BES大山(鳥取)

鳥取県大山周辺に関する日々の情報、お知らせなどを載せています

除雪車両

2008-02-18 09:12:56 | その他
大山で見ることの出来る除雪車や除雪機。

除雪車
排雪板が一体となったもの。馬力はあるが、速度は遅め。
建設現場でも

除雪トラック
大型トラックの前部に排雪板(スノープラウ)を装備したもの。
ハイド板とも

ロータリー除雪車
押し固めた雪の壁を回転羽根で掻き崩して遠方に投雪。
もしくは排雪用の運搬トラックへ。
結構跳びます

除雪グレーダー
土かき板を備えた、地ならし・整地用の建設機械。
雪や氷を剥いで路面を平らにする。
横手でよく見かける。

小型除雪車(投雪機)
回転(ロータリー)、押し出し(ドーザー)などの種類が。
家庭用にも販売されており、大山ではロータリータイプが主流。
これは駐車場の

油圧ショベルカー
この機械とは少し異なりますが企業名を取ってユンボの愛称で
呼ばれる小型のショベルカー(バックホー)も。
油圧ショベル

大山などのように、雪が多い地域では全く使い物にならないですが、
もうちょっと雪が少ないところでは、軽トラックや乗用車などに
ハイド板(スノープラウ)を付けて、除雪作業をしているところも。
-------------------------------------------------------------
今日8時の気温は-1度。天気は曇。博労座積雪250cm。

昨日は2時間弱、観光道路が閉鎖していました。
12時10分のバスが来たのが13時20分。その後再度、閉鎖となり
13時30分、13時50分、16時20分のバスが来たのが16時25分。
BMW、京都、九州、岡山、路線、シャトル…と、道路封鎖が数回。

最終の路線バスも市内も混乱していたためか、
槇原に置いてあった予備のシャトルバスが代車として
急遽、大山口を経由して米子市内へと回したようでした。
17時25分、18時10分のバスが出たのは19時を回るか回らないか…と、言った時間。

観光道路は融雪~一般道の分かれ目の段差が5cm弱あります。
融雪道路もグレーダーが通っており昨日よりもマシですが、
氷+わだち状態+1.5車線となり、融雪道路部分が特に危険。