年末からの3週間休みなく仕事をさせていただいたので、今週は3日間お休みをいただいております。
昨日は、休みを利用して、小谷村のバックカントリースキーの準備をしていたけれど、前日からの大雪警報の積雪が、コルチナスキー場に着いたら、新雪が60cmオーバー所により1mオーバーの降雪といことで、雪崩のリスクを避けて、BCは諦めて、白馬コルチナスキー場で遊ぶことにして1日券を購入。24日か来週あたりリベンジしたいです。
日本海により近いコルチナは八方と比べて、水分の多い雪からなのか、少し重めで、その分雪の量はずっと多いですね。視界は少し悪いけれど、すべての林が解放しているコルチナは、平日にも関わらず、朝からリフト待ちがすごいことになってました。ファットなスキーやスノーボードの外人の方がこんなに多いのは改めて驚きました。
深雪の急斜面ツリーラン、裏コルのプチBC。白馬コルチナスキー場、パウダー好きにはたまらないスキー場です。アクションカメラのバッテリー切れで画像撮れませんでした。
朝起きたら随分積もっていてまず除雪

コルチな上部
今日は、朝から八方。心配していた風はほぼなく、深雪はないけれど、コンディションは最高です。昨日のコルチナはウェスト103mmのVERSANTでも、もっと太くていいかなと思ったけれど、今日はウェスト92mmのFARTHERがジャスト。やはり雪の量と質が白馬と小谷で違うと実感。深雪を楽しむなら小谷、雪質を楽しむなら白馬という感じを再認識しました。明日からしばらくまとまって降りそうです。週末楽しめるのではないでしょうか!八方上部の様子を動画でご案内。