DAI’S Bar日記・・・別府大ちゃんバー

ようこそ!空想バー 大ちゃんBarへ マスター ダイサブロウのグルメ・お酒・出来事をキマグレに書き綴ります。

ありがとう2012

2012年12月31日 | つぶやき

大晦日、2012も幕を閉じようとしています。
「起」をテーマに年を迎えましたが、想いはとげられず・・

来年はどんな年になるのか・・では無く、自ら「動」いて作って行きましょう。

皆様、今年一年ありがとうございました。
新しい年が皆様にとっても、僕にとってもいい年でありますように祈りつつ
今年のブログを閉じさせていただきます。

ありがとう 2012

 


来年は…

2012年12月30日 | つぶやき

まもなく新しい年を迎えます。
別府での迎えた2011年、そして大阪での2012年・・
なかなかこれといった行動がとれなかった年でした。

来年の一文字はこれです。

 

52才を迎える年、何につけてもとにかく行動し、自分の道を切り開きます。

皆さんも動く年にしましょう!


棕櫚さんへ

2012年12月30日 | 洋食系 浜松

年も押し迫って来ましたね~
昨夜は初めてのお店、棕櫚(しゅろ)さんへ・・

Valkyrieさんにはよく行ってましたが、なかなか機会がなくて初棕櫚です。


ヴーヴクリコを磯部ちゃんのサーヴで


オーナーのツノちゃんから食事を一緒にと電話をもらって・・・
久しぶりの乾杯です。よく昔は二人で記憶無くしてましたね~
人に言えない武勇伝もおつまみです(汗)


アミューズは軽くスモークしたサーモン、タルタル(何のタルタルだったけ)
シューに包んだトリュフとポテト

ふとメニューを開けると・・

ん・・・


僕の写真じゃん!憎い演出ですね~


冷たいオードヴルは
ベーコンのブランマンジェ、小松菜のソース
ベーコンの旨みを感じるやさしい一品です。


鉄板ではフォアグラがいい色に焼けています。


フォアグラのポアレと焼きリゾットバルサミコとベリーのソースで
フォアグラのに少し酸味のきいたソースが良く合います。焼きリゾットも
香ばしく美味しいですね。


料理に合して出してくれたのがVilla Anheuser(ヴィラアンボイザー)
ドイツの甘口ワイン、フォアグラによく合います。


シェフの入江さんが次にプレゼンしてくれたのが・・


何と活きのオマール!いい形ですね~


鮑も一緒にじんわり火をいれます。


オマールに合してくれたのが・・
2010 MACON VILLAGES(マコン ヴィラージュ)


カナダ産オマール海老のポアレ、鮑とともに
微妙な火の加減がを海老をより美味しく仕上げています。


林檎とハイビスカスのグラニテ




2009年 ドメーヌ・ド・ラ・ジャナス
ローヌの赤をいただきます。


シャラン産鴨のロースト
焼き色をつけてからじっくりと低温で火を通した鴨は綺麗なロゼ
味のあるお肉ですね~


〆はガーリックライスで


パンナコッタ、苺ソース

いや~クオリティーも高く、美味しくいただきました。
入江シェフは、浜松出身で東京、フランス、浜松で修行した若手のシェフ
勉強熱心さが料理から伝わってきます。

 

棕櫚(しゅろ)コンチネンタルグリル
浜松市中区田町325-38 浜松市有楽街ビル 4F
053-458-8158
http://www.overthere.jp/shurow/index.html

 

ではちょっとワルキューレさんへ伺いましょう。

相変わらずおしゃれなリゾート空間です。


店長の鳥井ちゃんおすすめの、アイラをいただきます!


アードベッグ ガリレオ
ガリレオにちなんで名づけられたこのウィスキーは、「世界初」となる宇宙での
熟成に関する実験を記念して発売されました。シチリアのマルサラワイン樽で
熟成した原酒を使用していること。バーボン樽で熟成した極上のアードベッグに
合わせることで、ピーティーでスモーキーなことで名高いアードベッグにフルーティー
なアロマと口当たりを加えています。 By Trii

食事もお酒も会話も・・
久しぶりの友人との出会いで、山ほど話ができとても楽しい時間を過ごしました~

ご馳走様でした!!

Valkyrie(ワルキューレ)
浜松市中区田町325-38 浜松市有楽街ビル 5F
053-489-6111
http://www.overthere.jp/val/index.html


アルタポンテさんへ

2012年12月24日 | 洋食系 浜松

クリスマスイブのランチは、久しぶりのアルタポンテさんへ
確か昨年のイブ以来一年ぶりですね~

そんなにしょっちゅうは伺ってませんが、ここのお店に通い始めて
もう6年くらいになるでしょうか~ 


アンティパストはタラモサラダと鴨の燻製
ここのタラモサラダはとても美味しいです。


季節野菜のパスタ
ちりめんキャベツの食感がなんとも良いですね~


グラタン


エゾ鹿のステーキ


ドルチェは奥様の手作り

シェフとの会話も久しぶりに楽しく
一年ぶり、やっぱり美味しかったですね~

南欧料理 アルタポンテ
浜松市中区葵東3-4-4
TEL:053-437-3099
http://www.wr-salt.com/altaponte/index.html


トラットリア ドッピオさんへ

2012年12月23日 | 洋食系 浜松

今日のランチは、FB友達の鈴木さんのお店に初めて伺いました。
鈴木さんに会うのは初めてです。

 


まずは白ワイン、運転はないので昼からいただきます。


サラダ


ワタリガニのトマトクリームパスタ

あと薪窯で焼き上げるピッツアが評判で、さっそくマルゲリータを頼みましたが
写真忘れ(汗)けど、とっても美味しいピッツアっでしたよ。


リンゴとハチミツのデザートを頼んだんですが、シェフがイチゴのテラミスを
サービスしてくれました。


コーヒーも美味しかったですね~ 豆は天竜のヤマガラコーヒーさんの
ものを使っています。


明るい店内はカウンターとテーブルが7つとカウンター4席
ランチはサラダ・パスタ・フォカッチャ・デザート・ドリンクで1,500円
本格的で、なかなかコスパのいいランチでしたよ~

トラットリア ドッピオ
浜松市中区早出町1213-9
TEL:053-460-9566
http://www.wr-salt.com/doppio/


一味真さんへ

2012年12月22日 | 洋食系 浜松

今日は一味真さんへ・・

このシーズン、どんなディナーで楽しませてくれるのでしょうか~


まずはシャンパン


オードブル
エゾ鹿のパテ、マスのヴァリエ、白子、仔牛、パプリカのフォンダン
一つ一つのクオリティーが高いですね~


フォアグラのプリン
くさみもなく、濃厚な美味しいプリンです。


ポークを絡めたコンキリエ
これもGood!


野菜を煮込んだスープ
根セロリの風味が絶妙です。


赤はちあきちゃんがとっておきを・・


HOSPICES DE BEAUNE
ちあきちゃんが結婚の記念に仲間と共同落札したワインです。
若いのに熟成感のある香りが良かったですね~


ガシラの糸包み、カルボナーラのソース
ガシラとはかさごですって


仔鳩の炭火焼、木の子の香り


デザート

片山シェフの料理もしっかりしていてとても美味しかったですね~
ちあきちゃんアリガトね~

ご馳走様でした。

一味真
静岡県浜松市中区元城町218−1
053-450-5571

 

一味真から向ったのが~
アンティミテさんへ

数種類のワインとおしゃべり、楽しい夜でした。

 


南房総へ

2012年12月21日 | 地方巡業

今日は南房総へ久しぶりに行ってきましたよ~


仕事は南房総富浦ロイヤルホテル
最近ルームをリニューアルしたばかりのオーシャンリゾートホテルです。


高級感ただようロイヤルフロアー


廊下の照明具合がいいですね~


和洋のスイートルーム

仕事が終わって近くの山形屋さんへ


山形屋さんは地元で人気の居酒屋さん、地魚の美味しいお店です。


生ビールを


つき出し


地魚のお造り


菊の美味しい季節になりました~


お店のお母さんと畑ちゃん

ホテルへ帰って寝酒にウィスキーを・・・

おやすみなさい・・

南房総富浦ロイヤルホテル
千葉県南房総市富浦町多田良1212
TEL : 0470-33-3811
http://www.daiwaresort.jp/tomiura/