goo blog サービス終了のお知らせ 
プロショップデイオフとペンションクヌルプの白馬便り
DAYOFF&Knulp NEWS



パスタ好きなので従食はパスタが多いです。山食も・・
今日は好みの食材を仕入れに・・面白いのありました・・乾麺は1.3mmの細麺が好きです。
お出かけの後は、お気に入りのLa Felicita'さん 
パスタは生パスタ、乾麺、色々な中から選べます。
生ビールはパリパリッと凍ってます。ワインは選りすぐりばかりです。今日のワインセットの前菜は生サラミにモツのラタトュイユ・・美味でした。
ピッツアはシンプルに、パスタは我々の定番の2品。
デザートのメイプルのシフォンケーキと生チョコにベルギーチョコを合わせたジェラードは最高です。そしてシャルドネの食後酒は絶品過ぎて・・・自分は此の為にでも通えます。







下は先週の浦安のRistorante di Canaletto
パスタの細さ食感が好みとジャスト・・

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




用事があって大町に行くと、後立山から立山などの高峰はしっかりと雪を冠、見入ってしまいます。

双児峰の鹿島槍ヶ岳も良い形をしてますが、雪の爺ヶ岳の双児峰に惚れ惚れしますね。山の話は面白いもので、山の名前も興味深いものが多いです。『鹿島槍ヶ岳』は古くは後立山(ごりゅうざん)と謂い、『五竜岳』は餓鬼ヶ岳(がきがたけ)と謂っていたそうです。因に、我らが『白馬岳』は大蓮華岳(おおれんげやま)と呼ばれていたのだそうです。白馬の麓に棲む我々にとって、後立山連峰は立山の前に聳え立つので、前立山連峰になるわけですが・・・
普段あらたまって見ることもない針ノ木岳の前に鎮座する「蓮華岳」が雪を纏うと、どっしりと根を張った良い山容に見直してしまいました。いつか登ってみたいです。 そして、七倉と北葛が双児峰の様にみえたのかな・・良い形です・・山は良いですね!

五竜遠見がもう一降りで滑れるかもという情報が・・・地熱は下がった様なので山の雪は解けませんね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本格的なスキーシーズンを前に、Nさんご夫妻にチケットをプレゼントしていただいたこの場所に行ってきました。期限が切れる前に・・
















NさんBちゃんありがとうございました。
二人で堪能してきましたよ!
帰って来たら、雪が随分積もってました。
いよいよシーズンイン間近
 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




未明に降り出した雪は夕方も降続いています。
我が家は去年より3日早い初雪。
夕方になり幾らか降りが強くなってきましたが、樹々が薄ら白くなっただけで 、まだ道路や駐車場には着雪していません。
山から降りてくる車の屋根には数センチの雪が載っていて、里にも明日明後日と雪マークが付いているので、そろそろタイヤ交換かな?
八方も岩岳もスキー場のライブカメラの画像が一面白く、これからスキー場情報が気になる時期になりましたね。
外はとても寒いです。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




八方尾根スキー場の説明会に行ってきました。
リフト券は200円程上がっています。当館で販売する割引チケットは昨年と同額での販売ですので、スキー場に行かれる前にお立ち寄り下さいね。
スクールやイベント等、細かなお問い合わせは、直接当館にお尋ね下さい。

雪が降り次第11月23日オープンで準備勧めているそうです。あと2週間・・
今年も早期オープンを目指しているそうで、降雪が少なくても、パノラマコースを人工降雪で12月7日にオープンさせるそうです。雨や高温等気象によっては、オープンできないこともあるかもしれません。予定を立てる際はスキー場HPや電話で確かめた方が良いと思います。

来週の日本海側は、平地も雪の予報ですが、この先の気温予想、スキー場の準備からすると、12月7日オープンで初滑り準備して良さそうです。あと一月。

自分は11月末オープンに向けスキーのチューンを始めます。2人分の台数が多いので早めにやらなきゃ・・去年は急遽11月17日にオープンしたし・・あと10日・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




PENSION KNULP及びSHOP DAYOFFは2日間お休みいただきました。

ありがとうございました。

本日戻ってまいりましたので、明日10月23日から通常営業に戻ります。

宜しくお願いいたします。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月21日(月)~23日(火)はPENSION KNULP並びにSHOP DAYOFFは休ませていただきます。

WEB SHOPでのご注文はできますが、発送は24日からになります。

PENSIONのNET予約はできますが、確認メールの発信は24日になります。

23日には出店予定ですが23日は1日予備のお休みとさせていただきました。

宜しくお願いいたします。

DAYOFF & KNULP



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつもの所に行けば、見事な三段紅葉の写真が撮れるのだろうけれど、今日は出れないので我が家から小蓮華の冠雪を。

この連休、上がる山によっては、冬装備が必要ですね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月3日(木)、4日(金)はPENSION KNULP並びにSHOP DAYOFFは休ませていただきます。

WEB SHOPでのご注文はできますが、発送は5日からになります。

PENSIONのNET予約はできますが、確認メールの発信は5日になります。

宜しくお願いいたします。

DAYOFF & KNULP



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




次回の山の食事を買い出しにお出かけ。なるべく荷物を軽くしたい、けれども美味しくないと・・。毎回悩みます。
買い出しのあとはビールの美味しいこのお店。




雰囲気も食事も店員さんも良いお店です。 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




この季節毎年同じ写真撮ってます。




岩稜の白に混じって所々真っ白な所があります。
稜線は冠雪があったのかな? 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




白馬は天気が今ひとつなこの頃
9月になって、空気も気配も気持ちも秋に向かってます。

パソコンのOS替えて、ソフトウェアも一新し、気合いも入れ直して秋冬の準備をしようと思います。

仕事の合間は、のんびり秋の散歩もできれば・・ 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2012-13シーズンのスキーは後2日ほど予定してますが、ゲレンデスキーは終了。撮った画像は少ないですが、まとめてみました。
今年はパウダー、特に深雪を滑れませんでしたね。降った日に体が空かなかったり、風が強かったり・・
ノートラックも強風の後でクラストの日が多かった様な。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明日11日と明後日12日、五竜遠見スキー場が春スキー特別営業いたします。
白馬エリア最後の滑りにいらして下さい 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »