週末の土曜日、主人がお仕事でサンディエゴに行く用事があったので、一緒に行ってきました。お仕事は午前中で終わり、午後はカブリヨ国定公園で、サンディエゴの海を見てのんびり過ごしました。
半島の先端にあるポイント・ロマからの眺めは最高でした! サンディエゴ港、コロナド島、ダウンタウンのビルから広い太平洋まで、ぐるりと見渡せます。

ここから海を見ると、地球が丸いのがよく分かります。家の近所の海とはまた違った雰囲気。いつ行ったのかは覚えていませんが、日本の犬吠崎を思い出しました。
アメリカ海軍基地も見えました。軍艦も。

こちらはカブリヨ像。ポルトガル人の探検家で、1542年にこの地に上陸したと伝えられています。

灯台。

海岸線。美しいですが、荒々しい。干潮時には水辺近くでいろんな生き物を観察できるようですが、私たちが行ったのは満潮の時でした。

この公園では、冬にクジラ(Gray Whale)を見られるそうです。海といえば、以前はダイビングが好きだったけど、今は景色を眺めたり、波の音を聞くのが好き。年齢とともに好みも変わるものですね…。
夕方は、ダウンタウンにあるバルボア公園を散策しました。規模の大きな公園で、いろんな種類の美術館や博物館、お庭があり、世界的に有名な動物園もあります。今回は時間がありませんでしたが、機会があればここの動物園に行ってみたいです。
サンディエゴも見所たくさんです。前回訪れた時(こちらとこちら)とは違う一面を見ることができました。
カブリヨ国定公園
http://www.nps.gov/cabr/
半島の先端にあるポイント・ロマからの眺めは最高でした! サンディエゴ港、コロナド島、ダウンタウンのビルから広い太平洋まで、ぐるりと見渡せます。

ここから海を見ると、地球が丸いのがよく分かります。家の近所の海とはまた違った雰囲気。いつ行ったのかは覚えていませんが、日本の犬吠崎を思い出しました。
アメリカ海軍基地も見えました。軍艦も。

こちらはカブリヨ像。ポルトガル人の探検家で、1542年にこの地に上陸したと伝えられています。

灯台。

海岸線。美しいですが、荒々しい。干潮時には水辺近くでいろんな生き物を観察できるようですが、私たちが行ったのは満潮の時でした。

この公園では、冬にクジラ(Gray Whale)を見られるそうです。海といえば、以前はダイビングが好きだったけど、今は景色を眺めたり、波の音を聞くのが好き。年齢とともに好みも変わるものですね…。
夕方は、ダウンタウンにあるバルボア公園を散策しました。規模の大きな公園で、いろんな種類の美術館や博物館、お庭があり、世界的に有名な動物園もあります。今回は時間がありませんでしたが、機会があればここの動物園に行ってみたいです。
サンディエゴも見所たくさんです。前回訪れた時(こちらとこちら)とは違う一面を見ることができました。
カブリヨ国定公園
http://www.nps.gov/cabr/