goo blog サービス終了のお知らせ 
プロショップデイオフとペンションクヌルプの白馬便り
DAYOFF&Knulp NEWS



昨日のお休みは天気が良い予報なので、昼闇谷を滑ろうと早めに就寝。朝4時の目覚ましを前に、強風に家が叩かれる激しい音で目覚めて、予報を見ると目的の山域の山頂辺りの風は20m/s以上で行こうか止めようか。
白馬も風が強くゴンドラも動かなそうなので、とりあえず入山口まで行って、無理なら温泉入って海の幸を食べてこようと出発。

入山口の焼山温泉まで来ると、風も気にならず天気も良いので、昼闇山目指して出発。
昨日までの強い雨からかずいぶん雪が溶けていてあちらこちらに雪崩の跡。




天気も良いし、シールが良く効いて快適に上がって行けるので気分も良かったです。






昼闇谷を遡上して昼闇山の肩を目指そうと、右岸の尾根を登坂し谷に降りようと思っていたところで、先行するソロのスキーヤーの方が滑り下りてきて、谷はデブリだらけで気温が上がってきたからかあちこちで大小の雪崩が発生しているので帰ってきたとのこと。昼闇谷へは下りないほうが良いですよとのご忠告に、感謝しつつも、時間もあるしとりあえず偵察に。自分の足元はしっかりしているのだけれど、雪崩る音がするなと思ったら、対岸の斜面も崩れて、同行の相方に怖い思いさせてもいけないから、今日はここまで。安全なところでお昼ご飯にして雪山を満喫。右岸の尾根は安定しているので、適当な斜度の斜面を登って滑ってしばし楽しんで下山。

車を置かさせていただいた焼山温泉 清風館さんのとても良いお風呂をいただいて、海の見えるお食事処で鮮度抜群で美味しい海の幸をいただいて帰宅。





さて、次に行きたい山があれこれあるけれど、春の山にも旬があるから・・・

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 久々晴れました  »