かまくらdeたんか 鹿取未放

馬場あき子の外国詠、渡辺松男のそれぞれの一首鑑賞。「かりん」鎌倉支部の記録です。毎日、更新しています。

渡辺松男『寒気氾濫』の一首鑑賞 214

2024-03-06 10:15:49 | 短歌の鑑賞
 2024年版 渡辺松男研究26(15年4月)
   【光る骨格】『寒気氾濫』(1997年)89頁~
   参加者:かまくらうてな、M・K、M・S、鈴木良明、
       曽我亮子、渡部慧子、鹿取未放
  レポーター:鈴木 良明 司会と記録:鹿取 未放

 
214 切株は面(つら)さむざむと冬の日に晒しているよ 動いたら負けだ

      (当日意見)
★〈天命なりと立ち止まりたるものが樹で止まらず歩いているのが俺だ〉松男さんの
 第六歌集『自転車の籠の豚』にこんな歌があります。(鹿取)
★今挙げてくださった対比的な考えの歌がヒントになって分かりました。「動いたら負
 けだ」というのは木に向かって言っているのではなく、自分は本来は動いているもの
 なんだけど、この時は静止している方がいいと思ったのでしょう。動くというのは肉
 体的な活動だけでなく精神の活動もいうので、じっとして考えも止めて、そういうこ
 とを自分に言っているのだなあと。(うてな)
★そうですね、理屈を言えば木は言われなくとも動きようがないのだから、木に向かっ
 てわざわざ動いたら負けだ」なんって言わない。また、ケースバイケースでこの時は
 動かない方がよいと功利的に考えたのでもない。だからこの言葉は〈われ〉に言い聞
 かせている。常にこの人は「動いたら負けだ」と思っているのでしょう。動いている
 人間が偉くて、動けない木が劣っているなんって考えない人だから。むしろ動かない
 木の方が上位にあるようにさえ考えているのかもしれない。先月鑑賞した「存在とい
 うことおもう冬真昼木と釣りあえる位置まで下がる」にそれがよくあらわれていま
 す。また、人間と植物の境目をあまりはっきりと断絶させない感覚を持っている人
 だと思う。(鹿取)
★私の見方からすれば、植物の場合は立ち止まるのが天命だし、動物は動くのが天命。
 だからその対比で俺としての見方を言っている。作者は直感で言っているのでこう
 いった進化の過程の話は出てこないが、私はこういったことの背景を内側から考えて
 いる。動物は植物から進化したけれど、進化した方が偉いとは渡辺さんは言っていな
 い。切株は外に活路を求めるかもしれないけど、いや、「動いたら負けだ」と制止し
 ているように言っている。切株から芽が生えてくる訳だし。(鈴木)
★冬の日に晒している「面」、その「面構え」にどっしりした生の有り様を見て「動い
 たら負けだ」と。地にどっしりと座っているそういう状態を優れた生の有り様だと評
 価している。「動いたら負けだ」というのはそういう結果を評価していることば。
   (鹿取)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする