日々の疑問を語る。離れの館

ヤフーに同名の題名があったが無くなってしまった。はなれ版のつもりだったが。。 ツウィッターは「反哺の孝あり」で参加中。

家質と矢と大学      20221007 

2022-09-26 09:52:42 | 日記
 矢の精神のような姿勢の意味を理解できたとして,自己制御の姿勢をとれるとするには何が必要だっただろうか。それは思い込みでもなく,情緒的な気持ちでもなく,自身にとって適応できるものとしてと考えた場合に,ーーー←この次の言葉が継げなかったが,漸く解った気がする。

それはこれまでの経緯や経験を経た上での継続的な判断と思われるものか.その事が引き出されるとか価値の器なんて言われるけど,性質の事だしな。

日本の場合はその事を客観的に言ったりしていたものな。その例が家質という言葉などに表れているし。

それに加えて,自身の問題の課題視点や今迄気づいて鍛えようと努力はしていたつもりだったが全く足りていなかった。問題点を指摘してくれている様なものもあって,大学様々だな.終了しても,他の人の為にも大学はずっと続いて欲しいな。

ありがたや~ありがたや~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中り矢と微笑とテレサ   20220920

2022-09-19 18:50:25 | 日記
 中り矢が重なる時,言語に付いての感覚が掴める気がする.親戚の塾でもトップで有名だった彼女が幼い頃に私が質問したことがあって,どれ位で覚えられるのと質問し,一度で大体憶えられるというのだったそれから憶えにくい事でも二度でと.

私も確かに二度で覚えられる事はと言いかけて,継いでどんな感覚なのと質問したら,その二度に為らない様にする感覚でという返答でこちらを見て微笑を浮かべていて(微笑),当時は意味が解らなかった.けれども中り矢の事が理解し知覚できると,あれはそういう事を言っていたのかという感覚が解る気がする.

今更ながら解ると言う事が本当に残念な気になるが,一度で解るというのは本当に凄い事だよな.爺さんは二度だったというから,そこら辺りは爺さんと同じなんだけどそれよりも上と言う事だものな親戚の夭折した女の子.

こういう追憶することが感覚と重なるのは何だかclaymoreみたいだよな(微笑)正に勝負を挑まれたクレアが自身の知っている微笑のテレサをなぞって射る様で居て,実は精神的な対話をしているという状態.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中り矢」に付いて

2022-09-19 18:08:24 | 日記
「中り矢」に付いて.この事は前回書いた事と繋げると,外れ矢と一体と言う事になると言う事で,確かにその通りかもしれないと言う思い.

 物事に付いて常に人は様々な注意を払っているが,継続はしていないと言う事は心理学でも資格を取った位だから解っている.

そしてそのことは「いる」でありそして射るであり居る等々と言う事で成程なという事の再び.よく人は己の器を高めと言う話があったが,ここでも一義一音一意だなと言う事を改めて認識させられるか.私の学習観に通じるものがある.

此処でも書籍と通じるが矢張り学校と言う場所で,受け手側に取扱説明書を示すべきだよな.

その上で実際にどの様に機能しているのかと言うのを感じ取らせるというのが正しい在り方なんじゃないだろうか,と改めて思ってしまう.この辺りは教育課程論の話で取り上げられるのか楽しみなところではあるが読み途中だけれども,中学時代に話した男性教師によると真面に全部なんか読んでいないという話を思い出してしまうな(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする