日々の疑問を語る。離れの館

ヤフーに同名の題名があったが無くなってしまった。はなれ版のつもりだったが。。 ツウィッターは「反哺の孝あり」で参加中。

文化的受け継がれってヤツか・・

2016-01-07 00:46:50 | 日記
 やはり入ったばかりよりよく理解できる。理解し難かったが学んだ事があるからだろうか。やはり量ってヤツは大事だな…。それにどういう風に纏めるのかってうまい方法が無いのかと思ったら、統計応用の前に概念が欠落していた故に理解が捗らなくて、感覚が掴めなかったんだな。アルゴリズムに達しなければ成らないのにその前の段階が不十分だったのね。こういう事って私の時代は高校でも遣らなかったよな…。統計も最近の高校では遣るらしいが、遣ってないし。貧弱な学校だったからしかたがないか・・。しかし、アルゴリズムの図形があるのは此処でで来るとは知らんかったなぁ~。


でも、嫌になるどころか益々面白いなぁーって思っちゃうんだよなぁ。


言語は思っていた通りの上達法だったなぁ。聞いた話では感覚がピンと来なかったんだよな…。まあ、そこまで進んで来たっつうわけだけど遅いよなぁ~。聞くと大体親がそういう方法を知っているって言うことが多いらしい。直接医者に聞いた事ある。別の道を進んでいる人も二人知っている。そう言うのが遺伝子が近いから、逸れを少し変えれば本人にしっくり来るんだろうな。


確かにそれはあるような気がする。尊敬する祖父に考え方や性格が一番似ているって、大好きなだった祖母に言われたこともあるし。それでノートを観ると成る程というハッと気付かされる初めての感覚もあった。これが複数在ったらな・・っと、何度も憤った。これが悔しさという感情なのかもしれない。普段は感じることなどほぼ無いのだが。


又、頭なのか、心なのか、が混乱してきた....。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする