日頃より当ブログをご覧いただきありがとうございます。
HPをwordpress移行に伴い、りあるえすてぃと・にゅうすもHP内に移行いたしました。
新しい「りあるえすてぃと・にゅうす」はこちらです
新しい鈴木不動産株式会社のホームページはこちら
こちらのページはこのまま残しますが、古い記事も加筆修正しつつ移行していこうと考えておりますので、これからもご愛顧の程宜しくお願い致します
日頃より当ブログをご覧いただきありがとうございます。
HPをwordpress移行に伴い、りあるえすてぃと・にゅうすもHP内に移行いたしました。
新しい「りあるえすてぃと・にゅうす」はこちらです
新しい鈴木不動産株式会社のホームページはこちら
こちらのページはこのまま残しますが、古い記事も加筆修正しつつ移行していこうと考えておりますので、これからもご愛顧の程宜しくお願い致します
寒い日が続き、これからの暖房費の事を考えるだけでさらに寒々しい気持ちになる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
師走にはいり、なんとなく街の雰囲気も年末ムードに変わったように感じます。歩くスピードとか、表情とか。
さて、師走に入って、道交法で大きな変化があったのをご存知ですか?
それは、道路交通法改正により12月1日、自転車の路側帯右側通行に「懲役3か月以下または5万円以下の罰金」が科せられるようになったんです。
わかりやすい図がこちら
正直、これは本当にありがたい、とうかもっと厳罰&違反時の車との接触は0:100で自転車が悪いくらいにしてほしいです。
老若男女を問わず右左関係なく走り回る自転車、本当に多いですからね。自分も自転車がすきで結構乗るのですが、これは絶対に守りますから(当たり前だ)、廻りにも自分にも何一ついいことありませんからね。
できることならかなり厳格に取り締まって、危険な自転車を次々取り締まってほしいです。そうすれば警察側も新たな収入源になるし、自動車側も安心して運転できる。まさにWINWIN
ですね。
後はながらスマホ自転車の取り締まり徹底オナシャス