goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしとYogaと

 
夫とふたり暮らし。心地よい楽しい日常を綴ります。アメリカとカナダの海外生活の記事もあります。YOGA教室を開催中。

TSUTAYA代官山

2012-01-19 | 東京の暮らし
前から気になっていた、TSUTAYA代官山を覗いてきました。



50歳以上をターゲットにしているオトナの書店なのだそう。
余裕ある空間が心地よく、店内のこだわりのある書籍や音楽、映画にどんどんひきよせられます。

スターバックスが入っていて、コーヒーを飲みながらソファやラウンジで本を読めるのもアメリカの本屋さんみたいです。

外壁は"T"字型のブロックで覆われています。
工事中に通りがかった時はなんだろうと思って見ていましたが、TSUTAYAの"T"だったのですね~。

今回は時間がなく素通りだったので、また訪れてみたいです。

マジックナイト

2012-01-18 | 東京の暮らし
トニーローマのマジックナイトに行ってきました!

お食事の合間にテーブルにマジシャンが来てマジックを披露してくれます。
目の前でコインやカード、手錠などを使った手品を次々見せてくれました。
間近で見られるのでテンションもあがって楽しかった◎
マジシャンの方はやはり手先が器用ですね。

お料理はオニオンローフやリブが有名ですが、
今回はほうれん草とアーティチョークのディップとファヒータにしてみました。
2人でシェアしてちょうどよい量。
久しぶりのアメリカンな味でした。



ちなみにマジシャンはこんな方でした。


プチジョギングはじめました☆

2012-01-17 | 東京の暮らし
数日前から短いジョギングをはじめました。
走る時間は10分そこそこ、雨や雪の日はお休み。
合間の時間を使い、無理せず気楽に行うつもりです。

昨年3月末に帰国した時は、アメリカの車生活の影響で、少し歩いただけで疲れて辛かったのですが、
今ではすっかり慣れて、1駅くらいは楽に歩けるようになりました。
次はジョギングかなと軽い気持ちで走ってみたのですが…

歩くのと走るのでは大違い!ということに気づき、驚きました。

久しぶりなのでゆっくり走っていますが、それでも結構キツく感じます。
まずは走りに体を慣らそうと思います。

走り終えた後は体が軽く、ポカポカして気分爽快。
これで冬の寒さを楽しむ気持ちの余裕ができるといいなと思います。

話は変わって、
ベランダの前の木が成長し、葉に隠れて見えなかった富士山。
冬にり、木の葉が落ちたら、枝の間から見えるようになりました。
なんだか嬉しい♪


陳建一 麻婆豆腐店♪

2012-01-14 | 東京の暮らし
寒い日が続いていますね~。
最近は、週末の土曜か日曜のどちらかにランチにお出かけしています。
先日は陳建一 麻婆豆腐店に行きました。

私は辛いお料理が苦手なので、麻婆豆腐は少し分けてもらって自分用に水餃子を注文。
麻婆豆腐は驚くほどご飯がすすみます。
口に入れた時に広がる香辛料の香りがよかったです~。



ランチ後は万葉倶楽部の温泉へ。
寒い時期はみんな考えることが同じなのか、前回来た時と比べて混雑していました。
辛い麻婆豆腐とあたたかい温泉で、体がポカポカになった一日でした。

今年も大切に

2012-01-09 | 東京の暮らし
この週末は夫婦で冬篭りしていました。
家でぬくぬくと本を読んだりテレビを見たり、まるでお正月の続きのようです。

振り返ってみると、昨年もおととしも3月にお引越があったので、2年続けて春に新しい場所で生活をスタートしていました。
気候の違いに戸惑ったり道やお店を覚えたり、新鮮でしたが、いろんなことで精一杯な日々でした。

日本での生活もようやく落ち着いてきたし、今年は日本の季節をじっくり楽しみたいな~と思っています。
お正月が終わったので、次は節分かな。

これまでは引越で荷物を減らさなければならなかったので、モノをどんどん減らしてきました。
これからもモノは少なく、きれいでシンプルな暮らしを目指していきたいです。

私にとって大切なYogaも、もちろん続けていきたいです。

他には、
・周りへの感謝の心を忘れないこと
・早寝早起きの健やかな生活を送ること
・夢や情熱を持って楽しく生きること
・素敵な仲間を大切にすること
・新しいことに取り組んでいくこと
を大切に過ごしたいと思います(まだ増えそうですが…)。

これからもよろしくお願いします