ではなかなか視界が得られません。 おなじみさん以外の登山者はまばらです。 でも、漂う風はやや涼しさを帯び 確実に秋の気配が感じられます。 ところで、 7月9日に筑紫野市で上映された映画映「宝満の恵み」 今月25日に天神のラリーグラスで再上映される情報がありました。 詳細は明日以降にお伝えしますが、 ご覧になられていない方には朗報です。 ご期待ください。
映画『宝満山』上映のご案内 2011-06-27 | 行事 筑紫野市の御笠地区で全戸配布されている 映画『宝満山』上映のご案内チラシです。 宝満山映画制作委員会さんと御笠振興会さんの共同事業のようです。 日時:平成23年7月9日(土) 19:00~21:00 会場:筑紫野市御笠コミュニティーセンター 筑紫野市西吉木 ℡ 922-2601 映画:「宝満の恵み」(仮)~宝満山とともに暮らす人々の四季~ 講演:「宝満山映画制作について」 宝満山映画制作委員会 尾登憲治(元 テレビ西日本ディレクター) 参照;http://blog.goo.ne.jp/houman1234/
宝満山の峰入りと護摩供 2011-05-03 | 行事 宝満山修験会と竈門神社による宝満山の峰入り行と 護摩供が下記の日程でおこなわれます。 峰入りでは一般参加で峰入りに同道できます。 竈門神社を出発し、一の鳥居で儀式をおこない キャンプセンターで昼食を取り仏頂山の心蓮供養塔に墓参。 山頂の竈門神社に参詣して終了です。 最後まで随伴した参加者に峰入証としてのお札が配られます。 大護摩供では最後に参加者により無病息災を願い火渡りが行われます。 (本ブログの過去の記事を参照ください) 宝満山の峰入;平成23年5月8日 日曜 午前9時 竈門神社集合 宝満山の大護摩供;平成23年5月29日 日曜 午前10時半より 竈門神社境内